タグ別アーカイブ: 英会話、英語 学習法、英語 初心者、秋葉原 英会話、英語 文法

【「TOEIC L&R」の試験を受けてきました@品川プリンスホテル】

こんにちは、岩田です。

facebook上のコラムでも触れましたが、6日の日曜日に「TOEIC L&R」試験を受けに行ってきました。場所は品川プリンスホテル(アネックスタワー)。

現在TOEIC試験は、新型コロナウイルスの影響により、受験人数を分散させるために、従来は午後「13:00〜15:00」の試験が、午前の部「10:20〜12:20」・午後の部「15:00〜17:00」と、2回に分けてテストが実施されています。私が受けたのは午前の部。

会場は基本、学校などが多いですが、品川プリンスホテルというのもコロナ禍によるものと思われます。


絢爛なシャンデリアが吊り下げられた天井は高く、こんなゴージャス空間で受けるのは初めてです😄

試験はというと、リスニングセクションPart 2 で解答に自信がなかった問題があったのと、リーディングセクションPart 7 の問191〜195が理解するのに時間がかかったイメージがあります。

リスニングセクションPart 2 は「応答問題」。
質問文に続き、3つの応答例が読み上げられ、その中からひとつ適切なものを選択する問題です。テキストや問題文には印刷されておりません。問題数は25。

「応用問題」の注意点は、「もともと単語を知らない、もしくは単語同士の連結した発音が聞き取れない」といった問題は仕方がないとして、「集中力を途切れさせて、ぼんやり聞いてしまって答えられない」ということがあります。ここでせっかく答えられる問題を取りこぼすのはもったいないです。

ずっと神経を張り詰めているとバテてしまうので、問題と問題の間に「弛緩」させることが必要です。

リーディングセクションPart 7 は「長文問題」。
ひとつの長文からなる問題と、複数の長文からなる問題に分かれています。Part 7 は後半に行くほど文章が長くなるので、Part 7 をじっくり解くためにPart 5、6 の時間の使い方が重要です。

TOEICのリーディングセクション(Part 5〜7)の制限時間は75分。Part 7 の長文読解問題を解ききるための時間を残すため、最終的にPart 5 の30問を10分(1問20秒)、Part 6 の16問を8分(1問30秒)で、高速かつ正確に処理するスキルが不可欠です。

次のこれから申し込める試験日は2021年2月28日。TOEICに興味ある方は、次回、ぜひ一緒に受験しましょう!!

【英語は華やかに見えて、地味なことでしか伸びない】

【英語は華やかに見えて、地味なことでしか伸びない】

同時通訳者というとすごく華やかな仕事に見える。芸能人にも会えるし、外国人記者クラブやテレビ局にも出入りしていてかっこいい。

が、「同時通訳はやめられない・袖川裕美著」で、著者は同時通訳という仕事についてこう書いています。

“四苦八苦しながら取り組むうちに、だんだんこなせるようになっていく地味な仕事である。だから、私は職人的仕事だと思っている。天性のセンスがいい人はいても、基本は研鑽と経験で技が磨かれる息の長い仕事である。”

“アスリートと共通点を感じるのは、テレビのインタビューで、試合に負けたアスリートが登場する時だ。納得しない顔で、「課題が見つかりました」とか、「次に向けてもう一度頑張ります」などと言っているのを見ると、わが身を見る思いがする。私も、毎回、自分の不備を感じ、同じようなことを思うからだ。実際にはそれほど頑張れない時を挟みつつ、通訳は終わりのないマラソンのような、かなりマニアックな仕事かなと思う”

それでも、

“日本語以外の言葉で世界のいろいろな人とコミュニケーションし、その仲介ができることはとても楽しい”

「地味」「研鑽と経験」「自分の不備」「頑張れない時を挟みつつ」「終わりのないマラソン」「マニアック」

だけど

「とても楽しい」

なるほどなぁ…. と思いました。

自分もどう逆立ちしても心の底から

「英語しゃべれます」

とは言えない。日本語みたいに自由には話せないし、ちょっと練習をさぼると、日本語話せよ、と外国人スタッフにムカついたりもする。

地味で、自己嫌悪に悩まされ、その自己嫌悪には時に頑張れない(要はやるべきことをやってない)ダメな自分も含まれ…

でも「楽しい」

本当にそうだよなぁ、と、終わりのないマラソン。

そんな「マニアックな」「楽しみ」を、一人でも多くの人と共有できたらな、と。

ほんじつはLeonがお送りしました!

