結局98%の人が英語学習失敗するのはこれでしかない!


結局98%の人が英語学習失敗するのはこれでしかない!


パン屋の英会話教室Leon 無料カウンセリングのお申し込みは

こちらの公式LINEよりどうぞ!(リンクをタップしてください)


98%の人が英語学習に失敗するたった一つの理由

 

それは・・・

 

「自習してないから」です。

 

え?そんなこと・・・

 

と、このページを去るのはちょっと待ってください!

 

以下の質問に

YES!!!

と答えられる人は案外少ないはずです!

 

その質問とは・・・

 


一年前の今日からたった今まで、合計24時間英語の自習しました?

 

私(パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩)は22年間英語を教え続けています。

だからこそ、よーーーーーーくわかるのです。

 

ぶっちゃけ、自信なくないですか?

24時間?そんなもんやってるに決まってんだろ!!!

 

そう答えられる人は、絶対に英会話力は伸びてるはずです。

 

いやぁ、24時間かぁ・・・と、自信がないあなた!

大丈夫!

あなただけじゃありません!

 

僕のみたところ、98%の社会人英語学習者は

1年で24時間すら自習してません!

 

(98%はちょっと言い過ぎかな・・・90%くらいか?)

 

なぜ社会人は英語学習の時間が取れないのか?

理由は2つあります

 


社会人英語学習者が、全然自習できない2つの理由

 

1、忙しい

もうこれにつきます。仕事、家事、もしくはその両方!

社会人はとっても忙しいので、英語学習しよう!と強い心でのぞんでも、そのモチベーションを保ち続けるのは相当難しいのです。

あなただけではありません。みんなそうです!

 

2、子供のようにテストがない

考えてもみてください。子供の頃、テストが全くなかったら、勉強なんかしますか?入試や定期テストがあり、その点数があまりに悪いと流石に親に怒られたり、バツが悪くなかったでしょうか?

ところが、大人にはそれがありません!

そう、つまり、日本は英語なんか話さなくてもまぁ、生きていけるし、英語学習に対する「緊急性」が大人はめちゃ低いのです。

 

・・・つまり

 

「クソ忙しい」 ×  「英語に緊急性がない」

 

これで正月に決めた、今年こそ英語学習しよう!

を年末まで保てるのは、そうですね大谷翔平くらいじゃないでしょうか?

 

実際、98%の大人の英語学習者は「やり方」が悪くて失敗するというより

 

「全然英語学習の時間が取れない」

「忙しくてモチベーションを保てない」

という理由で失敗しています。

 

英語学習の「やり方」自体は、どんなにテクノロジーが進化しても、人間の頭なんかそんなに変わりません。

そんなに目新しいメソッド!なんてないのです。

 

多くの大人の英語学習者は

「やり方」を検索します。

でもそこじゃないんです!

 

大人の英語学習者は、本当に英語上手くなりたかったら

 

どうやって

「忙しい毎日の中でモチベーションをキープし続けるのか?」

これこそ真剣に考えるべきです。

 

ここさえクリアすれば

あなたの英語学習はたとえ何歳でも

99%成功します!

(私の父は60歳を超えてから学習を始め、半年後には海外出張に一人で行けるようになりました。もちろん、完璧な英語ではありませんでしたが、何歳だろうがそれくらいにはなれるのです)

 

じゃぁ、どうしたらモチベーションをキープできるのか?

大人の英語学習者がモチベーションをキープする

3つのポイントを説明します。

 


大人の英語学習者が、モチベーションキープに失敗する3つのポイント

 

1、タスク管理ができていない

 

「今日は何をやるのか?」

明確に決まっていますか?おそらく、自習できていない人の99.9%は決まっていないはずです。

しかし、今日何やるか決まってないのに、やる気なんて出るでしょうか?

ストレスは、やるべきことやってない!焦燥感からくることが実は多いと言います。

それなのに、その

「やることすらそもそもちゃんと決まっていない」

状態でやる気は出るでしょうか?

