週1(60分)マンツーマン英会話1年間プログラム
「男塾英会話!コース」
英語って実は真剣な悩みだったりしませんか?
解決すれば人生がすごく 明るくなります!
1つの有効な方法 をお教えします
英会話スクールってキャピキャピしてそうで入りづらいというシャイな中年男性 のあなた
※オジサンの心を持った女性、若者も大歓迎!
こんな英会話のお悩み ありませんか?
1、やり方がわからない
・そもそも何から手をつけて良いかわからない ・教材やスクールなど情報多すぎて選べない ・自分にはどんなやり方が合うのかわからない ・やってるのに上手くならない ・今の自分のレベルすらわからない etc…
2、わかっちゃいるけど、続けられない
・いろんな教材、サービスを買ったり入ったりしたけど「全て」続かない ・とても飽きっぽくてコツコツやれない ・忙しくてついやらなくなってしまう ・やると決めたのにいざ机に向かうと集中できない ・三日坊主が治らない ・やらないといけないということはわかっているので、自己嫌悪に陥っている etc…
3、技術的なお悩み(○○はできるんだけど・・・以下の悩みを持っている)
・単語量が少ない ・暗記が苦手 ・発音に自信がない ・リスニングが弱い ・長い文章になると途端にわからなくなる ・英文理解に時間がかかりすぎる ・基礎文法が欠けている ・後置修飾が弱い・ネイティブに囲まれると厳しい ・外国人を前にすると緊張してしまう(コミュニケーション能力に自信がない) etc…
これらのお悩みの有効な解決方法が1つ あります!
(お客様の実績一部抜粋)
TOEIC400→910点(1年) Wさん / TOEIC400→805点(5ヶ月)本人ブログあり ヨガインストラクターMIさん 1分英語でしゃべれない→NY移住できるレベルに(6ヶ月) KDさん ※YouTube動画あり / TOEIC700で停滞→845点(3ヶ月) 会社の外国人もいる会議で積極的に発言できるように HMさん 英語が全く読めない→英語のみのMicrosoft BIの資格試験に合格(1年) OHさん / TOEIC695→820→870点 目標の800点を超える(6ヶ月) Kさん / 通訳案内士合格(1年) IDさん
※下記・「お客様のお声」にて詳しく載せさせていただいております
パン屋の英会話教室Leon 3つの特徴!
1、10年も受験英語塾講師をやったのにNYでしゃべれなかった→英会話の著書を出版するまでに なった校長メソッド
2、20年 の英語講師経験、10年大手スクール激戦区の東京秋葉原で個人塾ながら生き残った 実績
3、外国かぶれの空気ゼロ! 、シャイな中年男性でも通いやすい雰囲気
英会話スクールってキャピキャピしてそうで入りづらいという、シャイな中年男性 の方まずは無料カウンセリングをお気軽にどうぞ!
※オジサンの心を持った女性・若者 も大歓迎です!
★校長自己紹介
初めまして!パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩と申します。
レオンは本名ですが、埼玉生まれ埼玉育ちの純日本人です。
受験英語の塾講師として10年間勤めた後、TOEICは900点近くあったにもかかわらず、ニューヨークのコロンビア大学ALPコースに留学した際、
全く英語がしゃべれない!
という経験をし、現地でも使える英会話の学習をもう一度ゼロからし直し
日本の英語教育の良いところと、しゃべれるようにはならない点を改めて認識し、両方を活かしたメソッドを帰国後カフェなどで教え始めました。
少しずつ生徒さんが増えてきたので、2013年に東京秋葉原でパン屋の英会話教室Leon を開校。
大手スクールの激戦区にあって、今年で10年目に入りました。
★10年塾講師をやったのにNYで本当に全くしゃべれなかった!
10年間の塾講師勤務を通して、TOEICも900点近く取れるレベルになれました。
そうして、意気揚々とニューヨーク・コロンビア大学ALPコースに留学するのですが・・・
全くニューヨークでは英語がしゃべれませんでした。
まず、英語が口から出てきませんし、ニューヨーカーの英語が全然聞き取れません。
幼稚園児よりも下手で、正直、生活に困るレベルでした。
★英会話力を劇的に変えた、SLAとの出会い(白井恭弘先生の著書)
様々な英会話学習法、特に「ネイティブレベル」の本当に使える、実践的な英会話学習法を手当たり次第に探していたところ
SLA(第二言語習得論)学者である、白井恭弘先生の「外国語学習の科学」という本に出会いました。
それから、日本で習得した英語を基礎に、SLAに基づいたトレーニング(多聴多読・音読によって「流暢さ・スピード」をつける)を実践し始めてから、まずは、ネイティブ言っていることが次第に聞こえるようになり
しばらくすると、通じる英語がちゃんと口から出てくるようになってきたのです。
★SLAに基づいた学習法で、NYの地下鉄でライブ活動ができ電車で知らないニューヨーカーに声をかけられるくらいに
SLAに基づいた学習法によって、英会話に次第にこまらなくなってくると、音楽活動も前向きにできるようになってきました。
「現地でも通用する英会話」
ができるようになることで、自信が手に入りました。
そこから地下鉄でライブ活動をたった一人で始め、次第に仲間が地下に増え、いつの間にか電車の中などで、たまにですが知らない人に「この前演奏してたよね?」と話かけられたりするようになりました。
帰国後は受験英語ではなく、受験英語の良いところは取り入れた上で、本場でも通用するような英会話学習法(SLAに基づいたメソッド)を広めたい、という夢ができ2013年にパン屋の英会話教室Leon を開校しました。
★SLAに基づいた学習法により、英語の深刻な悩みを解決し、もっと理想の人生を手に入れて欲しい!
