月別アーカイブ: 2020年8月

【「上野動物園」の英語パンフレットで英語を学ぶ】

こんにちは岩田です。

前回、上野動物園へ行った話をしましたが、今日はそこでもらってきた英語パンフレットで英語を勉強しよう! というわけで、その内容をご紹介します。


Ueno Zoo
上野動物園

An urban forest with animal habitats is just around the corner
動物たちが生息している都会の森がすぐそこに

This zoo has the longest history of any zoo in Japan, having first opened its doors in 1882. Located in the heart of Tokyo. It gives visitors the chance to meet a
wide variety animals from all over the world.
上野動物園は日本の動物園で一番歴史があります。開園したのは1882年。東京の中心に位置する上野動物園では、世界中の多種多様な動物たちと出会うことができます。

パンダの紹介文はこちらです。

They baby giant panda Xiang Xiang is healthy and growing well!
ジャイアントパンダの子ども、シャンシャンはすくすくと育っています!

Born in June 2017, Xiang Xiang is growing well in the loving care of her mother.
2017年6月に生まれたシャンシャンはお母さんパンダに大事に育てられ、順調に成長しています。

次はゴリラの紹介文です。

Let’s take a look at the gorillas in their natural-looking observation area!
自然に近づけた展示スペースからゴリラを見よう!

In the Gorilla Woods, visitors can watch gorillas interacting in groups, in an observation area where trees have been planted to match the animals’ natural habitat.
「ゴリラの住む森」では、群れで活動しているゴリラたちを見ることができます。ゴリラ舎は生息地に合わせた植栽を施し、自然に近づけた展示をおこなっています。

開園が1882年! 明治15年です。とっても長い歴史があります。

私も両親に連れられてパンダを初めて見たのがここでした。以来、デートでも行ったことがありますし😄、最近ではカメラの練習も兼ねてたまに足を運んでいます。

好きな動物は、近くで見ると迫力のある「ホッキョクグマ polar bear」と、「動かない鳥」で知られる「ハシビロコウ shoebill stork」です。ハシビロコウがいつ動くか、ずっと見ているのが好きです。

久々に生の野生動物たちを見るととっても楽しいです。

本日は岩田がお送りしました。

英語とダイエットの違い

英語とダイエットは似ていると言われます。

 

英語とダイエットの本は書店にも溢れていて

その理由は

「両方とも日本人は失敗するから」

 

ダイエットは長い目で見ると失敗する人がほとんどだそうです。

英会話も、まだまだ苦手な日本人は多いように思います。

 

スムーズに道案内ができて

それじゃぁ、気をつけてね、Have a nice day!

と別れられる人は少ないですよね。

 

どうして、日本人はそんなに英会話が苦手なのでしょうか?

 

私の思うところは、英会話には「スピード」が大事

ということが、いまいち一般的に理解されていないから

 

とはいえ、それ以前の問題も感じています。

 

それは、英会話はダイエットと一緒で

「日々コツコツ続ける必要がある」

わかっちゃいるけど、実践している人の方が少数でしょう。

 

私は英語がまぁ、しゃべれますし、英語を教える仕事ももう長くやっていますが

それでも、毎日英語の音読練習は続けています。

そうしないと、どうしてもスピードが落ちるのです。

 

スピードが落ちると、言葉が浮かんでこなくなって

ついつい、会話の中で「えーっと、うーんと」ということが多くなります。

つまり、英会話ができなくなってくるのです。

 

こうした日々の積み重ねが大事なところ

これはダイエットと一緒ですね。

 

ところが、ダイエットと大きく違うところが一つあるとも思っていて

 

「英語はリバウンドしない」

 

 

英会話は筋トレに近いのでは無いでしょうか?