【ビール専門フリーペーパーの「Japan Beer Times」で英語を学ぶ】

こんばんは、岩田です。

英語は自分の好きな趣味の分野で学ぶのが一番! ということで、本日は私の好きなビールの季刊誌「Japan Beer Times」で英語を学びましょうというお話です。

「Japan Beer Times」は、フリーペーパーの雑誌で、ビアバーなどで手に入れることができます。魅力なのは、日本語と英語で記事が書かれているところです。

で、今回の秋号では、「高尾ビール」が特集で組まれていたので、その一部を抜粋。


セミの声が鳴り響く8月の暑い日、取材のためにブルワリーを訪れると、太陽に照らされたホップと梅の木が我々を迎えてくれた。
I visited the brewery on a hot sunny day in August amid the hum of cicadas. The sun shines on rows of hops and some Japanese apricot trees growing in front of the building.

※brewery 醸造所
※amid … 〜のただ中に
※hum ブンブン、ブーンという音
※cicada セミ
※row 列
※hop ホップ。ビールの苦味や香りのもととなる原材料
※Japanese apricot 梅
※grow 育つ、成長する
※in front of … 〜の前で

高尾駅から少し離れた、のんびりとした住宅街にあるブルワリーは素朴な佇まいで、さながら山小屋のようだ。
The brewery is in a quiet residential area some distance from Takao Station. It somewhat resembles a rustic mountain cabin.

※quite 静かな
※residential 住宅の
※distance 距離
※somewhat いくぶん、なんだか
※resemble … 〜に似ている
※rustic 素朴な、いなかの
※cabin 小屋

ところで、私の実家は山梨で、新宿から中央線で帰るのですが、高尾駅からは中央本線となります。で、中央本線は本数が少ないので、待つことが凄まじく多いです。でも、高尾にはゆっくり時間を過ごせるところがありません。

そこで、この「高尾ビール」のお店が高尾にできたことは嬉しすぎます!

コロナ禍以来、実家には一度も帰っていないのですが……帰る機会があった時にマストで寄ろうと思います。

  【意外と知らない hold の使い方】

【意外と知らない hold の使い方】
基礎動詞 hold のコアイメージは
「少しの間おさえる」
ここから、 hold のいろいろな使い方が見えてきます。
hold on!
→ on は接触のイメージなので、今の状態に接触したまま、少しの間おさえて
→ 「ちょっと待って!」
hold your breath
→ 息を少しの間おさえて → 「息を止めて(レントゲン撮るときや、ヨガの時など)」
He holds the Zen-nichi champion belt.
→ 記録の場合はまた変わる可能性があるので、hold をよく使います。彼は全日チャンピオンベルトを持っている。記録保持者をなんとかホルダー(holder)といったりしますよね。
have は、あるものが「所属」しているコアイメージです。
持つ = haveと直訳していませんか?
でも、「ペンを右手に持ってください」は、ずっと持つのではなく、今、手に持っ
てくれ(少しの間おさえる)ですよね?
なので、Hold a pen in your right hand の方がしっくりきます。
アイデアがある場合も、holdを使うと「ちょっとアイデアがある」という感じになります。
I hold α good idea.
あとは、ミーティングやパーティーをこっちが開くときも hold を使います。おさえておく、といったイメージですね。
hold a meeting / hold a party
____
では、以下の hold を使った英文、どう訳せるでしょうか?
コアをイメージしてちょっと考えてみてください。意外と知らなかったのでは?
1、Hold your tongue.
2、This huge mag holds 1.5 litter of beer.
3、How long this weather hold?
____
1、口を慎め!(少しの間、言葉をおさえろ)
2、この大ジョッキは1.5リットルのビールが入る(それくらいの量を、一時的におさえておける)
3、この天気はどれくらいもつんだろう(少しの間おさえられる)
このように、「慎む、入る、もつ」と辞書に訳語がたくさん出ていても、コアのイメージをおさえると楽になりますよね。
私ビール飲むとよく、
I can’t hold on any longer!
もう我慢できない!・・・(トイレが)
そうそう、今日、有楽町線乗って池袋で降りたら、まさにこんなのがエスカレーターのベルトに書いてありました。
hold じゃなくて、ずっとおさえていたら怪我しますし後ろの人にも迷惑ですよね。