「英会話」は深刻な悩み でした。
パン屋の英会話教室Leon 開校以来も生徒さんはたくさん見てきましたが、そこで気がついたのは、たとえ日本にいても
「英会話 = 結構、真剣な悩み」
になっている方が本当に多い ということです。
しかし、私が一番言いたいことはこれです。
「英語は科学的に、淡々とやれば絶対に上達する」
伸び悩んでいる時は、「客観的に」見れば必ず理由があるのです。
1、やり方が間違っている
2、やってない
本当にこのどちらかでしかありません。
★英語のお悩みを解決する、1つの有効な解決方法 とは?1年で英語難民を抜け出しましょう!
最初はカフェで身内にそのスタイルで教えたところ、結果が出ることを確信し、だからこそ、もっとたくさんの方にこのメソッドをお伝えしたいと思い、パン屋の英会話教室Leon を秋葉原に開校しました。
英会話のお悩みは人それぞれですが、そのお悩みを解決する1つの有効な方法とは
「SLAに基づいた学習法」で、「コンスタントに」「客観的に」フィードバックを1年間もらい続けること で、淡々と正しい学習が継続できます。
そうすれば、必ず英会話は上達 できます。
英会話に「真剣に悩んでいる」方にこそ、是非、一度無料カウンセリングをお気軽にお申し込みいただけたらと思っております。
講座詳細
★講座内容
1年間(週に1回60分・月4回・全48回)マンツーマンレッスン
「SLAに基づいた英語トレーニング」と「自宅学習のコーチング」 を行い
(オンラインでも秋葉原教室でも両方可能です)
1年後には、英語のお悩みから解放され、英語学習がうまくいっている状態になることで、明るい毎日を送れるようになります。
★講座の3つの特徴
その1:10年塾講師をやったのにNYで全くしゃべれなかった校長の英会話力を変えた、SLAに基づいた英会話学習法
NYで全くしゃべれない!と途方にくれた校長を変えたのは「SLAに基づいた英会話学習法」でした。日本の英会話学習法とは少し違うので、最初は戸惑うかもしれませんが、日本の英会話学習法では喋れるようになれなかった経験を校長自身がしているので、ぜひ続けてみることをお勧めいたします。
その2:20年の英語講師経験、10年大手スクール激戦区の東京秋葉原で個人塾として生き残った実績
個人事業主の廃業率は中小企業白書によると、10年で88.4%(2021年のデータ)だそうです。校長は自宅ではなく、スクールの場所を借りた上で東京秋葉原にて2013年にパン屋の英会話教室Leon を開校、コロナ禍では打撃を受けましたがなんとか今も生き残っています。塾講師時代を入れれば20年、現場に立ち続け、認定講師の厳選も厳しく行っております。校長はメディア出演や大手企業研修、通訳、安河内哲也先生推薦の著書も商業出版しております。ちょっとした小遣い稼ぎ・副業程度に英語を教えているという業務形態ではありません。
その3:校長に厳しい妻ですら認める、英語だけはちゃんとやっている校長によるメソッド (今でも毎日学習。校長自ら学習をしています)
校長に厳しい妻ですら、毎日コツコツ英語学習を自ら実践し続けるところだけは認めていただいております。自ら学び、また、現場に立ち続けてたくさんの方に教えてきた「経験」は、本やネットから得られた知識だけではないものがあると信じております。自ら英語に苦しめられたからこそ、英語に悩む皆さんに気持ちがわかります 。その悩みって、贅沢な悩みのようで、結構深刻ですよね。校長もそうでした。
★講座ご受講開始までの流れ
1、まずは無料カウンセリング をお申し込みください
2、無料カウンセリングをご受講
※は秋葉原教室でもオンライン(ZOOM)でも可能です。お時間は30分から、長くても60分くらいで終わります。なんでもお気軽にご相談・ご質問ください。
3、ご入会いただける場合は、その旨をメールにてご連絡ください
※もちろん、カウンセリングのその場でお決めいただかなくて大丈夫です。無理な営業は決して行なっておりません。
4、お手続きのご案内をいたします。
(契約書類、お振込のご案内、初回授業日の決定)
5、ご指定の日にレッスンスタート!