 

筋トレもサボると、筋肉は衰えますが、

マッスルメモリーといって、一度ちゃんと鍛えておけば、ちょっとやれば筋肉は早く回復するのです。

 

英語も、一度ちゃんとした英会話力をつけてしまえば

しばらくやらないと忘れるとはいえ、

何かの機会があれば、断然早く回復します。

 

たった1日で大きく前進することはない

とは言われていますが、あくまで個人的な実感ではありますが、

一日3時間くらい頑張る日があると、その1日でもかなり上達を体感できます。

 

なので、英語に関してはものすごく日々のハードルを低く設定しておいて、毎日継続はする。

たまにやる気のある時に、頑張る!

このようなスタイルでも確実に上手くなれるのです。

 

ダイエットは死ぬほど頑張ると餓死しますが

 

英語は頑張りが無駄にならない上に

リバウンドして英語が下手になる

なんてことは絶対にありません。

 

 

ダイエットよりも努力は無駄になりません!笑

是非、前向きに取り組んでみてください!

 

そして、やる気のある時は、思いっきり頑張ってしまって大丈夫ですし

たまにの大量学習が、思いの外ブレイクスルーになったりしますよ!(本当に)

 

本日はLeonがお送りしました。

Speak with Native Speakers Through This Website!

Hello there, I hope you are doing well.

Make sure to keep the news channel on as

something historical is currently happening.

 

https://japantoday.com/category/politics/Abe-set-to-resign-citing-worsening-health-media

Due to the PM’s deteriorating health, he has announced that he intends to resign. He has been the longest ruling PM in Japan since his uncle half a century ago. His reason for resigning is because of his disease ulcerative colitis which he has fought for years now. The next PM who will take over must rule with the same government policies and rules, which could make their job easier or more difficult. He will make the announcement today at 5 PM, so stay tuned. 

 

ー初めにー

Today’s Rebus:

Here’s a brief explanation of the hints:

When you like someone because of how they look or how they act, it is said that you are “head over heels” for them! Were you able to get it?

Here’s for this week’s rebus:

 

MO ONCE ON

 

HINT: When something rarely happens, you use this phrase! For example, your friend who’s really, really lazy decides to clean their room, then you can say that that only happens (answer)!

I’ll reveal the answer next week!

 

ー続いてー

Today’s ESL Recommendation:

https://englishteststore.net/

When you run out of free tests online to check your English comprehension, you can use this link! it has all sorts of tests, from grammar to listening to essay writing! There’s no real person to correct your answers, but there are answer keys provided, so you can look at them after. In case you are in need of explanations, you can go ahead and use this link:

https://hinative.com/en-US

Here, you can ask native speakers about grammar among others. Good luck!

Good luck and I hope this helps!

 

Here is this week’s study music:

ー最後にー

Today’s Column:

https://www.bbc.com/culture/article/20200827-nine-films-to-watch-this-september

 

I understand that because of the current situation, things have been serious. In case you are starting to feel burnt out and in need of something creative or relaxing, here’s a link from BBC about 9 movies that they recommend for the coming month. Personally, I’m looking forward to “I’m Thinking of Ending Things” because it’s available on Netflix and the trailer looked interesting. How about you?

 

Remember to take care of yourself and stay safe.

Ryo

動名詞その2 動名詞・不定詞どちらかしか置けない動詞


こんにちは!

毎日暑いですね。。

前回は動名詞とは何かについて説明しました。
動名詞その1

動名詞は動詞をing形に変えることで、名詞句を作ることができました。
つまり、不定詞の名詞的用法と書き換えることができるのです。

でも実は、不定詞・動名詞のどちらかしか置けない時があります。

今日はその辺りを説明します。


【動名詞の復習】

まずは簡単に、動名詞の復習です。
以下の文は上が動名詞、下が不定詞の名詞的用法ですが、同じ意味です。

[ギターを弾くことは私の生きがいだ]

Playing guitar is my life.
・・・/(S) (V) (C)

To play guitar is my life.
・・・/(S) (V) (C)

上の、動詞をing形にして「〜すること」という名詞句を作るのが動名詞です。
これは下の文のように「To+動詞の原型」の不定詞に書き換えることもできます。

 

でも文章によっては、単純に書き換えるのができないことも多いです。
上の2つの文章では主語(S)に動名詞や不定詞がきていますが、それらが目的語(O)の場所に置かれるときは注意が必要です。

 

たとえば、以下のような例です。

I enjoyed playing soccer (with my friends).
(S)(V)    (O)

 

動詞”enjoy”は目的語(O)に動名詞しか置けません。
なので、上記の文は不定詞に書き換えることはできません。

つまり右の文は❌です” I enjoyed to play soccer with my friends.”

