月別アーカイブ: 2020年9月

このslang、面白い! 使えそう!! (10)

こんにちは、M.Mです。

本日も、
slangだけど
使えそうな面白い英語をお送りいたします。

すでに、このシリーズも、
なんと第10回を、迎えました!!

皆さんは、
普段からコーヒーや紅茶は嗜みますか?!

欧米人は、
コーヒー紅茶は本当に好きで、
飲み物にまつわるslangはたくさんあります。

 

 

1. 「cheappuccino」= cheap + cappuccino

 

cheap = (形) 安い

cappuccino = (名) カプチーノ

 

欧米にも、
コンビニというものがありますが、
日本と同様、
スターバックスなどのcafeの
いただく贅沢なコーヒーやカプチーノなどより、
気軽安価なもののことを

cheappuccino

と言います。

 

 

2. 「suger honey iced tea

 

美味しそうな紅茶ですが、
実はこれは、
映画などでもお馴染みのslang

SHIT」= クソっ!!

 

これを発言できない時に

suger honey iced tea

と、言います。

 

 

いかがでしたでしょうか!?

皆さんにも、
是非、さり気なく
使ってみてください(笑)

 

本日も最後まで
読んでいただきありがとうございました。

M.Mがお送りいたしました。

【『風の谷のナウシカ』の輸入盤DVDで英語の勉強】

こんにちは、岩田です。

前回の「輸入盤DVDで英語の勉強:『天空の城ラピュタ』編」に続いて、今回は「ナウシカ」を。

『風の谷のナウシカ』の英語タイトルは、『NAUSICAA -OF THE VALLEY OF THE WIND-』です。
「ナウシカ」は「NAUSICA」ではなく「NAUSICAA」と「A」が2つ付いています。

グッときたセリフをピックアップすると、

ナウシカ:「See…you’re not scared. See…you were just frightened ほらね、怖くない。ね? 怯えていただけなんだよね」

ナウシカ:「I frighten myself. I don’t know what my rage will make me do. I don’t want to kill anyone 私、自分が怖い。憎しみにかられて何をするかわからない。もう誰も殺したくないのに」

ナウシカ:「I promise you’ll be safe. Trust me and dump that cargo みんな、必ず助ける。私を信じて荷を捨てなさい」
ミト(Mito):「We’ll do whatever you say. Please! Put your mask back on! なんでもしますから。お願いじゃ、はようマスクを!」
ミト:「The Princess is smiling 姫様、笑うておる」

ナウシカ:「What are you so afraid of? You’re just like a lost fox-squirrel あなたは何をおびえているの?まるで迷子のキツネリスのように」

ゴル(Gol):「Our Princess said she liked these hands. They were the beautiful hands of a hard worker わしらの姫様はこの手を好きだと言うてくれる。働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい」

ナウシカ:「I’m sorry. I can’t ask your forgiveness. It’s too cruel ごめんね。許してなんて言えないよね。ひどすぎるよね」

大ババ(Obaba):「…closed in blue robes, descending onto a golden field (to join bonds with the great earth and guide the people to the pure land, at last) その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし(失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地に導かん)」
—

ほか、英語だと何と表現する? といったワードをあげると、

「ユパ様」は「Lord Yupa」、
「腐海」は「the Sea of Decay」、
「蟲笛」は「insect charm」、
「チコの実」は「chiko nut」、
「オウム」はそのまま「ohmu」、
そして「巨神兵」は「the Giant Warriors」

です。

分詞その3 知覚動詞・使役動詞と分詞


こんにちは!

前回前々回で現在分詞と過去分詞を形容詞的に使う方法を紹介しました。

今日は分詞を知覚動詞使役動詞と使う方法を紹介します。

 


【知覚動詞】

知覚動詞というのは、そのまんまですが、人間の知覚を表す動詞です。
たとえばfeel(感じる)see(見える)hear(聞こえる)look at(眺める)smell(匂う)などですね。

 

他にもいろいろありますが、seeの例を挙げてみましょう。

 

I saw him enter the building.
(S)(V)(O)   (C)

「私は彼がそのビルに入るのを見た」

 

こんな感じで、seeやfeelなどの知覚動詞を使ってSVOCの文型を作ると「OがCするのを見る」「OがCするのを感じる」などの形を作ることができます。

 

なお、”enter the building”の部分は不定詞のtoが省略されて隠れています。
原形不定詞というもので、Vの部分が知覚動詞や、次に説明する使役動詞の場合は、Cの部分の不定詞のtoは省略できることになっています。

 