★レッスンの進め方(1レッスン 60分)
0、ご入室
オンラインの場合は、ご指定URLへご入室ください。秋葉原教室の場合は、1階のインターフォンを鳴らしてください。オートロックをお開けしますので、3階までエレベーターでお越しください。そのまま扉を開けてお入りいただきます。(傘は扉の外の傘立てにお願い致します)
1、ウォーミングアップ
(Small talk などを英語で行います。まだ英語で一言も喋れない場合もご安心ください。日本語で言いたい内容を講師が英語にし、音源と共にお送りしますので、あとで復習もできます)
2、日々の学習状況のチェック
(こちらも、全然やっていない場合でも、本当になんの遠慮もなされずにいらしてください。当スクールでは絶対に叱らないこと、気まずい思いをさせないこと、を徹底しています。モチベーションは落ちて当然ですから、そんな時こそ、遠慮なくいらしていただき、一緒に練習しましょう!)
3、SLAに基づいたトレーニングを一緒にします。
ただ聞くだけのレッスンではなく、ご自身がSLAに基づいた「正しい英語学習法」を実際にやっていただくことがメインになります。もちろん、ご質問などは遠慮なくどんどん行なってください。これ聞いたら恥ずかしいんじゃないか、などは一切考えずに、お気軽に聞いていただいて大丈夫ですよ!
※中上級レベルの方には、全て英語のレッスンを行なっておりますが、日本語でしっかりトレーニングのやり方、文法項目、疑問点などにお答えしますので、ご安心ください。もっと英語自体をレッスンで使いたい場合はその旨、遠慮なくお伝えくださいね。こちらも英語で教えることに比重を置くよう、アレンジいたします。
4、次にいらっしゃる日までの宿題確認
その際に次回のご希望日時を担当講師とお決めいただいても良いですし、または後でご連絡いただく形でも大丈夫です。
5、出された宿題(1日30秒〜60分程度)を淡々とこなす
→ 英会話が上達し、続けると英語難民脱出!英語に悩まされる日々ではなく、明るく前向きな毎日が待っています。
※もちろん、毎回宿題をやれるわけではないこと、モチベーションは最初高く落ちていくことなど、重々承知しておりますので(それが普通ですので、全く気にする必要はありません)
全然やれていない時こそ、1mmも遠慮することなく、次のレッスンにいらしてください!
★どのような方にぴったりのコースか?
英会話スクールってキャピキャピしてて入りづらいと躊躇している中年男性、オジサンの心を持った女性・若者の方
下記のような英語の悩み を持っていて、心の底では結構本気で解決したい! と思っている方
1、何をやったら良いのかがわからない、英語を上達させる方法がわからない
やる気もモチベーションもあるけど、一体どの学習法をやればいいのかわからない、という方。校長自身、それに悩み続けたので、学習法のプロですし、TOEICなどのテスト対策も得意です。日本語の参考書が一切ない英語のMicroSoftの資格試験に英語をほとんど読めない状態から合格へ導いた実績もあります。
2、モチベーションの維持ができない。何をやっても続かない。コツコツやるのが苦手
これは、本当に校長自身悩んでいるところです。英語は習慣化したのでできるのですが、他はもう全くだめですね。ただ、だからこそ、できない方の気持ちがよく分かりますし、やる気はやると出るものです。悩むのではなく、そんな時こそ、遠慮なく教室にいらしていただき、ガチガチにやるのでもなく、ちょっとずつ、雑談でもしながら英語トレーニングをしてみましょう。そうすれば少しずつやる気になるものです!絶対に叱らない!いつもフレンドリー!は、認定講師にも徹底 しています。
3、技術的な悩みを抱えている
全部ダメ、という方はまずいなくて、大体、TOEICの点数は高いんだけど喋れない(コミュニケーションの問題・流暢さ、スピードの問題)、発音はいいけども実際は文法などかなり怪しい、などある分野に特化した技術的なお悩みにも、ピンポイントでアドバイスし、どのようなトレーニングを取り入れて行ったら良いか、お教えいたします。
パン屋の英会話教室Leon 「男塾英会話!コース」の1年で学べる3つのこと
1、SLAに基づいた正しい「しゃべれるようになる」学習方法
・「単語」をひたすら覚えたら、しゃべれるようになる?意外になりません!
・「文法」クイズをひたすら取り組む?思ったよりしゃべれるようになりません!