 

こんな感じで、目的語(O)に不定詞/動名詞のどちらかしか置けない動詞というのがあります。

 


【動名詞しか置けない動詞の特徴】

動名詞しか置けない動詞の特徴は、「現実的」「過去的」「名詞的」「消極的」というイメージです。
たとえば上の先ほどのenjoyは「〜して楽しい」「〜して楽しかった」という過去のイメージですね。

 

他の例を挙げます。

以下のfinishも「過去の行動」が「完了」「終了」したという感じなので動名詞ですね。

I’ve finished submitting the document.
(S) (V)      (O)

書類の提出が完了しました。

 

上記のfinishと同様で、“give up”も「諦めてそこでおしまい」なので動名詞を置きます。

Why/ did you give up studying English?
・・・・(S) (V)     (O)

どうして英語の勉強あきらめちゃったの?

 

他には「避ける」avoid、「否定する」denyなども、動名詞を置きます。

We should avoid gathering (not to get infected).
(S) (助)  (V)  (O)

感染しないために、集まるのを避けるべきだ。

 


【不定詞しか置けない動詞の特徴】

一方不定詞しか置けない動詞は、「未来的」「願望的」「動詞的」「積極的」なものが多いです。

以下のwantやhopeは「〜したい」という願望ですね。

I want to eat sushi.
(S)(V)  (O)

お寿司食べたい

I hope to study abroad.
(S)(V)   (O)

留学したいです

 

他には約束のpromiseや。。

He promised not to lie (never again).
(S) (V)    (O)

彼は二度と嘘をつかないことを約束した。

 

賛成したり反対したりする、agreeやrefuseなどがあります。

She agreed to join our team.
(S)  (V)   (O)

彼女は私たちのチームに参加することに同意しました

 


 

本日は不定詞や動名詞の一歩進んだ使い分けを説明しました。

今日ここで紹介した以外にも、不定詞・動名詞どちらかしか目的語に取れない動詞はたくさん存在しているので、気になる方は調べてみてください。

それではまた来週!

恥かきビジネス英語 (9)

こんにちは、M.Mです。

 

 

本日も、お馴染みの

日本人の「恥かきビジネス英語」第9弾を

お送り致します。

 

 

ビジネスで使う際、

失礼ではない

ニュアンスは大丈夫… など、

半信半疑使用している英語表現って、

意外にたくさんありますよね

 

 

本日は、

気持ちを伝える表現focusして、

ビジネス上、相応しい表現をご紹介致します。

 

 

 

 

1 それは良かったですね!

 

 That’s great. / That’s good.

 That’s excellent news!

 

 

That’s great. / That’s good.

 と言っても問題はありませんが、

goodgreatは、

誰もが頻繁に使う語なので、

ありきたり印象を与えます。

 

 

しかし、

That’s excellent new! 

と、表現を変えた途端、

ビジネスパーソンらしく、

自分の言葉で表現いていると

知的に見えるため、

非常に力強いポジティブ印象を与えます。

 

 

他にも

大げさに聞こえるかもしれませんが、

 

That’s fantastic news!

 

も、とても良い表現です。

 

 

 

 

2 いいですね!

 

  That’s nice!

      That makes my day!

 

 

niceというのも、

日常会話

非常によく使われるありきたりの語です。

 

ですので、

That makes my day!

というほうが、

 

良い知らせを受けて、

嬉しく思うという気持ちを

遥かに印象づけます。

 

 

補足:

 

makes one’s day

=が最高の一日にしてくれる

=に対して嬉しく思う

 

という解釈になります。

 

 

もちろん、他にも

That’s excellent!

That’s fantastic!