さて、上の文のCの部分のenterを現在分詞にすると、進行形的な「OがCしているのを見る/聞く/感じる」といった意味にすることができます。

I saw him entering the building.
(S)(V)(O)    (C)

「私は彼がそのビルに入っていくのを見た」

 

もちろん過去分詞を置くこともできます。
その場合はCの部分が受動的な「CされたOを見る/聞く/感じる」などの意味になります。

She heard the song sung by her children.
(S) (V)  (O)     (C)

「彼女は子どもたちが歌を歌うのを聞いた」

 


【使役動詞】

使役動詞は「OにCさせる」という意味の文で、同じくSVOCの形を取ります。
make,let,have,getなどがあります。

 

不定詞をCに置く場合は知覚動詞と同じで、toを省略できます。

The teacher made him stand on the corridor (as a punishment).
・・・(S)  (V) (O)    (C)

「先生は罰として彼を廊下に立たせた」

 

これも同じようにCの場所に現在分詞を置いて「OをCの状態にさせておく」という意味にできます。

 

The teacher made him standing on the corridor (throughout his class).
・・(S)   (V) (O)    (C)

「先生は授業中ずっと彼を廊下に立たせた」

 

もちろん過去分詞も置けます。

Oに対して受動的な意味になります。

Could you let the wine kept cool?
(助)(S) (V) (O)   (C)

「ワインを冷やしておいてくれませんか?」

 


今日は分詞のちょっと特殊な用法を解説しました。
使役動詞や知覚動詞が使いこなせると表現の幅がグッと広がるはずです。

それではまた!

Flying Cars by 2050? Think Again.

Hello there, I hope you are doing well.

There will be a typhoon here in Japan over the weekend.

Make sure to stock up on food and daily necessities!

 

https://japantoday.com/category/national/japan-sees-week-low-312-virus-cases-tourist-spots-busy-on-holidays

This quick report says that people over the long weekend, Silver Week to be exact, have gone out to the tourist spots in Tokyo. Although alcohol-serving restaurants still closed at 10 PM, it didn’t affect the number of people who went out to stroll around the city. Others have expressed their concern regarding the current pandemic, but how about you? Do you think it’s good that people are becoming more relaxed about this or should people remain vigilant as they were a few months ago?

 

ー初めにー

Today’s Rebus:

Here’s a brief explanation of the hint:

When you parent gets really angry at you and they want to explain what you did wrong and what you need to work on in order to be a better person, they would start with this phrase. Notice that the word “sit” is below and “shut” is above, and another word for “below” and “above”, would be “down” and “up”. In other words, it would be “sit down and shut up”.

 

Here’s for this week’s rebus:

 

 

M1Y L1I1F1E

 

HINT: This one’s a little difficult. This phrase has 5 words and the first word would be how many 1’s there are in this phrase. There’s “four”, right? And it sounds like the word “for”, so it would be like this “For on__ i_ m_ l___”. Good luck!

I’ll reveal the answer next week!

 

ー続いてー

Today’s ESL Recommendation:

https://www.gamestolearnenglish.com/

Something fun and kid-friendly for this week!

Following last week’s interactive recommendation that’s available on your phone would be this website! It’s more for those who would like to learn English through fun, simple games. It has a variety of topics to choose from, which would be good for both children and adults. They have topics like jobs and food which would be good for young learners or beginner-level students, and more difficult ones like perfect tenses and phrasal verbs for more advanced students. Try it out and see for yourself!

I’d like to add that I don’t think this works on the phone, so you’d have to try it out on your computer.

 

Here is this week’s study music that’s perfect for the rainy weather:

 

ー最後にー

Today’s Column:

https://www.bbc.com/future/article/20200922-how-london-could-achieve-net-zero-carbon-by-2050

Here’s a look into what the UK is planning to do in order to achieve a net zero carbon emission by 2050. “Net Zero Carbon” means that their buildings, public utility vehicles, electricity, irrigation, etc., emit no carbon dioxide. This means a more environmentally-friendly society. I think this would be a really difficult task to complete especially because it would have to sacrifice profit and economic growth. However, if it is for the good of earth, then making sacrifices shouldn’t be so bad.

 

Remember to take care of yourself and stay safe.

Ryo

TOEICパート5文法問題ように私がやり倒した問題集

 

本日は、TOEICパート5にオススメの文法問題集のお話を動画にしました。

 

コツは、とにかく浮気せずに何度も何度もやり倒すことです。

一時期、家用、教室用と二冊持っていたこの本のお話です。

 

良かったらご覧いただき、さらに良かったらチャンネル登録もしていただけたら嬉しいです!