・外国人ととにかくたくさん話す。留学しちゃう、外国人の恋人作る?スピーキングはそこまで重要じゃありません。むしろ大切なのはインプットです
・日記を毎日書いて添削してもらう?意外と添削してもらっても、正しい英語喋れるようにはならないものです。
・辞書を使ってしっかりと訳す?全部ちゃんと日本語に訳しても思ったよりうまくならないんです(日本の典型的な学習法)
・反復練習こそが命!?実はそれって言語学習の本質ではなく、もっとインプットを理解することを「大量に」やること。どんどん先に行くことです。
・発音の練習にはフォニックスが一番?決して悪くないですが、そればっかやっても思ったより発音は上達しない・・・というか、発音は上達しないって研究もあります。でも大丈夫!発音はそこまで気にしなくていいんです。
・リスニング力向上のために書き取り練習をしまくる?やってもいいけどもそれをメインにしてると凄まじく時間がかかります。短い時間で効果を出したかったら、そういう練習はあくまでちょっとにして、多聴多読をメインにします。
etc….
2、モチベーションを1年間維持する方法
・1日3時間などの長時間学習を課すことで自分をいっぺんに変える?変わりません!習慣化の力がないうちにやると、挫折の元です。20年現場にいますので、これはかなりの確度でそうだ、といえます。
・毎日30秒くらいやってもうまくなるわけない?本当にそれを3ヶ月やってみてください。3ヶ月後も毎日きっちり30秒しかやらない方はほぼいません。間違いなくスモールステップは習慣化への近道です。
・スパルタにされたり、強制力が合った方が継続力がつく?軍隊は知りませんが、少なくとも英会話学習において、そういう「不安」な気持ちは明らかにインプットにマイナスというSLAの研究結果があります。リラックスした環境でやることが大切です。
・とにかく三日坊主なので、そんな自分は絶対に変えられない?そんなことありません!私をみてください(校長)!死の怠け者です。じゃぁ、なぜ英語はできたのか?無理しなかったからです。無理なく小さな一歩を続ければ必ず継続力はつきます。
・学習計画をきっちりと作ってPDCAを回した方が良い?もちろん、それがやれればベターですが、難しければやったことだけを書いて担当講師にメッセージ。ぶっちゃけ英語学習はシンプルなので、あまり凝りすぎた計画はむしろ作らない方が良いかと思います。
・モチベーションがいつも落ちてしまう?それはとっても普通のことです。みんなそうです。むしろ初めモチベーション高い方こそ要注意、淡々と続けていけば良いのです。シンプルに淡々と、これに勝る英会話必勝法はありません!
・1年間も学習を続ける自信がない?アルプスもみんなで登れば超えられる、ということわざがヨーロッパにもあるそうです。優しく、怠けてしまう気持ちにも寄り添いながら、最後まで講師一同、寄り添いますのであまり気張りすぎずに気楽にいきましょう!
3、個別に学べる技術的なこと
・「しゃべる」ためだけに絞った「語順」に関する文法(ビギナー)
SVO / SVO場所時 / 肯定文否定文疑問文 / WH疑問詞 / Be動詞 / 三人称単数 / 助動詞 / 過去形 / 進行形 / 5文型 / 受身 / 接続詞(等位・準属) / 完了形 / TO不定詞 / 動名詞 / 分詞(形容詞用法・分詞構文) / 関係詞 / 仮定法 / 比較 /
・「正確さ」を増すための文法項目(Gramar in Use 中級・TOEIC出る1000)
・日本人の苦手なところに特化した発音
くっつく / 消える / 短く速い / フラッピング / L / R / F / V / TH / She / See / G / Z / 3つのア / オー / オウ / エイ / イ・エ /
・日常の周りのことを言えるようになりたい (Speak Now シリーズ)
・SLAの基本理論を英語で学びたい(Steven Krashenのサイトを一緒に多聴多読)
・中級からネイティブレベルになりたい(課題本、映画、動画などを決めて多聴多読)
・リスニングが弱い(時間と課題を定めて、ディクテーション・リピーティングの練習。時間を定めるのは、この練習をたくさんやっても以外と会話力は上がらないため)
・語彙力が弱い(希望があれば毎週宿題を出し、テストを簡単にしています。あくまでモチベーション維持のためで希望者のみです。金のフレーズ、英検単語アプリ、Distinction、またはパン屋の英会話教室Leon公式LINEの毎日の単語音源)
お客様のお声
TOEIC400レベル→865点 → 最終910点(1年)WSさん
次の授業までの1週間何をやったら良いかきちんと教えてくれました!