これは意外な盲点です。

ものすごく簡単で良いので(安いノートで構いません)

その日やる英語学習のタスクノートをぜひ用意してください。

 

 

2、壮大な計画を立てすぎる!

 

これも、本当に皆さんをみていてずーーーーーっと感じていることです。

「モチベーションは絶対に下がります!」

でも、英語は基本長期戦なのです。

それこそ、ちゃんと上級者になろうと思ったら、僕だって今でも毎日英語学習を続けています。

そうなると、1日1時間やるぞ!なんて目標を死ぬまでできると思いますか?

海外の語学学習者やSLA(第二言語習得論)などをみていると

もっともっと「楽しく」「テキトー」に「好きなように」外国語学習を・・・

いいですか?ここがポイントです。

「続けて」います!

壮大な計画ではなく、むしろやる気ない時でも

「実行が十分に可能な」

ちーーーーーさなステップを設定しましょう!

 

3、環境を変えないで、気合でなんとかしようとしている

 

もう一度言います。

「モチベーションは絶対に下がります!」

大体レッスンを取ろう!なんて思った時はモチベーションは高いのです。

でも、それが1週間、2週間経つとどうでしょう?

忙しい日々の中で、だんだんと英語学習するぞ!

と決意したことすら、なんとなく忘れて行ってしまうものです。

「気合」ではなく「環境」を変えてしまうのです。

「気合」や「モチベーション」は基本的に頼りになりません!

 

カフェで学習するようにする、外国人の友達を作ってしまう、半年後・一年後の外国行きのチケットを買ってしまう、継続を目指すコミュニティーに入る(みんちゃれ、とか)

などなど色々と手はありますが、このように「環境」を変えるのがポイントです。

 

もちろん!

レッスンを取るのもアリです。

というか、英語レッスンなんて、今はこれだけネット環境が発達しているのでやろうと思えば、いくらでもイケてる学習材料はあります。

要は、モチベーションを1年くらいキープする手伝いをしてもらうためにお金を払うのです。

 

それでは、英語レッスンを取るとしたら

どのような英語レッスンが、モチベーションキープに最適でしょうか?


週1回くらい、プレッシャーの少ないレッスンを1年くらい取るのが理想

 

この「プレッシャーが少ない」というのがポイントです。

何度も言いますが

「モチベーションは絶対に下がる」ものです。

やる気ある時は誰でも机に向かえます。

問題は

やる気がなくなった時!なんとなくダルいとき!

 

そして最も!

 

一人だとほとんどギブアップしてしまうシチュエーション

・・・それは

結構な期間、英語学習をサボってしまった時!です。

 

そう、一度辞めたことを再スタートするのって

ものすごくエネルギーがいるんです!

 

先ほどもお伝えした通り、ストレスはやりすぎて出るというより、

やるべきことをやってない・・・というところから来る場合が多いのです。

 

サボりまくってしまった時

 

うわー、やらないといけないのに・・・・もう自分はダメだ、何度挫折したら気が済むんだ!!!

 

自己嫌悪すら抱き始めている英語学習

 

そんな時、先生が厳しかったらどうでしょう?

 

頑張ってレッスンに行ったら

どうしたの?最近来てないじゃん?全然やってないね?これじゃ絶対上手くならないよ?みんなもっと必死にやってるよ?英語ちょっと舐めてない?

なんて、上から言われたら、

というか、そう言われるかも・・・と想像しただけで?

先生の、不機嫌そうな顔・・・を頭に浮かべるだけで

やる気が最凶に落ちてる時、厳しい先生だったら、

10000000000%挫折すると思いません?

 

プレッシャーの少ないユルいレッスンは、大人がモチベーションをキープするにはマストです!

そんなレッスン、あるんだろうか・・・

 

あります!!!それは・・・


ユルく通える!パン屋の英会話教室Leon 3つの特徴!