 

本日はLeonがお送りいたしました。

このslang、面白い! 使えそう!! (9)

こんにちは、M.Mです。

 

本日は、
slangだけど
使えそうな面白い英語8段を、
ご紹介致します。

 

この世の生物には、
というものが付きものですが、
無意識行なってしまう習慣は、
本当にたくさんあると思います。

 

本日は、
その無意識に
行なってしまうから生まれたslang
ご紹介致します。

 

 

1. 「edgehog」 =   交通機関の占領する人

 

edge = (名) 端、角、縁

hog   = (動) 占領する

 

主に、電車やバスで、
無意識にを探し、
その座るっていますよね?!

バスなら窓側

 

その人たちのことを

edgehog

と言います。

 

 

2. 「Dr. Google」 =   Googleで調べて病気の自己診断する人

 

体調が悪いと、

あるいは

体調が悪い人のために

すぐにGoogleで調べて、
その原因、病気の診断を
自己分析してしまう人のことを言います。

 

一見、
Google先生」の事を
言ってるように感じますが、
残念ながら、
「Google先生」に
該当する英語ありません

 

Dr. Google」は、
あくまで、Googleを使って、
自己診断するのことを言います。

 

 

3. 「iPhone effect」 =   iPhoneの影響により、会話がアイコンタクトになること

 

人と会話をしているに、
誰か一人が、iPhoneを取り出すと、
それにならって、
みんながiPhoneを出してしまい、
最終的会話は、
アイコンタクトだけになる現象の事
を言います。

 

 

いかがでしたでしょうか!?

皆さんにも心当たりがあるだったと思います。

私は、全部でしたぁ〜!! (汗)

是非是非、使って見てください!!

 

 

本日も最後まで
読んでいただきありがとうございました。

M.Mがお送りいたしました。

【『天空の城ラピュタ』の輸入盤DVDで英語の勉強】

こんにちは、岩田です。

現在、NHKで『未来少年コナン』が再放送中で話題になっていて、amazonプライムビデオで一気観したところ、大傑作でした。

というわけで、あらためて宮崎駿作品を観よう、しかもせっかくなら輸入盤DVDで英語の勉強もしようということで、『天空の城ラピュタ』を購入しました。

『天空の城ラピュタ』の英語タイトルは、『LAPUTA -CASTLE IN THE SKY-』。

この輸入盤DVDは英語吹き替え版と字幕の両方で見ることができます。今回は英語字幕からセリフをピックアップ。

まずはパズーとシータの最初の出会いのシーンから。

パズー:「Hi. How are you feeling? やあ、気分はどう?」

「I’m Pazu. I live by myself 僕はパズー。この小屋でひとり暮らしをしてるんだ」

「So you are human after all 安心した。どうやら人間みたいだ」

「I was afraid you were an angel さっきまでひょっとすると天使じゃないかって心配してたんだ」

シータ:「Thanks for helping me. I’m Sheeta ありがとう助けてくれて。私、シータっていうの」

パズー:「Sheeta, nice name. You fell from the sky. A bit scary シータ、いい名前だね。驚いちゃった、空から降りてくるんだもん」

「天使じゃないかって」とか、「いい名前だね」とか、真っ直ぐに言えちゃうところがパズーのいいところです。

次は、パズーとシータが、ムスカ率いる軍隊と海賊のドーラ一家から一時的に逃れた後のシーンです。

シータ:「I’m sorry I dragged you into all of this ごめんね。私のせいでパズーをひどい目に合わせて」

パズー:「When you fell from the sky, my heart was racing. I knew something wonderful had begun ううん、君が空から降りてきたとき、ドキドキしたんだ。何か素敵なことが始まったんだって」

このポジティブシンキングなところもパズーのいいところです。

お次はシータをムスカにさらわれた後に、パズーが海賊のドーラに、「一緒に連れて行ってくれ」というシーンです。

パズー:「Can’t I go with you, Ma’am? I have to help Sgeeta! おばさん、僕を仲間に入れてくれないか? シータを助けたいんだ!」

ドーラ:「Not so fast. Do it on your own nickel 甘ったれんじゃないよ。そういうことは自分の力でやるもんだ」

パズー:「You’re right, if I was clever and strong, I could’ve defended her そうさ。僕がバカじゃなくて力があれば守ってあげられたんだ」

「Please, I don’t care about treasure ラピュタの宝なんていらない。お願いだ」

ドーラ:「You’ve got 40 seconds 40秒で支度しな!」

ここもパズーはまだ子どもで非力なので、自己弁護できるところなのですが、「そうさ。僕がバカじゃなくて力があれば守ってあげられたんだ」と答えるところがグッときます。ドーラもひどいことを言うっていうより、パズーを大人として扱っているんでしょう。