最初は自己紹介すらままなりませんでしたが、私は約1年前からこの教室に通っています。
入学当初は英語で自己紹介をするのもままならない状態でした。
しかし今では自己紹介はもちろん、ネイティブ講師と
ニュース記事に関する簡単な意見交換もできるようになりました。
また、入学当初にTOEICのスコアが400くらいだったのですが、
校長のLeonさんや、外国人講師みなさんの熱心な指導のおかげで
595点→720点→770点→865点→910点 と順調にスコアを
伸ばし、長年の悲願で合った正社員で就職の夢も叶いました。
次の授業までの1週間何をやったら良いのかきちんと教えてくれ、またそれ通りやると次第にTOEICの問題を解けるようになったり成長を実感できるので、楽しく継続することができたのが大きかったです。
そこから、今では英語でテクニカルサポートを海外の方にする仕事をしています。
___
TOEIC400→805点(5ヶ月)本人ブログあり
ヨガインストラクターMIさん
学習記録を交換する中でTOEICの解答部分の多聴多読、それと問題演習を2時間ぶっ通してやる時間がちょくちょくあったのが良かったと思います。基本的な学習時間は仕事もあるので、1日30分平均でした。また、リスニングに苦手意識があったので、発音学習も集中的にやりました。ご自身もいろいろ工夫する自主性がありましたので、強制するよりも提案をしてご自身が納得されてからトレーニングスケジュールを作ることを大切にしました。ヨガのインストラクター、マインドフルイーティングの著書も出されているだけあり、英語嫌いのご自身が英語学習に取り組む様のブログ(note)がとても参考になると思います。是非読んでみてください!
___
1分英語でしゃべれない→NY移住できるレベルに(6ヶ月)KDさん
※YouTube動画あり
どうしてもスピーキングが苦手で、ニューヨークに移住したくてもそれがネックで、ある日居酒屋で校長のLeonさんに相談しました。1週間ごとの練習スケジュールを詳細にくれたので、それをひたすらこなすことを目標に、良いペースで成長できました!今ではNYに移住して10年を迎えようとしていますが、この時の6ヶ月がなければ難しかったと思っています。
Kさんの6ヶ月間 Before After動画
VIDEO
____
TOEIC700で停滞→845点(3ヶ月)会社の外国人もいる会議で積極的に発言できるように HMさん
プロジェクト開始後に私達がインドチームの責任者と会議をした際、インドチームの英語は50~60%ほどしか理解できなかったにも関わらず、私は英語を”スラスラ”話せ、スムーズに進行することができました。会議に参加する他のメンバーの日本語を訳すこともでき、私の人生で最も器用に英語を使いこなせた時間でした。
通常の授業では、Leonさんはほめ上手で学習意欲を駆り立ててくれますし、外国人講師の皆さんはユニークかつフレンドリーで、講師自身会話を楽しみながら教えてくれます。
___
英語が全く読めない→英語のみのMicrosoft BIの資格試験に合格(1年)OHさん
パン屋の英会話教室LeonのおかげでMicrosoftのデータ分析の資格である、MSCA BI-reportingの認定試験に合格 することができました!
なぜ、英語とは無縁のデータ分析の資格試験でお世話になったかというと、実はこの試験、日本語での提供がなく英語でしかなかったからです。
私はいつか英語が話せたらいいな、という漠然とした想いは持っていましたが、仕事で今回の資格が必要になったのでレオン先生に相談しました。
当時の私はほとんど英語が読めませんでした。試しにその試験の模擬に挑戦してみたところ、1000点中700点以上で合格のところ、300点しか取れませんでした。しかもこの認定試験は関連する2つの試験にも合格しないといけません。
1つでも大変なのに2つも英語での試験に合格しないといけないのです。
受験の相談をした時、レオン先生もあまりの点数の低さに内心驚かれたと思いますが、必ずやり方はありますよ、と心強いお言葉をいただき、マンツーマンレッスンをお願いすることになりました。
長年塾の講師をされていた経験もおありなので、的確な学習法をお教えいただきました。
勉強を始めて数ヶ月、自分の知識のなさにも不安があり、教えていただいた以外の方法を続けて伸びない時期もありました。
思い切って試験日を決め、1回で合格はできず3回受けましたが、1年でやっと2つの試験に合格し、念願の認定を取ることができました!
レオン先生、講師の皆様、本当にありがとうございました!
Biz.Improve代表 小野眸
____
通訳案内士合格(1年)IDさん
英語を習うのに大切なことは、誰に習うか、だと思います。先生のおかげで学習を続けられているし、参加当時と比べて英語も上手くなっていると実感しています。
良い点は3つ
1、それ以上教えたら英語への興味を失ってしまうであろう境界線を引くのがうまい。
2、ほぼ純ジャパなので、わからない人に寄り添うことができる。名前は「礼恩(レオン)」ですが、日本生まれ日本育ちで留学経験があるもののそれも30になってからだそうです。なのに発音が素晴らしく、聴いてて心地よいです。帰国子女でもなく、留学経験もない私のような学習者に寄り添うことができます。
3、自身が日々研鑽している。
英語の勉強会や指導法のセミナーに参加したり、スピーキング大会に出場したりして自身の研鑽を続けていることです。さらに高みを目指している姿に刺激を受けます。
最後にもう一つ大事なところは、ユーモアを持ち合わせているところです。英語を喋る緊張をほぐしてくれるし、本当におすすめの先生です。
「1日15分で英語が話せるCDブック(あさ出版)」も出されていて、こちらもオススメです。
___
自己紹介もできない→一人で渡米してスパルタンレースに参加(3ヶ月)SAさん
英語は怪我をしないスポーツだ、才能なんて関係ない、ということを教えてくれたのがパン屋の英会話教室Leon でした!