 

なども、とても良いです。

 

 

 

 

3 気に入りました!

 

△      I like it!

 I’m impressed.

 

 

I like it!」は、

SNS上でカジュアルに使う印象が強く、

ビジネスには不向きです。

 

一方、 

I’m impressed.=「感銘いたしました」

 

日本語に置き換えても、

こちらのほうが、

遥かに知的印象なのは一目瞭然です。

 

更に、余力があれば、

 

I’m impressed by ….

 

例:

I’m impressed by your presentation.

 

このように、

何に感銘したかを告げることができれば、

相手に、

あなたがより深く考え意見を言ってくれたと

ポジティブ印象を与えるでしょう。

 

 

 

 

4 待ちきれません。

 

  I can’t wait.

 I’m looking forward to it.

 

 

I can’t wait it.」は、

 

状況によっては、

感情がこもった大変良い表現ではあるのですが、

同時にやや幼く聞こえます。

 

また、以前にも、

口を酸っぱく言っておりますが、

ビジネスでは、

否定形避けて表現するのがbetterです。

 

ですので、

肯定文での表現を選んで

伝えるようにしましょう。

 

I’m looking forward to it.

 

ビジネスでは、

耳にタコである

このお決まり表現良いのです。

 

 

1点、 気を付けていただきたいのは、

forward発音です。

 

これは、

「フォーワード」と言わず、

フォーウッド」と、短く発音したほうが 

nativeっぽく聞こえます。

 

 

 

 

5 嬉しいです。

 

△      I’m happy.

 I’m pleased.

 

 

I’m happy.」は、

 

実は、

ビジネス英語で避けるべき語です。

なぜなら、

言葉を覚えたての子供口にする語だからです。

Native speakersには、

happy」は大人の語ではないので、

逆に、学がないと思われ、

ネガティブ印象になってしまうのです。

 

 

よって、

I’m pleased.」が

大人らしく、

ビジネスパーソンにふさわしいのです。

 

 

他にも、

I’m elated.

 も良い表現です。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

気持ちを表現する英語は重要ですが、

ちょっと間違うと、

ネガティブな印象や

学がないように思われてしまうので、

実は注意必要です。

 

正確に皆さんの気持ちを伝えるために、

しっかり覚えておいてほしいと願います。

 

 

本日も、M.Mがお送り致しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【「上野動物園」で英語を学ぶ:「カンガルー」編】

先日、上野動物園に行ってきました。

上野動物園の動物たちの案内看板の中には、英語表記のものもあり、英語の勉強に最適です!

ちなみに「動物園」を英語で言うと「zoo」です。上野動物園は「Ueno Zoo」です。

上野動物園のパンフレットには、下記のように書かれています。

This zoo has the longest history of any zoo in Japan, having first opened its doors in 1882.
上野動物園は日本で最も古い歴史のある動物園。1882年に開園。

Located in the heart of Tokyo. It gives visitors the chance to meet a wide variety of animals from all over the world.
東京の中心に位置し、世界中の多種多様な動物たちとの出会いの場を提供しています。

1882年に開園! 調べたら明治15年です。そんな長い歴史があったんですね。

facebookの方の「英語を楽しく学ぶコラム」では上野動物園の「ホッキョクグマ」をご紹介しましたが、こちらでは「カンガルー」の案内看板をご紹介。

「カンガルーのジャンプ The Kangaroo’s Jump」

The kangaroo moves from one place to another by hopping on their hindlimbs.
カンガルーは走るときには後ろ足で跳躍します。

※hindlimb(s)後ろ足。「前足」は「forelimb(s)」

It is said that the maximum speed is 48km/h and its hopping distance can reach 5-7m.
最高時速は48km、跳躍距離では5〜7m。という記録があります。

As for the height, there is a record saying that one kangaroo has jumped a bunch of wood that is 3.2 high and a fence that is 2.7 high.
高さでは、約3.2mの材木の山を飛び越えたり、2.7mの垣根を超えたりした記憶が残っています。

※a bunch of … 一束の、たくさんの〜

ところで、肝心なカンガルーの写真がありません😁。

この日は猛暑で動物たちが活動しておりませんでした!
カンガルーも奥でぐったりしていました……。

動物園は楽しかったですけれど、もうちょっと涼しくなってから行かれることをオススメします!

