月別アーカイブ: 2022年8月

なぜ日本の英語教育ではしゃべれないのか?

私、パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩は

10年間受験英語を教える塾講師だったのに、ニューヨークに留学したら全く英語が話せなかった英会話講師です。

塾講師時代を入れると、今年(2022年)で講師歴は20年目となります。

 

レオンは本名ですが、埼玉生まれ埼玉育ちで英語は苦手。

そんな自分も、ニューヨーク留学時はTOEIC900点近く、受験英語ももちろん教えていたくらいですから、プロのレベルになっていたと思います。

 

それが、どうしてニューヨークでは幼稚園児よりもしゃべれなかったのか?

本当に英語が口から出てこないし、第一何を言っているのか、全く聞こえませんでした。

 

コロンビア大学ALPコースに通ったのですが、クラスも下から二番目でした。

 

10年間も子供達、とりわけ受験生に英語を教えながらこんなことになるのか?

実は、今になって分かったのが、英会話となると不得意な英語の先生はとても多いです。

 

何故そうなるのか?

 

一言で言って、英語学習の方法が「しゃべれる」ようにはなっていないからです。

 

現地で英語がしゃべれない、というのは非常に困ったので、英会話学習法については必死に勉強しました。

そこで出会ったのがSLA(第二言語習得論」です。

 

もちろん、プロの学者ではないですし、とてもじゃないですが偉そうに語る資格はないのですが、ただ非常に納得したのが

 

「学習(Learning)」と「習得(Acquiring)」は違う

 

ということでした。

 

日本の英語学習は単語の暗記、英文の文法訳読、文法クイズ、発音の練習など、ほとんどは「学習」に分類されます。

 

SLAの大御所、スティーブン・クラッシェンによると、学習では全くしゃべれるようにならない、というのです。

 

ちなみにクラッシェンは、外国語習得は人によって違うことはない、たった一つ方法でなされると言っています。

人が耳から食事を消化したりしないのと同じで、たった一つの方法でなされる、と。

 

その過激さから反論も多いわけですが、それでも

外国語を「しゃべれるようになる」

という点では非常に本質をついていると、僕は経験上思っています。

 

「学習(Learning)」ではしゃべれるようにならない

「習得(Acquiring)」を通して外国語を本当にしゃべれるようになる。

 

クラッシェンは、子供は100%習得を通して、大人は習得と学習の割合が9:1で良いと言っています。

 

どちらにせよ、日本の英語教育はほとんどが「学習」に当たるわけですから、これではしゃべれるようになるわけがありません。

 

じゃぁ、「習得(Acquiring)」ってなんなのか?

簡単にいうと

 

「多聴多読」

 

です。

全部ではなく、7−9割理解できる(最低6割はわかる。全くわからないと意味ありません)ものの多聴多読を通して、

 

「本当にしゃべれるようになる」

と、すごく簡単にいうと言っています。

 

それだけ?

そんなことで?

わからない単語はどうするの?

 

そう感じないでしょうか?

私は初め、正直そう思いました。

 

また、やってみるとわかるのが、そもそも知らない単語や、意味が取りづらい箇所を無視してどんどん先に行く、ということに全く私たちは慣れていないのです。

 

多聴多読を続けるということは、この「心の中に起こる疑念」とも日本人は戦わないといけないようです。

 

しかし考えてみたら、その国の本を10冊も読んだことないくせに、ネイティブとペラペラしゃべれるなんてあり得るでしょうか?

教科書なんて薄っぺらく、それすら中高の時は毎年終わらなかったですよね?

 

それをちょっとずつ週に何度か読んだくらいで、何も考えずにスラスラ英語が出てくる、と考えることがおかしいのではないでしょうか?

 

日本人で、英語の本を10冊読んだことある人はほとんどいないでしょう。

 

そう、日本の英語教育で話せないのは、決して文法ばかりやっていたから、ではありません。

英語を話す機会がなかったから、というわけでもないのです。

というのも、大切なのはインプットであり、アウトプット(スピーキングやライティング)はそこまで重要じゃないとい意見がSLAにはあります。

 

英語は語順の言語ですから、文法をある程度学ぶ(特に語順に関するもの)

また、発声もだいぶ違うので、発音を学習するのも良いでしょう。

単語もやはり覚えないとレベルアップは測りづらいと思います。

 

なので、そういう練習や例文暗記も良いのです。

でも、それはあくまで周辺的大切さであり、もっともっと

 

「習得」= 多聴多読

の練習に時間を割くべきです。

 

例えば、TOEIC学習に関しても、一冊をじっくりやる人はそこまで飛躍的に点数は伸びません。

それよりも、ざっとでいいので何冊もやる、問題演習をする。

こちらの方が断然伸びます。

 

※こちらの記事もどうぞ!多くの人がやっている、TOEICが伸びない勉強法BEST5

https://www.leonyokoyama.com/fcblog/2022/08/20/toeic%e3%81%8c%e4%bc%b8%e3%81%b3%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%81%e5%a4%9a%e3%81%8f%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%ad%a6%e7%bf%92%e6%b3%95best%ef%bc%95/