レッスンはトレーニングが中心で最初はちょっと大変かもしれません。世の中には聞き流すだけ、マンツーマンでとにかくできるようになど、いろいろありますが、トレーニング抜きで上手くなることはありません。
本当に英語が話せるようになる方法とマインドが学べるスクールです。
先生自身ももともと英語が苦手だったこともあり、初心者にもわかりやすく教えてくれます。
適度なゆるさもあり、かれこれ半年通っています(※注、書いてもらった当時)
他で挫折した方、もう歳だから無理、など思っている方には特にお勧めいたします!
___
2022/4月 海外出張・海外移住でしゃべれる自分を実感
全く初心者の状態から、海外移住、海外出張で以前よりも英語コミュニケーションができるように(初めて約6ヶ月)
IMさん、EYさん
1、2人とも半年前より、相手の英語が聞こえて理解できるようになった
2、IMさんはかなり流暢さが上がり、現地でのコミュニケーションは全てアプリに頼らず英語でできるようになった
3、二人ともよく海外にいくので学習への動機付けが強い(IMさんは移住)
4、要はこれだ、ともう確信。二人とも「多聴」をやっている
5、多聴に加えて、IMさんは簡単な会話集の反復練習、EYさんは基礎文法を中心に授業では学習
6、これもめっちゃ大事と思いました。二人とも前向き!焦って伸ばそうとせず、自分のペースで気楽に楽しく続けている。すぐに伸びるわけないと分かっているので、地道にゆるゆる、伸びてないところで執拗にクヨクヨせず、できるようになったところを喜ぶポジティブさがある。
7、二人とも、学習管理などはせず、自分のペースでのびのびとやってもらった。
やはり「聞き流しメイン」「意図的な学習ちょっと」「ポジティブさ」
この3つだと思いました。
※校長所感
___
TOEIC735点→785点(3ヶ月)NAさん
毎週のレッスンはいいペースメーカーですし、勉強習慣の維持とモチベーションアップにすごくありがたい存在です。
がっつり学ぶというよりは、モチベーションアップを期待して、授業を受けています。毎週のレッスンが楽しいので、これがなかったら多分、ストイックな勉強は続かなかったと思う。
___
TOEIC695→820→870点 目標の800点を超える(6ヶ月) Kさん
リスニングを勉強するとリーディングが下がり、逆も然り、を繰り返していたKさん。やったことは
・金のフレーズをちょこちょこ(リーディングは400点取れることもあるので、すでに単語力はあると判断し、そんなには力を入れず。ただ、本人が単語力に不安を感じるとおっしゃっているので、全くなくすことはせず)」
・公式問題集の問題を解いてから、解答部分をシャドーイング。反復よりも、先に行くテンポの良さと「量」を重視
そりゃできる練習全てやるのがベストですけど、社会人なのでそれは無理。
現実的な範囲で、これくらいやれば伸びるだろう、というセカンドベストを探った結果、このような学習スケジュールを二人で立てました。
その中でも「多聴多読」は間違いなく伸びますし、SLA(第二言語習得論)とも合致しています。
※校長所感
___
TOEIC620-725点(4ヶ月)GAさん
7/24に受験しましたTOEICの結果が、725点でした。(2022年)
目標の730点まで届かず残念だったのですが、伸び悩んでしたリーディングが300点を超えることができ、とてもうれしいです。
先生にご指導いただきましてから、点数が伸びております。
本当にありがとうございます。
___
※番外編 Kidsレッスン SIくん小4 英検5級合格
オジサンの心を持っていれば女性も若者も参加可能な男塾!英会話コース。
とはいえ、基本的にキッズレッスンはやらないのですが、番外編的にお教えしました。
英検4、5級は正直、読めれば合格できるテストなのですが、まず読むこと自体が小学生だと難しい。さりとて、フォニックスばかりをやっても飽きてしまいます。
とても耳が良い生徒さんなので、あえて嫌になりそうな文字を読めるようになる練習は少しにし、得意な音読を中心に進めて、文法問題なども控えめにしました。
自己肯定感が大切なので、無理なことはせず、得意なところを中心にしながら、反復よりも基本は「量(多聴)」を多めにし、過去問を3、4台は一通りやって数回反復した状態にしたところ、5級は1発で突破できました。
本人にとって負担にならないように教える、これは子供も大人も一緒だと実感しました。
※校長所感
___
メディア実績
様々なホームページでもパン屋の英会話教室Leonが紹介されております。
是非、そちらの評価などもご参考にしてください。
★「1日15分で話せるCDブック著者として、インターネット番組今3時そうねだいたいね!出演時」
VIDEO
校長略歴
Toeic950(リスニング満点) E-Cat 98点(100点中)
発音検定指導者レベル Asean大使館
Californiaレーズン協会通訳経験
大手企業研修
1日15分で英語が話せるCDブック出版。
J-WAVE 澤井製薬Sound Clinick出演
英語講師歴20年1980年生まれ。
レオンは本名ですが埼玉生まれ埼玉育ち。
塾講師を10年やってNYコロンビア大学
ALPコースに留学。
まさかの英語が全くしゃべれない!という経験から、
本当に使える英会話力を今度は社会人に教えるべく、
2013年秋葉原にパン屋の英会話教室Leon開校。
大手スクール激戦区の秋葉原において、
今年個人塾ながら10年目を迎える。
価格
男塾英会話!コース
・マンツーマンレッスン(60分)× 36回チケット制(1年間有効)
・価格 298,000円(税込)
・1レッスン(60分)あたり=8,333円
・入会金 20,000円(税込)
・1レッスンごとのお時間はご希望であれば調整可能です。
高額コーチングと比べてみてください!断然お得!
