ざっくり英文法入門 3


3, 肯定文・否定文・疑問文

さて、前項SVO( )の文は「○○が××する」の形だけでしたが、否定の形「○○が××しない」と疑問の形「○○が××しますか?」の形をつくれるようになりましょう。けっこうシンプルなので、さくさくっと行きましょう。

 

まず肯定文(普通の文)の例をあげましょう。

 

I eat pizza.  私はピザを食べる。

(S) (V)  (O)

 

否定文にするときは(S)と(V)の間に”don’t”を挟みます(”don’t”は”do not”の略です)

 

I don’t eat pizza.  私はピザを食べない。

(S)       (V)  (O)

 

疑問文にするときは文頭に”Do”を付けて、またIをyou(尋ねる対象の人)に代えます。

また、文末に?マークを付け、語尾をあげて発音します。

 

Do you eat pizza? あなたはピザを食べますか?

(S)  (V)  (O)

 

 

【SVO( )の文の場合】

SVO( )の文の場合、( )に入るものの場所は変わりません。たとえば…

 

☆肯定文

I (usually) play soccer (at the park) (after school).

(S)            (V)  (O)

私は普段、放課後に公園でサッカーをする。

 

☆否定文

I don’t (usually) play soccer (at the park) (after school).

(S)                   (V)  (O)

私は普段、放課後に公園でサッカーをしない。

 

 

☆疑問文

Do you (usually) play soccer (at the park) (after school)?

(S)             (V)  (O)

あなたは普段、放課後に公園でサッカーをしますか?

 

こんなかんじですね。

 

【自問自答の文(Do I …?)】

自問自答するときは、主語が変わらずIのままになることもあります。

例えば以下の文。

 

☆肯定文

I love her. 私は彼女を愛している

(S) (V) (O)

 

これを自問自答の疑問文にすると…

 

☆疑問文

Do I love her? 私は彼女を愛しているのだろうか?

(S) (V) (O)

 

自分の気持ちを確かめる疑問文になりました。

恋愛ドラマにありそうなセリフですね。

 

さて、品詞分解に関しては上の例の通り、否定文のdon’tや疑問文の文頭のDoは下線も引きませんし( )でもくくりません。楽勝ですね!

 

ちなみに疑問文の返答の仕方ですが、中学高校英語では”Yes, I do.” ”No, I don’t.”を習ったとおもいます。もちろんこれでも大丈夫ですが、実際の会話の中ではいろいろなパターンがあります。たとえば…

 

Do you like Sushi?  お寿司好きですか?

No, I don’t like the smell of row fish.  いいえ。生魚の匂いがダメなんです。

 

みたいに、好き嫌いの理由を説明すると、グッと会話が弾みます。