【本日は「勤労感謝の日」:「国民の祝日」の英語名は?】

こんにちは、岩田です。

今日は「勤労感謝の日」です。英語で言うと、「Labor Thanksgiving Day」です。

私が、通訳案内士の受験勉強用で使っていた参考書『日本的事象 英文説明300選』(ハロー通訳アカデミー)には、こう書かれています。


Kinrokansha-no-hi, or Labor Thanksgiving Day, is November 23. This day is to honor workers, show respect for labor, and celebrate the nation’s prosperity.
勤労感謝の日は11月23日である。この日は、国民が労働者に敬意を払い、勤労を敬い、そして国の繁栄を祝うためにある。

せっかくなら、ほかの「国民の祝日」も覚えてしまいましょう。「国民の祝日」「National holiday」です。

ちなみに、今現在、国民の祝日は何日あるでしょうか?










答えは「16日」でした!

元日(1月1日)
New Year’s Day

成人の日(1月の第2月曜日)
Coming-of-age Day

建国記念の日(2月11日)
National Foundation Day

天皇誕生日(2月23日)
Emperor’s Birthday

春分の日(春分日 ※3月20〜21日頃)
Vernal Equinox Day

※vernal 春の
※equinox 昼夜平分時。「昼と夜の長さがほぼ等しくなる時」を指します

昭和の日(4月29日)
Showa Day

憲法記念日(5月3日)
Constitution Memorial Day

みどりの日(5月4日)
Greenery Day

こどもの日(5月5日)
Children’s Day

海の日(7月の第3月曜日)
Marine Day

山の日(8月11日)
Mountain Day

敬老の日(9月の第3月曜日)
Respect for the Aged Day

秋分の日(秋分日 ※9月22〜24日頃)
Autumnal Equinox Day

スポーツの日(10月の第2月曜日)
Sports Day

※「体育の日」は、今年から「スポーツの日」に改称

文化の日(11月3日)
Culture Day

勤労感謝の日(11月23日)
Labor Thanksgiving Day

最後に次に来る祝日の紹介をと思ったら、12月はないんですね。平成までは12月23日が「天皇誕生日」だったのですが、今は2月23日がその日です。その「天皇誕生日」について『日本的事象 英文説明300選』から引用を。

Tenno-Tanjobi, or the Emperor’s birthday, is February 23. It is customery for the Imperial Family to appear on the balcony of the Imperial Palace and exchange greetings with the public, who are allowed to enter the compound of the Imperial Palace on this day.
天皇誕生日は2月23日である。天皇御一家が皇居のバルコニーに出て、国民と挨拶を交わすのが慣例となっており、この日には、国民が皇居内へ立ち入ることが許される。

TOEICは公式問題集が良い理由。

こんにちは!

TOEICが10月に再開されましたね。

 

TOEICテストは日本人に広く認知されているので

やはり、頑張るとその分社会的に有利になる

というのも頑張りポイントの一つではないでしょうか?

 

それだけあって、書店のTOEICコーナーには上から下までTOEIC

そんな棚がありますよね。

 

正直、どれをやったら良いか、迷うと思いますが

私は、テストの点数をあげる、ということを受験英語講師として10年以上やっていました。

 

テストで良い点を取る方法はなんだと思いますか?

