日別アーカイブ: 2022年4月8日

【『公式TOEIC Listening&Reading 問題集 8』を使い倒す編:「TEST 1 Part 1 写真描写問題」】

こんにちは、岩田です。

去年の10月に発売された『公式TOEIC Listening&Reading 問題集 8』

1から8まで、いずれもテスト2回分(計400問)が収録。

公式問題集のメリットは、
1.TOEICの制作元であるETSが手がけている
2.音声も本番と同じ公式スピーカーが担当している
この2点です。

なので、公式問題集で勉強することによって、もちろん最新の傾向と対策をつかむことができるのと、本番スピーカーと同じ音声を聴き続けることによって、各スピーカーたちの音声に慣れることができます。

できれば新しいバージョンがもちろん一番最新の傾向と対策をおさえていると思われるので、いまでいえば「8」を購入して、そして、これ1冊でもいいので、何周も繰り返すことが大事です。解説部分もすべて理解して、不正解の問題の表現も覚えるまで繰り返す。

そんな最新問題集8の、「ここだけはおさえたいポイント」を解説していきます。

まずはTEST 1のPart 1から。

と、その前にPart 1の解き方の攻略ポイントをおさえておきましょう。

Part 1「写真描写問題」とは、1枚の写真に対して、描写する文章が4つずつ読み上げられ、その中から最も適切なものを選択する問題形式です。

攻略ポイント1は、

「ナレーション中に事前に写真を見ておく」

というものです。

試験が始まると、Part 1の問題が始まる前に、

・「リスニングパート(Part 1~4まで)」の説明ナレーション
・Part 1の説明ナレーション
・Part 1の例題ナレーション

の順番で、英文のみの音声を聞くこととなります。
この時間の間に、6問分の写真を事前に見ておくのです。

そして次のポイントは、

「人が写っているか、風景写真かを判断する」

です。

そして、人が写っている写真の場合、

「『1人』か『2人以上』かをチェック」

です。

→1人の写真は
「その人が何をしているところか、1人の動作や状態をチェック」

→2人以上の写真は
「それらの人が何をしているところか、全員に共通する動作や状態、または、グループの中の1人の動作をチェック」

です。

ただし、
「人が写っていても、周辺にあるモノを描写した文が正解になることもあります。

では、ここからはTEST 1のPart 1に登場する大事な単語・表現を見ていきましょう。ここでの解説は、答えを照らし合わせるものではなく、重要と思える単語や表現の解説です。


問2(A)One of the women is holding a
file folder.
女性の1人はファイルフォルダーを持っている。

※「hold… …を手に持つ」の意味を覚える。発音が似ている「fold… …を折る、…を折りたたむ」が間違いの選択肢で登場する場合があるので注意。
また、「hold」には、問4(B)の「The man is holding a door open 男性はドアを押さえて開けたままにしている」の「hold O C OをCのままにしておく」で使われるケースもあるので、ここもチェック

問3(A)Some loaves of bread are piled on a counter.
パンが調理台の上に重ねられている。

※「loaves」は「loaf(パンなどの)1塊」の複数形。これは「bread パン」が不可算名詞であるために、「loaf」が使われています

※「pile… …を積み重ねる」、これは頻出単語です。「be piled」のように受け身で使われることが多く、また、問5(C)に出てくる「Some items have been stacked on a cart 物が台車の上に積み重ねられている」の「be stacked」も同義語なので覚えておきましょう

(C)One of the men is putting on an apron.
男性の1人はエプロンを身につけているところである。

※「put on… …を身につける」は最頻出のひっかけ表現で、「S is putting on…」の場合、「Sが服などをまさに身につけている最中」ではないと正解にならないので注意。「…を着ている」の状態をあらわす「wear…」ならば、男性の1人がエプロンを身につけていれば、「One of the men is wearing an apron」で正解になります

問5(A)A worker is replacing some window panes.
作業員が窓ガラスを交換している。

※「window pane 窓ガラス」の意味を覚える。音声で聞いても瞬時に意味がとれるように

問6(B)The woman is strolling down a garden path.
女性は庭の小道を散歩している。

※「stroll 散歩する、ぶらつく」、「path 小道(=alley)」のようなPart 1によく出てくる単語を覚える

といったように、正解・不正解に関係なく、本書に出てくるすべての表現を覚える姿勢が、より高みを目指すために大事なことです。

次回は「TEST 1 Part 2」の解説をお届けします。

本日は岩田がお送りしました。