1、先生は絶対に叱りません!

 

あたりめーだろ!と思ったでしょうか?

いやいや、私英語の先生の知り合い多いんでよく知っています。

英語の先生って真面目で、英語愛の強い人が多いです。それに努力も人一倍してきている。

つまり、上手くなってほしくて、愛を持って「厳しく叱ってしまう」先生は意外と多いです。怒らないまでも、サボっている人を見ると、顔に出てしまうのです。

私は酒好きの本来すごーーーーく怠け者です。そのせいだ大学受験も3浪してます。

人間なんて、基本サボるものと、これはもう22年間の英語教える現場経験でよくよく心得ております。

というか、むしろ、変なプレッシャーを与えるのって逆効果なんですよ!

Affective filter仮説といって、SLA(第二言語習得論) でも研究されています。

うちの講師にも「叱らない!」は厳命してあります。

ユルすぎて、もっとプレッシャーを与えてほしい!スパルタにしてほしい!という方には向いていないと思いますが、そうでないなら、うちは・・・

ユルさ業界ナンバーワン!

の自信があります。私よりユルいやつがいるならば、どうぞ名乗り出てほしい、それくらいに自信があります!

 

 

2、ユルいだけじゃない!言われたとーりにやってくれれば結構伸びます!(嘘じゃない!)

 

私は昔、塾講師を10年やったので

「何を家でやったらいいか」

を、教えることの重要さを痛感しています。

結局、自習でしかないんですよ、本当に!

 

また、私自信、レオンという名前は本名ですが、埼玉生まれ埼玉育ち

完全なる日本人で、英語学習にはそれはそれは苦労してきました。

 

英語が苦手で3浪 →  早稲田大学第一文学部へ

塾講師10年 

→ ニューヨークコロンビア大学ALPコースに留学。

「全く喋れなくて」下から2番目に入れられる

 

そこから

 

・TOEIC950(リスニング満点)、ECATテスト98点(スピーキングテスト、満点は100点)

・翻訳、通訳。大きいところだとASEAN各国大使館、参議院会館

・企業研修。大きいところだとJINS本社、FUJITECH東京支社

・メディア出演。J-WAVE澤井製薬サウンドクリニック、テレビ朝日ゆうゆう散歩

・商業出版。「1日15分で英語が話せるCDブック(あさ出版)」

・大手激戦区秋葉原で小さな個人スクールながらパン屋の英会話教室Leon 12年目。今はオンラインメインなので事務所は借りずに運営しています。

様々なホームページでもパン屋の英会話教室Leonが紹介されております。

是非、そちらの評価などもご参考にしてください。

 

「みんなの英語広場・パン屋の英会話教室Leon の体験レッスン体験記」(具体的なレッスン内容が見られます)

「レスナビ」

「ライフハッカーにて校長著作紹介される」

「秋葉原でおすすめの面白い英会話8選」

【完全保存版】秋葉原ならでは絶対おすすめ!英会話スクール6選~失敗したくない人限定~

★「1日15分で話せるCDブック著者として、インターネット番組今3時そうねだいたいね!出演時」

というように、なんとか英語で食べていけるように・・・

 

というか、むしろ私、ほとんどこれでしか生活できてきませんでした!

ぶっちゃけ、その辺のお小遣い稼ぎで

英語コーチングでもやってみようかなぁ・・・

あなたも時間とお金の自由を手に入れませんか?

なんて副業キラキラ英語野郎✨とは

悪いけど大変だった度合いが違います!

 

いや、大変なんですよ、だって英語教えることなんて目には見えないし、

違いなんかわかんないじゃないですか!