最後はパズーとシータがムスカを追うドーラに同行させてくれと頼むシーンです。

パズー:「Lady, please take us aboard おばさん、僕たちを船に乗せてください」

ドーラ:「Call me captain! What use are you without the crystal? 船長と言いな! 飛行石を持たないお前たちを乗せて何の得があるんだい?」

パズー:「We’ll work 働きます」

シータ:「I want to see Laputa for myself ラピュタの本当の姿をこの目で確かめたいんです。

ドーラ:「Don’t want any treasure, just to see Laputa? Suspect motives for boarding a pirate ship ふんっ。宝はいらないとか、ラピュタの正体を確かめるとか、海賊船に乗るのに動機が不純だよ」

「One false move and you’re shark bait! 変なマネしたらすぐに海にたたき込むからね!」

パズーのさらなる魅力は自主性があるところ。「働きます!」といって実際、率先的に働きます。同時に、お願いのみならず、相手のメリットになることも提示している点で聡明です。そこはシータも同様で、汚い台所を目の前にして「はぁ、何で私が掃除や料理をやらなきゃならないの」ってならずに、「よしやるぞ!」ってなるところや、ドーラに対して、ラピュタへの道標の情報の伝え方が的確で、二人ともクレバーでもあります。

と、親しみのある作品だと、英語もグンと覚えやすいです。次回は、「ナウシカ」の輸入盤DVDも買ったのでそのお話を。

分詞その2 過去分詞


こんにちは!

 

前回は現在分詞について説明しました。

今日は、動詞を過去分詞形にして、名詞にくっつけることで形容詞の役割をする「過去分詞」を解説します。

 


【現在分詞の復習】

過去分詞の前に、前回の現在分詞をささっと復習します。

 

現在分詞は、動詞をing形にすることで、形容詞の役割を持たせることができました。

意味は名詞〇〇にくっついて「〜している〇〇」でしたね。

 

「寝ている猫」なら”a sleeping cat”でしたね。
一語で修飾できるときは前から修飾します。

I took a picture [of a sleeping cat].
(S)(V)  (O)

 

 

「ネズミを追いかけている猫」なら、2語以上なので後ろから修飾して、”A cat chasing a mouse”ですね。

I saw a cat chasing a mouse!
(S)(V)    (O)

「猫がネズミを追いかけているのを見ました!」

 

※現代では猫がネズミを追っかけているのを見るのはなかなかレアかもしれません。。

 


【過去分詞の用法】

たとえば、「私の盗まれた財布が見つかった」という文を書きたいとします。
主語は「私の盗まれた財布」ですね。

「盗む」”steal”を過去分詞にして財布”wallet”にくっつけて”My stolen wallet“にします。

 

My stolen wallet has found.
・・・(S)    (V)

「私の盗まれた財布が見つかった」

 

こんな感じで、動詞を過去分詞形にして名詞にくっつければ、名詞〇〇を修飾して「〜された〇〇」という意味になるわけですね。

 


【修飾部が2語以上になる場合】

前回の現在分詞同様、2語以上になる場合は前からではなく後ろから修飾します。

 

The book [written by the rookie author] became a million seller.
・・(S)               (V)    (C)

「その新人作家の書いた本(書かれた本)はミリオンセラーになった」

 

 

The scenery [seen from the windows of this room] was superb.
・・(S)                   (V) (C)

「この部屋の窓から見た景色(見えた景色)は最高でした」

 

品詞分解の際は、[ ]で形容詞句を括ります。

形容詞句がなんなのかわからない方はこちらのブログをご覧ください。

 


今日は形容詞として働く過去分詞を解説しました。

それではまた!

Recent Updates With Thailand and Japan

Hello there, I hope you are doing well.

The Silver Week is just around the corner! Have you made any plans? Perhaps a staycation would be nice?

 

https://japantoday.com/category/national/another-tokyo-urban-landmark-closing-down-this-time-the-home-of-shinjuku%E2%80%99s-giant-yunika-vision

Together with the closure of some iconic infrastructures in Tokyo, like the Sega game center and Tsukumo Akihabara PC parts shop both found in Akihabara, the next one to close would be the Labi building in Shinjuku. This must be because of the continuous decline in sales and the costs have remained the same, if not increasing. People have mixed reviews with this. Some have said that they’re saddened by this news as it is one of the few major landmarks of Tokyo, but some said it’s good riddance because of the noise/light pollution it causes.