E社 3ヶ月 545,000円
P社 3ヶ月 468,000円(入会金50,000円)
R社 3ヶ月 500,000円
さらにお得なキャンペーン!無料カウンセリングから翌日中にお申し込みいただくと
1. レッスン12回 追加プレゼント!→ つまり合計48回 月4回(週1)でまるまる12ヶ月、1年通えます!
1レッスン(60分)あたり 6,208円
2. 入会金がなんと無料!
3. 最初に使用する参考書をプレゼント!
4. 校長・横山礼恩「1日15分で話せるCDブック
(あさ出版)」をプレゼント!
Q&A
Q, 男塾英会話!ってどういうことですか?
A, 英会話スクールは女性の比率が高くオジサンには少し入りづらい 、というお声をちょくちょく聞いていました。ただ、上野や御徒町が近い場所がらか、または私のキャラなのか、男性サラリーマンの方や経営者の方に比較的当スクールの雰囲気が好評でしたので、あえてその長所を活かし、英語をただの道具として気楽に淡々と学びたい、そんな方に届けたく、このコースを作りました。
もちろん、オジサンの心を持った女性や若者の方も大歓迎 です。
Q, レッスンは秋葉原教室ですか?それともオンラインですか?
A, どちらでも受け付けております。
Q, レオン校長はハーフですか?レオン先生だけが教えていますか?
A, レオンは本名ですが、埼玉生まれ埼玉育ちの日本人です。英会話力に関しては校長インスタグラム(Yokoyamaleon )や、無料カウンセリング時に実際の英語を聞いていただくことができます。20年の現場指導経験があるので、段階ごとにどうしたら上手くなるのかをお教えするのが得意です。講師は校長レオン自らが厳選した認定講師と、校長自身が一緒にお教えしています。
Q, 先生の指名はできますか?
A, 指名制は取っていないのですが、もしも合わない講師がいた場合は(今のところ滅多にそう言ったご相談はありませんが)遠慮なく校長自身か総務担当のものにお伝えください。本人に伝えることなく、その辺りは上手く対処いたしますのでご安心ください。
Q, どんなレッスン形態になりますか?
A, 英語で会話するだけ、という従来の英会話スクール方式ではなく、SLAのメソッドをしっかりと理解した講師が、英会話上達の「トレーニング」を一緒にするスタイルです。もちろん、それが必要な練習(中上級)、または英語でなるべく話してほしいとのご要望があればそのように致しますが、自習がとっても重要になってきますので、自習のやり方、モチベーションの維持、目標までの行動指標の管理をさせていただいております。開校当初より、そのスタイルは変わらず、その辺りは偏差値の向上を常に求められる校長の塾講師時代の経験よりそうしております。
Q, 突然の用事などでキャンセルした場合はどうなりますか?
A, レッスン前日の22:00までであれば、チケットの回数を減らすことなくキャンセルしていただけます。それ以降ですと、1回分消化となります。
Q, 宿題はどれくらい出ますか?仕事も忙しく、また継続が苦手なので、果たしてついていけるか心配です。
A, ご安心ください。パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩、怠けてしまう方の心は痛いほどわかりますし、そもそも20年やってわかったことは、人間はそれが普通だ、ということです。ましてや浪人生などでずっと勉強だけしていればいいわけではない忙しい社会人なら尚更です。宿題を全くやってない、しばらく英語を放置してしまった、そんなモチベーションが落ちている時こそ、なんの遠慮もなくいらしてください。一緒にトレーニングするとまたやる気も出てくるものです。優しく、根気強く1年間伴走いたします。
Q, 英語で習わないと、英語は上手くならないでしょうか?