特にコロナ、あれは本当に大変だったなぁ・・・

 

なんて僕の身の上話はさておき、

数名のお客様のお声を載せておきます。

 

最近だと、

入会して約3ヶ月、10年前にTOEIC300点台

単語900語を2ヶ月でマスター、リスニングセクションの正答率6割くらい(公式問題集をやっている段階です。かなりの進歩だと思います)

 

1日2時間を週5で、僕のインストラクションに従って自習してもらう

なんて地獄のようなグループレッスンをやった時

→ 参加者3人のうち

最高は1ヶ月で TOEIC 625点 → 775点

 

このように、私たちのレッスンは

 

「ちゃんとやってくれたら

(100%その通りでなくても、7、8割やってくれたら)

伸びるのです!」

 

だって、英語なんて、魔法のような方法なんかないんですから。

昔ながらのみんながやってる方法を、地味に地に足つけてやるしかないですよ、本当。

 

お客様のお声も、3人ほど載せておきます。

 

TOEIC400レベル→865点 → 最終910点(1年)WSさん

次の授業までの1週間何をやったら良いかきちんと教えてくれました!

 

最初は自己紹介すらままなりませんでしたが、私は約1年前からこの教室に通っています。

入学当初は英語で自己紹介をするのもままならない状態でした。

しかし今では自己紹介はもちろん、ネイティブ講師と
ニュース記事に関する簡単な意見交換もできるようになりました。

また、入学当初にTOEICのスコアが400くらいだったのですが、

校長のLeonさんや、外国人講師みなさんの熱心な指導のおかげで

595点→720点→770点→865点→910点と順調にスコアを

伸ばし、長年の悲願で合った正社員で就職の夢も叶いました。

次の授業までの1週間何をやったら良いのかきちんと教えてくれ、またそれ通りやると次第にTOEICの問題を解けるようになったり成長を実感できるので、楽しく継続することができたのが大きかったです。

そこから、今では英語でテクニカルサポートを海外の方にする仕事をしています。

___

TOEIC400→805点(5ヶ月)本人ブログあり
ヨガインストラクターMIさん

https://note.com/itsukamatsuo/n/nd5ba09bc1d60

学習記録を交換する中でTOEICの解答部分の多聴多読、それと問題演習を2時間ぶっ通してやる時間がちょくちょくあったのが良かったと思います。基本的な学習時間は仕事もあるので、1日30分平均でした。また、リスニングに苦手意識があったので、発音学習も集中的にやりました。ご自身もいろいろ工夫する自主性がありましたので、強制するよりも提案をしてご自身が納得されてからトレーニングスケジュールを作ることを大切にしました。ヨガのインストラクター、マインドフルイーティングの著書も出されているだけあり、英語嫌いのご自身が英語学習に取り組む様のブログ(note)がとても参考になると思います。是非読んでみてください!

___

1分英語でしゃべれない→NY移住できるレベルに(6ヶ月)KDさん

※YouTube動画あり

どうしてもスピーキングが苦手で、ニューヨークに移住したくてもそれがネックで、ある日居酒屋で校長のLeonさんに相談しました。1週間ごとの練習スケジュールを詳細にくれたので、それをひたすらこなすことを目標に、良いペースで成長できました!今ではNYに移住して10年を迎えようとしていますが、この時の6ヶ月がなければ難しかったと思っています。

Kさんの6ヶ月間 Before After動画

 

 

3、パン屋の英会話教室Leon のレッスンの特徴その3

日本語で教えます!

 

これも意外と大事なポイントです。

ニューヨークは学生ビザで行ったので、週に18時間以上

つまり1日3時間、週6で英語のみのレッスンをとっていましたが

・・・正直、それが効いたとはあまり思っていません。

 

むしろ、同時通訳者の方(日本人)に1年半ほど

日本語で英語を習っていた時の方が

格段に上達を感じました。

 

そもそもビギナーの段階で英語で習おうにも、その英語が全くわからなくないですか?

中上級者にとっても、ただ、英語で外国人としゃべるだけになりがちです。

 

英語は、日本人で努力して英語が上手くなった先生に

「日本語で」習った方が早いです!