 

テストに出るものを、かたっぱしから暗記すれば

学年で1位を取ることも全然夢ではありません。

 

「出るもの」をかたっぱしから暗記するのがポイントなんですが

ただ、それは定期試験の場合。

 

模試やTOEICなどの、実力を測るテスト

つまり、範囲が定まっていないテストはかたっぱしから暗記はできません。

 

とはいえ、TOEICテストは

 

1、公式問題集の単語の中のものからほとんど出題される

2、音声が本番とほぼ一緒

3、問題形式は全く一緒

 

この3点だけで、もう公式問題集をやらない手はありませんよね。

 

さらに、公式問題集1冊には、2回分(4時間)のテストが収録されているので

量も十分です。

 

テストで点を取るコツは

「浮気をしないで、正しい参考書を2周も3周も反復する」

 

これで結果は必ず出ます。

TOEICの点数はキャリアアップなどで武器になるので

とっといて損はないですね。

 

公式問題集をやると良い

ぜひ、頭の片隅に留めておいてくださいね!

 

・・・・

 

3ヶ月間、TOEIC最新公式問題集6を徹底的に音読しまくるオンライングループ講座

<早割お得キャンペーン中!>

詳細はコチラから!

http://leon-english.sub.jp/%ef%bc%93%e3%83%b6%e6%9c%88%e3%81%a7toeic%e6%9c%80%e6%96%b0%e5%85%ac%e5%bc%8f%e5%95%8f%e9%a1%8c%e9%9b%86%ef%bc%96%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%99/?fbclid=IwAR19svtoui4YqUEBdU_0MZUl4Gn3agUTXkLqU5pdRgd3Pybz1JTknQyfzxE

TOEICの何が良いのか?良いところ3点

【TOEICの何が良いのか?良いところ3点】

何かとディスられている・・・ようにみえるTOEICテスト。

高得点でもしゃべれないじゃん、と、まさに日本の英語教育のような文句を言われることが多いのですが

私はとても良いテストだと思っています。

以下3点。TOEICが良いと思うところです。

★1、基礎が身につく

英会話は何にもまして、基礎がないことには、何をやっても全くうまくなりません。

色んな英語上達の方法がありますが、聞き流そうが、留学しようが、英字新聞読もうが外国人の恋人作ろうが

基礎がないと、本当に上達しないんです。

基礎がわかっている状態が600点。さらに上に行けば「身についている」段階になります。

基礎とは基礎文法と、基礎単語。

そのためにはTOEICはとても良い教材です。

★2、量が多い

語学において、成否を決めるのは

「結局、量」

インプットの量を確保することは本当に大切です。

TOEICテストを一度でも受けた人はわかるでしょうが、

とにかく量が多い!

2時間のテストが終わったころには、もう何もしたくない状態ではないでしょうか?

留学前、まだしゃべれなかったころ、2時間のテストがおわったあと、駅の改札で困っている外国人を助けられたことを覚えています。

英語が口からでてきたし、聞こえたのです。

問題演習をするだけでも、多読(聴)の練習になるのでオススメです。

★3、社会的ステータスになる

英語をなんでやるのか?

しゃべるとカッコいいから・・・というと薄っぺらいですが、しかし、筋トレだなんだだって、結局はそれじゃないんでしょうか?

TOEICもそういう面でのアドバンテージが確実にあります。

しかも、モテるとかとはもう少し違って、実際に就職や転職、キャリアアップに確実に有効なのです。

僕だって、未だにTOEIC900点近い人を見ると

「すごいな」

と、思ってしまいます(僕は950点ですが、不思議と自分のこととなるとそんなに思わない。日本人のやたらマイナス思考なところについては、この前もFBに書きました)。

学歴の全くない人でも、TOEICが900点近くまでいくと、それを覆すレベルの社会的ステータスになるのです。

また、TOEICテストは基本的にはリスニングとリーディングのものがまだまだ評価されているので(将来は変わるかも)

結構、ちゃんとやれば点数は伸ばせてしまいます。

★まとめ

1、基礎が十分身につく

2、量が多い

3、社会的ステータスが得られる

いろいろと言われるTOEICテストですが、以上の点で私はよいテストだと思っています。

_____

3か月集中オンライングループレッスン募集中です。特に早割限定5名がかなりお得です。

最新公式問題集6を徹底的に音読して、700点くらいから900点を3か月で目指します。

詳細はこちらをご覧ください。

http://leon-english.sub.jp/%ef%bc%93%e3%83%b6%e6%9c%88%e3%81%a7toeic%e6%9c%80%e6%96%b0%e5%85%ac%e5%bc%8f%e5%95%8f%e9%a1%8c%e9%9b%86%ef%bc%96%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%99/