本日は岩田がお送りしました。

動名詞その1 忍者の不定詞、武士の動名詞


こんにちは!

 

前回までは「to+動詞の原型」のシンプルな形で、「名詞」「形容詞」「副詞」など、いろいろな形になれる「不定詞」を説明しました。

今日は「動名詞」について説明します。

 

自分の勝手なイメージですが、たくさんの形に化けることができる、「忍者」のような不定詞に対して、動名詞は名詞一筋、「武士」のような感じです。

 


【動名詞とは】

動名詞は、一言で言うと詞をing形にして名詞の役割をさせる用法です。
だから動名詞といいます。名前そのまんまですね。

 

つまり
“eat”「食べる」

と言う動詞をing形にして

“eating”にすれば、「食べること」という名詞にできるのです。

 

そうすれば、名詞として、主語(S)や目的語(O)、補語(C)の位置に置くことができます。※「名詞」がそもそも何かわからない人はこちらをご覧ください。

 

以下は主語として置いた例です。

Eating is my life.
(S) (V) (C)

食べることが私の生きがいです。

 

 

もちろん、動名詞部分の目的語も追加できます。
“Eating breakfast”なら「朝食を食べること」

 

Eating breakfast is good (for your health).
、、、(S)   (V) (C)

朝食を食べることは健康に良いです。

 

“playing guitar”なら「ギターを弾くこと」

下の例では目的語(O)の位置に動名詞を置いてます。

 

I like playing guitar.
(S)(V)  (O)

私はギターを弾くことが好きです。

 


【もはや名詞の動名詞】

 

動詞をing形に変形しているというより、もはや名詞として成り立っている言葉も多いです。

fishing / shopping / swimming / running なんかは日本語でもカタカナ名詞として使っていますし、そのまま「釣り」「買い物」「水泳」「ランニング」ですよね。辞書引いても「名詞」としてちゃんと載っています。

 

こういう言葉は、”go”の後ろに置く用法が有名です。
この場合”go to”のtoはいりません(toは後ろに目的地が来るときに付けるからです)

 

I’ll go shopping (with my friends) (tomorrow).
(S,助)(V) (O)

明日は友達と買い物に行きます。

 

この用法は話すときめちゃめちゃ便利なので、ぜひ覚えておきたいですね。

 


【現在進行形との違い】

補語(C)の場所、つまりbe動詞の後ろにing形を置くと、現在進行形と同じ形なのがわかると思います。

………………………………………….

[動名詞]

My hobby is fishing.
(S)  (V) (C)

私の趣味は、釣りです

………………………………………….

[現在進行形]

He is fishing (now).
(S) (V)

彼は今、釣りをしています

………………………………………….

 

動名詞の文を現在進行形として訳すと、変な文になります。

 

「”私の趣味”は、釣りをしています」になると「私の趣味」という生き物が竿持って釣りしてるような、奇怪な文ですよね。

現在進行形の文も、無理やり動名詞として訳すと、「彼は今、”釣りをすること”です」となり、変な文章になります。

 

つまり「be動詞+ing」でも「現在進行形」「be動詞+動名詞」の2パターンありますが、自然に訳せる方の意味で捉えればOKということですね。

 

品詞分解上も、現在進行形では「be動詞+ing形」を動詞(V)として扱っていますが、動名詞では「動詞のing形」が一つの名詞として補語(C)の位置に収まっています。

 

この辺りの理解が深まってくると品詞分解が得意になってくると思いますよ〜。

 


【不定詞との関係】

ここまで動名詞の用法を紹介してきましたが、この動詞を変形させて名詞の代わりにする用法、どこかで見たことありますよね。

 

そう、前に説明した「不定詞の名詞的用法」です。

 

“eat”に”to”をつけて”to eat”にすれば、「食べること」という意味で、名詞として扱うことができます。

 