A, これが結構多くの日本人が抱いている誤解だと、私は思っています。英会話というと、ひたすら外国人と無理やり英語で話しまくれば上手くなる、と思いますが、案外「アウトプット(スピーキングやライティング)」では上達しないものです。「インプット(リスニング、リーディング)」の質と量こそが大事で、それは一人でやるものです。だからこそ英会話そのものも「自習」こそが大切となってきますし、学習法や文法、発音などはむしろ日本語で習った方が早いと思っています。英語で仮定法を説明されても、理解するのは中々ハードではないでしょうか。
Q, SLAに基づいたトレーニングは従来の日本の英語教育とは違うということですが、どう違うのですか?
A, 外国語をしゃべる脳の部分を鍛えるには、「習得 (Acquiring)」が必要と言われ、「学習(Learning)」ではそこは育たない = しゃべれるようになれない、という意見があります。学習こそが日本の英語教育がずっとやってきたことです。単語の暗記、文法クイズ、文法訳読、これらは言語を使うという行為とはかけ離れています。もっと習得、すなわち理解できるもののインプット(全部隅々までわからなくても、意味がわかれば良い)をメインにすることですぐにではなくとも、確実に英会話力は上達します。2,3ヶ月続けてもらえれば、必ず効果を実感していただけますが、ただ、従来の習った方法ではないため(特にわからないところを放置する、というのが苦手な方が多い)できれば、講師のフィードバックを毎週もらいながら一緒にやるのが良いと思っています。
Q, どれくらいで上手くなれますか?
A, もちろん、レベルや目標によるのでなんとも言えませんが、ただ、感覚としては、1日30-60分の自習を週に5日(レッスンの日も入れてOK )を続けられていれば、3ヶ月で効果を実感し、6ヶ月で確実にステップアップ できる方が多いです。半年あれば、TOEIC800点くらい にはどのレベルからでも決して不可能ではないと感じています。
最後に
変なことを言うようですが、突然アメリカ映画の中に放り込まれて
もちろん、字幕も何もありません。
その世界で生きていくことはできますでしょうか?
周りの人間が何を言っているのか、全くわからないのではないでしょうか?
留学した時が、まさにそんな状態でした。
日本では英語講師として10年、クビにならずにやってきましたし、TOEICも900点近くあったので、英語は「得意」な男、なはずだったのです。
ところが、ニューヨークに行ったら、もうとてもじゃないけど英語の先生をやってたなんて言えるレベルじゃない。
帰国後知ったのが、実は日本の英語の先生に、しゃべれない、という人は多いということです。本当はカタコトで、できるのは前もって用意された教科書をみんなで訳す、文法の解説をする。
そう、日本人の英会話力は、正直、低いのが現状です。
ただし、私が確信しているのは、日本人がそういう人種なのだ
ということではなく
「学校で習ってきた、学習方法が間違っていただけ」
日本人はとても勤勉で(だから正しくやれば、絶対英会話も上達できます)、非常に他人を気遣う人種で、さらにユーモアのセンスもあるのです。
人種のるつぼニューヨークで意外だったのは、日本人が人気だったことでした。
てっきり、世界で嫌われてると思っていたので、そうではないと知ってとても嬉しかったです。
だ・け・ど!
英会話力が低いせいで、損をしている、とも感じたのです。
これがなんとももったいなさすぎる。ここに何かできるならば、国のためになるのではないか、という気持ちがあってパン屋の英会話教室Leon を始めました。
受験英語ではなく、社会人の方に実用に耐えうる英会話力習得法をお教えしたいと思ったのです。
教えるだけではなく、実践に付き合い、本当に上手くなっていただく。
英会話は正しい方法で、ある期間淡々とやれば、必ず上達します。
上達せずに悩む方もとても多いですが、ちゃんと見れば、例外なくどこかに原因があるのです。
中年男性(私もですが)というと、なんとなくこの先も見えてきているのではないでしょうか。
こんな日々が続き、こうなってああなって、終わりか。人生、こんなもんだったなぁ。こんなもんか。
そんな風に思いませんか?
ニューヨーカーに自分の街について好きなところはどこか?
そう聞くと、結構返ってきた言葉が
「毎日がブランドニューなところだよ。毎朝起きるたびに、何歳だろうが関係ない、まだまだいろんな挑戦ができる、成長ができる、そう心から思えるエキサイティングな街なんだ」
一年だけですが、住んでみた実感として、僕もそう思います。それがめちゃくちゃだけど、ニューヨークの魅力だったなぁ、と。
ニューヨーク留学がなければ、パン屋の英会話教室Leon を開校しようとも思わなかったでしょう。
英語がしゃべれるようになると、間違いなく世界は広がります。
オジサンだろうが、まだまだまだ冒険したくないですか?
ドラゴンボール、あんま見たことないんですが、そうさ今こそアドベンチャーするのはどうでしょう!?
そんな冒険野郎、心よりお待ちしております!
パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