【アメリカ初の女性副大統領となるカマラ・ハリスさんのスピーチで英語を学ぶ】

こんにちは、岩田です。

ドナルド・トランプ大統領(共和党)vs ジョー・バイデン前副大統領(民主党)のアメリカ大統領選挙は、日本時間8日にバイデン氏が当選を確実にし、バイデン陣営が勝利宣言を行いました。

そこで、アメリカ初の女性副大統領となるカマラ・ハリスさんがバイデン氏に先立ってスピーチを行いました。本日はそこから印象に残った表現をピックアップ。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/video-54861200.amp


While I may be the first woman in this office, I will not be the last, because every little girl, watching tonight sees that this is a country of possibilities.
私は副大統領になる最初の女性かもしれませんが、私が最後ではありません。なぜなら今夜の光景を見ているすべての少女たちが、この国は可能性の国だと理解するからです。

・see… 〜とわかる、理解する

And to the children of our country, regardless of your gender. Our country has sent you have a clear message: dream with ambition, lead with conviction and see yourselves in a way that others may not simply because they’ve never seen it before, but know that we will applaud you every step of the way.
ジェンダーに限らず、この国のすべての子どもたちにアメリカは明確なメッセージを送りました。高い目標を掲げて夢を見ましょう。信念を持って先頭に立ちましょう。前例がないからと他人があなたを制約しようとしても、他人には見えない自分を見つけましょう。その一歩一歩に私たちは拍手を送ります。

・regardless of… 〜にも関わらず
・gender ジェンダー、性別
・ambition 野心
・conviction 信念、確信
・not simply because A but B 単にAだからではなくB
・applaud… 〜を拍手喝采する、ほめる

カマラ・ハリスさんの英語は聞き取りやすいので、英語の勉強にとっても役に立ちます。この演説はノーカットで聞いても12分ないくらいなので、長さもちょうどいいです。

単語全部わかるのに、全く意味がわからない英文

下の会話の「単語」だけを見てください。知らない単語はありますか?

A : You wanna put your money where your mouth is?

B : 10 bucks says that when he talks about Judy different story.

A:All right, you’re on.

あえていうなら、bucks = ドル、くらいで、知らない単語自体はほぼないと思います。

ところが、正直、意味はほとんどわからないのではないでしょうか?

背景は、元警官Bが、ある男はいつも集会(パートナーを亡くした人たちが順番に話をする会)で奥さん(Judy)について嘘をついている、というのに対しAさんが、じゃぁ、金かけるか?という場面。

まさにネイティブの英会話という感じですが、ポイントは

「基礎語のイメージを理解する」

____________

今回は、Put, Say, On でしょう。

Put や Sayは、辞書で調べれば、金を賭けるという場面で使えることはわかるのですが

そんなの全部暗記していられないですよね?

Put のコアイメージは、「何かをどこかに位置させる」

“put your money”は、お金を位置させる

どこにか?というと、”where your mouth is” (あんたの言ってること)

あんたが言ってることに、お金を位置させられ(=賭ける)ますか?

つまり “その言葉にお金賭ける”

____________

Say のコアイメージは、「話の内容自体を言う」

“10 bucks says that”

“10ドルがそのこと(that)を言うだろう”

そのこと?なんのこと?

そう、that も、単語は知っていても会話ではけっこうクセモノなんですよ!

なんのことでしょう?

ここでは、あの男がいつもJudyについて嘘をつくことです。

ですので、10 bucks says that は

”10ドルが、あいつは嘘をついてる、と言うよ”

”when he talks about Judy different story”

“彼が、ジュディーについていつもと違う話をした時”

ここのセリフを直訳すると

“10ドルが、あいつは嘘をついている、と言うよ、彼がジュディーについていつもと違う話をした時”

これは日本人にはめっちゃくちゃイメージしづらいですが、

これで、”あいつは嘘をついているに10ドル賭ける” と言う日本語訳になるんですね。

以前、日本語と英語の視点の違いをFBにも書きましたが、まさにそれです。

“100 bucks says his girl friend is cheating on him.” (あいつは彼女に浮気されてるに100ドル賭けるね)

___________

On のコアイメージは「接触」

“You’re on” は、相手の挑戦や提案に対し “よし、乗った!” (その提案に接触してる状態になる)と言う時に使うのですが・・・

ここが、また最後の難関。

誰が、その提案に乗った(接触する)のか?