つまり、以下の動名詞の文は、

Eating breakfast is good (for your health).
、、,.(S)   (V),,(C)

朝食を食べることは健康に良いです。

 

そのまま以下の不定詞の文に書き換えられます。

To eat breakfast is good (for your health).
、、、,,(S)  (V),,(C)

朝食を食べることは健康に良いです。

 

ただ、一概にすべての不定詞を動名詞で書き換えられる訳ではないので、注意しましょう。※これについては次回、詳しく説明します。

 


 

次回は、動名詞と不定詞の名詞的用法の違いについて詳しく説明します。

それではまた!

A New Harry Potter Amusement Park?!

Hello there, I hope you are doing well.

The warm, warm days are here, so make sure you try

to cool down with ice cream, or cooling products!

 

https://japantoday.com/category/national/japan-eyes-energy-forests-for-woody-biomass-power-generation

 

Let’s start the day with some uplifting news! Japan has relied on renewable energy, such as wind and solar power, which contributes 17% of the overall resources. However, a huge part of it is from fossil/biomass fuel and this is harmful to the environment because of its great emissions of CO2. Now, the country has started to work on relying on forests to produce energy. There would be no need to cut down forests and reforest them afterward. It’s unclear how exactly this would be effective, but they claimed that it would yield double compared to how much energy biomass fuel is producing now.

 

ー初めにー

Today’s Rebus:

Here’s a brief explanation of the hints:

Something we might have gotten from the British or the Europeans, but we all enjoy a cup of tea at noon. If your answer was “noon tea”, then you got the right answer!

Here’s for this week’s rebus:

HEAD

HEELS

 

HINT: When you really, really like someone, you forget rationality and you just try to impress them. You try to do everything to make them happy, even if they don’t return your feelings. When you’re in that state, you are (answer) for that person!

I’ll reveal the answer next week!

 

ー続いてー

Today’s ESL Recommendation:

http://iteslj.org/questions/

All over the world, people need someone to evaluate how their speaking skill in English is. I understand the frustration, especially now, in the times of the Coronavirus. I suggested the link above because it provides hundreds of prompt questions, which would surely make you think of an answer. In case you’re preparing for a major test, but are scared to go out, you could easily record your answers with a voice recording device/application and ask a language exchange partner or a teacher to correct it for you.

Good luck and I hope this helps!

 

Here is this week’s study music:

 

ー最後にー

Today’s Column:

https://www.bbc.com/news/business-53830843

 

Something to ponder on, it’s the talk of the town, even in other countries how they’d be able to boost their tourism after the pandemic. In Japan, one attempt is the launch of a Harry Potter-themed amusement park. This will be placed in Toshimaen and personally, I think it would increase the local tourism, but the international one, I’m not so sure. Only time can tell.

 

Remember to take care of yourself and stay safe.

Ryo

多くの人が「こうすればしゃべれる」の方向が少し違う

日本人はどうしても

「知らない」

ということが気になってしまう人種です。

 

なので、例えば英語を聞いてちんぷんかんぷんだと

「単語を知らないからだ」

という風に考えます。

 

言葉が出てこないことも

 

「単語を知らないから」

「英語を話す時間が足りないから」

「文法をもっと勉強しないと」

 

と、知らないかったことを増やす方向で考えてしまいます。

 

ところが、どうしてTOEIC高得点、学生時代英語が得意だったはずの人まで

「話す」

となると、まるっきりダメ、ということが起こるのか?というと

「スピード」

です。

 

スピードが足らなすぎるので、英会話が上手くできないのです。

 

スピードとは、パッと英語の語順で単語を並べる「速さ」

相手のしゃべってることを瞬時に理解できる「速さ」

つまり、英語の「瞬発力」のことです。

 

この瞬発力・スピードさえ付ければ

たとえ中学レベルの文法と単語力でも

英会話は全然できてしまいます。

 

逆に、このスピードがないために

 

相手の言っているスピードで理解できない

長文のメールになると時間ばっかりかかって仕事にならない

言いたいことが出てこなくて、いつも「う〜・・・、あ〜・・・・」

となってしまうのです。

 

スピードをつけるために良い練習方法は間違いなく

シャドーイングなどの「音読」です。

 

学習の方向性自体が間違っていると

いっくら努力しても伸びない、ということになってしまいます。

 

実際の会話能力は

「知識」×「スピード」

です。

 

掛け算ですから、一方がゼロでは、答えもゼロ。

 

是非、「スピード」の重要性を認識してみてください!