 

ただ、この多聴多読がやってみると本当に日本人は私も含めて苦手です。

わからないところについ止まってしまう癖が中々抜け切らないのです。

 

もちろん、英語をそもそも使う必要がない環境、間違えたくないという日本人の真面目さ

理由はひとつではないのですが、

 

なぜ日本の英語教育ではしゃべれないのか? = インプットの量が圧倒的に足りていないから

 

これはほぼ間違いないと確信しています。

また、多聴多読は、Story-Listeningという形で、音声もあるもの、さらに今のレベルより少し難し目で、興味が持てるもの(これもとても大事)

を、教員にガイドされながらしていくと、より効果的と言われています。

 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

 

パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩

ホームから教室ホームページを見る

どうやって金のフレーズと公式問題集だけでTOEIC(LR)650点を3ヶ月で800点にするのか?

こんにちは!

パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩です。

 

私は英語受験の講師を10年、その後ニューヨークで全くしゃべれなかった!

という経験をしている英会話講師です。

 

受験を10年、そしてその後、社会人に英会話を10年教えているわけですが

やはりTOEICの点数を上げたい、という方はとても多いです。

 

800点くらいあれば、あとは自力で伸ばしていけますし

600点かそれより低いと、3ヶ月だけで800点を超えるのはちょっと難しいと思っています。

決して800点を取れない、と言っているのではなく、3ヶ月だとちょっと無理があるのです。

 

ところが、650点くらいあれば、決して3ヶ月で800点は無理ではありません。

しかも、必要な学習時間は1日3時間ではなく

1日1時間を週に5日できれば、十分です。

とはいえ、やり方をしっかりとおさえなくてはいけません。

 

650点の方が800点を取るのに足りないのは、まずは語彙力です。

 

これは金のフレーズを

「しっかり暗記できる方法」

で、800点レベルくらいまで覚える必要があります。

 

ポイントは

1、クイズ形式にする

2、復習に力を入れる

3、大量に進んだ方が結果として効率良い(これはマストではないので、人それぞれではありますが、できればこの方がラクです)

 

そして、もう一つ800点までに足りないものは

「速読力」

これに尽きます。

 

800点というと、やっとリーディング問題が

「時間内に終わるようになった」

というところで、ここを目指さないといけません。

 

そのための練習は、これが本当に我々日本人は苦手なのですが

「わからないところはすっ飛ばして、どんどん先にいく」

練習なのです。

 

つまり多聴多読なのですが、日本語訳もTOEIC公式問題集にはついていますし、さっと確認して

「どんどん先に行く」

という練習は、完全に英語だけのものをやるよりよほどストレスが少ないです。

それでも戸惑うとは思いますが、ここは是非、やっていただきたいポイントです。

 

そうして、公式問題集を1冊だけではなく、5冊は終わらせた状態にします。

5冊!?

と思うかもしれませんが、高速で先に進むので、意外とすぐ終わります。

 

こうして、知識を積み上げるというよりも「英文に慣れる」

練習に時間のほとんどを使うのです。

 

知識を積み上げる単語の暗記は、10-15分程度で十分です。

 

やり方さえおさえれば、金のフレーズと公式問題集だけで

TOEIC650点ある方は、十分、3ヶ月で800点を狙っていけます。

 

※逆に、TOEICの点数をあげるのにイケてない学習法BEST5もまとめてみました。おそらくほとんどの方がやっている学習法かと思います。

 

そして、正直、650点ならば、まだ基礎などに少しは不安があるレベルだと思うので

「日本語で習ってしまった方が断然速い」

のも事実です。

 

もしもご興味があれば、TOEIC650点専門の、3ヶ月で800点を目指す英語コーチングサービスも行っていますのでご覧ください。

 

また、パン屋の英会話教室Leon 公式LINEでは

TOEIC単語を中心に1日10語単語暗記音源を無料でお送りしております。

ご登録はこちらからどうぞ!

 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩

TOEICが伸びない、多くの人がやっている学習法BEST5

TOEICが伸びない、多くの人がやっている学習法BEST5

第5位 単語をひたすら覚える!

 

もちろん、単語を覚えることは意味がないとは言いません。

また、点数を上げるためには効果的なことも事実です。

 

とはいえ、TOEICはとにかく量が多く、900点以上を狙う場合は別ですが

800点までは、細かい知識を知っているかどうかよりも

 

「いかに、大量の英文を素早く聞いて読んで理解できるか?」

こちらの能力を問われています。

 

いくら単語をひたすら覚えても、速読力は全然つかないものです。

単語だけに血道をあげても、思ったよりTOEICの点数は上がらないものです。

 

でも、必要じゃないわけではないので、バランスが大切です。

メインの練習の補助くらいに考えておくとちょうど良いと思います。

 


第4位!  綺麗なノートの作成、付箋をたくさん貼る

 

私、パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩は英会話を大人に教えて10年ですが

その前は10年間、受験英語を学生さんたちに教えていました。

その頃から感じていたことが

 