相手の挑戦に「私が」乗るんだから、”I’m on” とか言いたくないですか?

なのに、英語ではこの場合 “You”re on”

ここは「私」から離れて、また二人の状況を上から神になってみてください。

A が私に提案して、で、私は色々チョイスがある中で、

「Aと同意すること」

を選んだのです。

つまり、Aを乗せてあげる(提案に)

だから、A is on. ここでのAはYouですよね。

なので、You’re on.

例)

“Let’s arm-wrestle” (腕相撲しようぜ)
“You’re on” (やったろうじゃないの)

I’m on は、I’m on it で、今やってるよ!と言う場面でよく使います。

_________

A : You wanna put your money where your mouth is?

B : 10 bucks says that when he talks about Judy different story.

A:All right, you’re on.

_________

(イメージ訳)

A : あなたは、あなたの口のところににお金を位置させられる?

B : 10ドルがそれ(あいつがJudyについて嘘をついていること)を言うよ、彼がJudyについてまた違う話をした時

A : よしわかった、あなたをその賭けに乗せる

__________

(日本語訳)

A:賭けるか?

B:10ドルだ

A:よし乗った

【東京観光案内パンフレットの英語版で英語を学ぶ:水上バスに乗って浜松町→浅草編】

「東京都産業労働局観光部」が外国人観光客のために発行している「Tokyo Sightseeing Accessibility Guide」というパンフレットがあります。

「築地〜月島」、「両国〜押上」など、都内の観光スポットをつなぐ30コースが紹介されています。

都内のインフォメーションセンターで無料で手に入れることができ、私は渋谷の案内センターでいただきました。

スタートからゴールまでの順路とともに、移動ルート上のバリア・バリアフリー情報、移動時のポイントなどが地図付きで全部英語で紹介されています。無料なのにかなり立派なつくりです。

その中に、「水上バスを使って浜松町→浅草散策 Visit Asakusa on a water bus」というコースがあって、こちらを実際体験してきました!

浜松町駅近くの「日の出桟橋」から水上バスに乗ります。

水上バスについてパンフレットにはこう書かれています。

Water Bus
Comfortable boats operating on 6 water bus lines link Obaiba and other parts of the Tokyo Bay area with the Sumida River, Asakusa, and more. Enjoy views of the Tokyo Metropolis from the water.
お台場などの湾岸エリアから、隅田川、浅草などを結ぶ快適なクルーズ船。6つのラインがあり、海抜ゼロからの大都市・東京の景色が楽しめます。

これがめちゃめちゃ快適でした!
天気よくなかったんですが😄 でも気候はちょうどよく風も心地よかったです。
水上バスから見た景色

この水上バスに乗って浅草まで。
ゴール地点

パンフレットにはもちろん「浅草寺」についての紹介文も載っています。

Sensoji Temple
Said to have been founded in 628. Tokyo’s oldest temple is also one of Japan’s top sightseeing spots, visited by tourists from around the world.
浅草寺は628年に創建されたと伝わる都内最古の寺院で、世界各国からのツーリストが訪れる日本屈指の観光スポット。

The Hozomon Gate, from which a massive 400-kg paper lantern hangs, has formidable presence, while the five-storied pagoda houses a relic of Buddha on its uppermost level.
重さ400kgもの大提灯がかけられた宝蔵門は重厚感たっぷり。五重塔の最上階にはお釈迦様のご遺骨である「仏舎利」が納められています。

The grounds are illuminated from sundown to around 11 p.m., creating an enchanting atmosphere.
日没から23時頃まではライトアップされ艶やかな姿を見せます。

※ 2020年1月現在の情報をもとに作成

英語を学べるのはもちろんですが、今回のように普段行かないルートが紹介されていたり、海外の観光者目線で東京を楽しむことができるのでオススメです!!