本日は、Leonがお送りいたしました!

恥かきビジネス英語 (8)

こんにちは、M.Mです。

 

日本人の「恥かきビジネス英語」第8弾

を今回はお送り致します。

 

ビジネス場面で
適切なのか分からない英語表現は意外とあり、
しかし、
そのまま使っていたりしますよね?!

 

今回は、
気に留めない簡単表現ですが、
少し言い方を変えるだけで、
意外にも
プロフェッショナルに聞こえたり、
印象良くなる表現をご紹介致します。

 

 

1.「そう望みます。

△        I hope so.
〇   I’m very optimistic.

 

hope” は、

実は
あまり現実的ではない望みのニュアンスが
少々含まれます。

 

Optimistic“は、

より現実的
”楽観的である”と伝えるので、
こちらのほうが適切に聞こえます。

 

また、”hope“は、

Optimistic“を知らない子供が
代わりに使う単語ですので、
未熟さを相手に
印象づけてしまうかもしれません。

 

 

2.「あなたの言うとおりです。

△  You’re right.
〇          That’s right.

 

もちろん、どちらも問題ないのですが、

以前にもお伝えした事がありますが、
ビジネス英語では、
基本的に、

否定文
主語個人

上記を避けるべきなのです…

 

よって、「That’s right.」は

主語が人間ではなく、
内容焦点がありますので、
ふさわしいです。

 

他にも、

That’s correct.

も良い表現です。

 

 

3.「やってみます。

△   I’ll try.
〇   I’ll work on it.

 

try“という語は、

実は、
非常に曖昧であり、
説得力ありません

 

最近では、”try“は、
ネガティブな語として
考えられつつあります。

 

従って、
I’ll try.」と言うと、

Don’t try!   Do it!!

と言われてしまうかもしれません。

 

一方、

I’ll work on it.」= それに取り組みます。

こちらは
実際行動示した表現であり、
きちんと努力続けること約束する
といった印象を相手に与えます。

そして、自信も感じられるので、
相手安心して、「任せよう!
という気持ちになるでしょう。

 

他にも、

I ‘ll put some effort into it.

こちらも明確に
努力する意思表示がされていますので、
良い表現です。

 

 

4. 「やってみましょう!!

△       Let’s try!
〇   Let’s give it a try.

 

先述でありましたように、
try“は、
決意に掛ける弱いですので、

Let’s try!

だけですと、
相変わらず、マイナス印象です。

 

そこで、
try” を名詞として使用することで、
ポジティブ印象にさせます。

 

また、
グループやチームを励ますようなニュアンス
含むようになりますので、
メンバーに対して、
信頼を置いていると
印象づける事にも繋がります。

 

他にも、

Let’s give a shot!

という表現もあります。

 

 

5.「調べておきます。

△       I’ll check it.
〇       I’ll check and get it back to you.

 

こちらは、
英語表現というより、
コミュニケーションの問題かと思いますが、

 

I’ll check it. 」は、

単純調べるだけで、
その後どうするのかを伝えてませんので、
相手不安させますし、
相手からの信頼得られません

 

従って、
I’ll check” のcheck後、

自身が相手何をするか伝える事で、

プロフェッショナルな対応に
なるという訳です。

 

他には、

Let me check and get it back to you.

も良いでしょう。

 

 

いかがでしたでしょうか!?

今回も少しでも
皆さんのビジネス英語の改善に
お役に立てたのなら、
とても嬉しいです。

 

それでは、
本日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました。

M.Mがお送り致しました。