「几帳面に色分けしたり、定規を使う、付箋を貼るなどして綺麗なノートを作る人ほど伸びない」

そう、理不尽でもありますが、真面目すぎる生徒さんほど、意外と伸び悩んでいたのです。

 

TOEIC学習にも同じようなことが言えます。

第5位!にも書きましたが、650点の方が目指すべきは、大量の英文を処理できるようになる能力

つまり、具体的に言えば、TOEICを2時間で解き切れるようにならないといけません。

 

さらに、社会人は忙しいので、なるべく効率よく、

なんなら、その速読力をつける以外のことは一切しないくらいの覚悟が必要です。

 

そのためのトレーニング以外のことは、なるべくやらずに、これがポイントです

 

「可能な限り、学習法はシンプルにする!」

非常に大切なポイントですので、心に留めておいて欲しいと思います。

 


第3位! 文法をひたすらやる

 

これも意外な落とし穴です。

語学学習は、

 

流暢さ(処理スピード) → 正確さ

の順で鍛えるのが良いとされています。

 

文法は「正確さ」に関するものがほとんどで、もっと基礎の「語順」に関するポイント

これはもちろんすごく大切なのですが、650点を取れている方はここはクリアしていると考えて差し支えありません。

 

また文法を直接問う問題は、Part5の30問、Part6の数問なので

文法に時間を使いすぎると一番大切な「速読力」を鍛えられず

思ったよりも点数が伸びないものです!

 

900点や満点を狙いたい!となったら集中的にやれば良いので

それまでは、あくまで補助的な練習に留めておいた方が点数は伸ばせます。

 


第2位! 一つの英文をしっかり訳して何度も繰り返す

 

これの何がいけないんだ!

という声が聞こえてきそうですし、また

 

「こうやらないと、気持ち悪くて先に進めない!」

のが日本人です。

 

私ですらそうです!

 

でも速読力を鍛えるのはとにかく

「多聴多読」

であり、理解度は7-9割程度でどんどん先に行ってしまうのが本当に大切なのです。

 

公式問題集は新式のものは8まで出ていますが、皆さんはどれくらい終わっているでしょうか?

おそらく、ほとんどの方は高得点の方ですら、1冊も終わっていない方が多いと思います。

 

逆に、ざっとでいいからどんどんやって、4、5冊、またはそれ以上一通りはやった。

 

こういう方は、本当にそんなに苦労することなく800点は超えていくのです。

ちゃんと英会話力も上がっています。

 

1日1つの文をじっくりやったら、それだけで30分はたち、3ヶ月で終わるのは

おそらく公式問題集1冊程度でしょう。

 

ここは本当に大切なポイントですので、是非押さえておいてください。

じっくりやってたら、3ヶ月で650→800はかなり厳しいです!

 


第1位! 1日3時間やろうとする

 

先に言いますが、1日3時間やれば、たとえ第2位であげた

全てをしっかりと繰り返す、また単語や文法をやったとしても

800点は可能性が高いでしょう。

 

やり方を正しくやれば、1日3時間やれば、800点はほぼ確実に達成できます。

 

でも、講師歴20年、現場でずっと生徒さんをしかもマンツーや少人数クラスで教え続けてきた私からすると

この計画は「99%挫折する」と確信しています。

 

何故か?

 

シンプルに、そんなにできる人はほとんどいないからです。

 

少し話はズレますが、副業などでスモールビジネスを始めるときのコツの一つとして

ニッチを狙え、というものがあります。

 

そう、1日3時間やって3ヶ月で英会話を飛躍的に伸ばす!

というのは、ニッチを狙ったビジネスの文句としてとても優れているのです。

 

余程意志が強い、トップアスリートならば、それは可能でしょう。

むしろ、たった3時間でいいの!?

というかもしれません。

 

ところが、そんな人は実際にはほんの一部です。

 

正直、1日1時間を週に5日という目標ですら、私は簡単ではないと実感しています。

決して不可能ではありませんが(習慣化してしまえば)、それですらやる場所、時間帯を考える、などの対策は必要となってきます。

 

夢のようなことを考えるよりも、今の自分でできる範囲から考えるのが現実的だと思いますし、また、それでもやり方をうまくやれば

TOEIC650点あるならば、3ヶ月で800点を超えることは可能です。

 


まとめ

いかがでしたでしょうか?

TOEICは量が多いので、まずは速読力をつけることが点数アップにつながります。

このための練習に時間のほとんどを使い

それにプラスして、単語や文法を少しやるのが、点数を短期間で飛躍的に上げるコツです。

 

またそうすることで、実際の英会話力も上がります。

もう一つのポイントは、無理すぎる計画は立てないことです。

 

3ヶ月とは言え、苦しみに満ちた日々だとあまりに長く挫折するでしょう。

現実的な計画でいきましょう!

 

ちなみに、パン屋の英会話教室Leon 公式LINEでは

単語暗記音源を1日10語、TOEIC用語の中から中心に毎日無料でお送りしています。

1ヶ月で300語覚えられる計算ですので、良かったらこちらより登録してみてください!

 

パン屋の英会話教室Leon ボキャブライン