 

ー初めにー

Today’s Rebus:

Here’s a brief explanation of the hint:

The word “MOUNT” is repeated ten times, and if you say the words “mount” and “ten” after it, you would come up with the word, “mountain”! Were you able to get it?

 

Here’s for this week’s rebus:

SHUT

SIT

HINT: When your parent is really, really angry at you, this is what would command you to do before they tell scold you.

I’ll reveal the answer next week!

 

ー続いてー

Today’s ESL Recommendation:

https://www.memrise.com/

Something fun and interactive for this week’s recommendation!

This is memrise, which can be used both as a phone application and on your computer. I like both, but I would prefer its phone version as I like to study languages even when I’m on the go. What I like about it is that for Japanese people who are learning English, it has voiceover in native speed and pronunciation, the translation of every word in a phrase, as well as what it would mean in your native tongue. Of course, it has a basic account, but you could also subscribe for a monthly fee to be able to access all the available features. Good luck and enjoy!

 

Here is this week’s study music:

 

ー最後にー

Today’s Column:

https://www.bbc.com/news/world-asia-54182002?intlink_from_url=https://www.bbc.com/news/world/asia&link_location=live-reporting-story

Today’s story focuses on a girl from Thailand who stood in front of the masses to speak up to injustices she has witnessed. She delivered an open challenge to the monarchy in Thailand, which she could be sentenced for 15 years if the officials choose to do so. This is because in Thailand, they have the lese-majeste law, which means a citizen cannot insult the royalty in that country. This law exists in some European and Asian countries to this day. Read more on her bravery and what we should be looking forward to in the coming days.

 

Remember to take care of yourself and stay safe.

Ryo

発音が苦手な方はどうしたら良いのか?

発音が本当に治るなら、100万払っても高くない

英語学習法の著書もある有名な方が言っていました。

 

それくらい、発音に対する日本人の悩みはよく聞きます。

なんとなくですが、傾向的に、女性の方が発音は良いようです。

 

結論から言うと、どうやら発音は元々の能力によるところが大きいみたいです。

SLAにもそのような研究結果は多いですし

はっきりと「発音は治らない」と、結論づけているものまであります。

 

僕の感覚ですが、発音は確かに直すことが難しいです。

そして、大した英語をしゃべっていなくても、発音が良いだけで下駄を履かせられるのも事実。

英語教師と名乗りながら、要は発音がいいだけじゃないか、と言いたくなる人までいますが・・・

 

とは言え、全くじゃぁ、どうにもならないのか?

と言うと、決してそんなことはありません。

 

改善はするのです。

 

ポイントは二つあって

 

1つ目は「発音記号」にそって練習してみること。

日本人に苦手な発音(LとR、TH、SheとSeaの違いなど)もそうですが

意外な盲点が母音(a, e, i ,o, u)で、日本は母音が5つですが

英語は23個あると言う人までいます。

 

あとは文章として読んだときの、ネイティブ特有の法則(くっついたり、読んで無かったり)も大切です。

 

これらを勉強する、となるとすごく面倒臭いと思いますよね?

 

ところが、これは一回ざっと本でも読んでみて、知識として頭の片隅に入れ

あとは、単語が出てきて、これどう発音するんだろう?

と、ちょっと調べる、これを繰り返すのが一番です。

 

発音を改善させるポイント2つ目は

音源と一緒に「音読」

本当にこれです。

 

シャドーイングなどをしっかりと繰り返すことで、自然と発音は改善されていきます。

 

特に発音にフォーカスした音読練習をしたかったら、

音源をある部分再生する、

で、止めたら、今聴いた部分を口真似してみる。

(リプロダクション)

 

これは発音に注意を払ったリスニングもできますし、

実際に声に出して発音することもできるので、とても良い練習です。

 

このポイント2つを押さえれば、発音は絶対に改善します。

 

あえてもう一つ、みなさんが嫌がる裏技をあげるとしたら

「録音してみる」

ことです。

 

なかなか勇気のいることですが、

一人でやれば恥ずかしくないですし(ショックは受けるかもしれませんが・・・。僕もそうでした)

また、もっと勇気があれば、録音したものを専門家に聞かせてアドバイスを求めるのもありです。

 

ついでながら、発音指導は実はネイティブじゃない方が良いとも感じています。

 

発音はやはり良いに越したことはないですし、何よりリスニングが楽になります!

血道を上げるのではなく、気楽にやった方がやらないより良い、くらいの感覚で是非取り組んでみてください。

 

本日はLeonがお送りしました。