 


パン屋の英会話教室Leon のイケてないところ

 

私たちのイケてないところ その1

スパルタじゃない

 

大金を払って自分を追い込み、さらに厳しく指導されることで自分を追い込む。

そうすることによって努力を継続し、結果を残す人は確かにいます。

そのような意識の高い、体育会気質で気合も十分な方は、

私はこのスクールに行った方が早く伸びると思います。

プログリット、トライズ、English Company 、をお勧めします!

 

私たちのイケてないところ その2

大手ではない

 

大手ではないので、ビジネスライクにシステムがかっちりしてはいません。

予約もGoogle Calendarで管理し、直接メッセージをやりとりする形でアプリなど導入していませんし、また講師も私含め、少人数で運営しているため

当日、時間が空いたのでちょっと受講する、などがしづらいです。

前もってのご予約をお願いしています。授業の終わりに次のレッスンを入れるか、それか1ヶ月分決めてしまったり、あとは、日時を固定してしまって、ダメな時だけ連絡を入れる形をとっている生徒さんもいらっしゃいます。

大手のスクールよりも、個人スクールの方がアットホームで気楽で良いかも、面倒見良さそうだし、とお考えの方には、まさにピッタリのスクールだと思います。

 


パン屋の英会話教室Leon マンツーマンレッスン

受講料

 

シンプルな料金体系が一番!

 

★⽉謝制コース

⽉額 40,000 円(税込)

※ 60 分×4回

※ 60 分=10,000 円

⼊会⾦ 20,000 円(税込)

 

★マンツーマンコースチケット制コース

(8割の⽅がこちらでご受講されます)

 

マンツーマンレッスン(1レッスン60分)

・3ヶ⽉コース=240,000 円(全24回)

・6ヶ⽉コース=480,000 円(全48回)

・12ヶ⽉コース=960,000 円(全96回)

 

※1レッスン 60分=10,000 円

・⼊会⾦ 20,000 円(税込)

 


さらにお得なキャンペーン!

無料カウンセリングの

翌⽇中にお申し込みいただいた⽅に限り

 

3ヶ⽉コース (全24回)240,000 円

→ 220,000 円(税込) 20,000円お得!

1レッスン(60分)あたり =  9,166円

 

6ヶ⽉コース(全48回) 480,000 円

→ 298,000 円(税込) 182,000円お得!

1レッスン(60分)あたり =  6,208円

 

12ヶ⽉コース (全96回)960,000 円

→ 498,000 円(税込) 462,000円お得!

1レッスン(60分)あたり =  5,187円

 

★全コース⼊会⾦がなんと無料!

★チケット制の期限も無期限に!出張などがある⽅も安⼼!

つまり、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月コースの期限のしばりがなくなります!

★最初に使⽤する参考書をプレゼント!

★校⻑・横⼭礼恩「1 ⽇ 15 分で話せる CD ブック

(あさ出版)」をプレゼント!


まずは無料カウンセリングをお申込みください!

 

もちろん、無理な勧誘や営業は一切しませんのでご安心ください。

初めてだと緊張すると思いますが、お気軽にどうぞ!

 

無料カウンセリングのお申し込みは

こちらのリンクをタップして公式LINEで

「無料カウンセリング希望」と

メッセージをいただくことでお申込みいただけます。

その後こちらより、詳細をご返信いたします。


最後に

 

ここまで長い文章を読んでいただき、どうもありがとうございました。

 

22年間英語をお教えしてきて、本当に痛感していること。

それは、英語学習の最大の壁は

モチベーションをキープすること。

 

どんな方も、レッスンに来始めた当初はやる気に溢れているのです。

でも、英語は、そう簡単に、1、2週間で上手くなるようなものではありません。

 

結局は、ある程度の時間、コツコツとやるべきことをやらないことには

(やるべきことは、とってもシンプルです)

絶対に上達はできないんです。

 

英語に関して、耳が悪いから、記憶力が悪いから、文法が苦手からなどなど

色々な苦手意識があると思います。

 

でも、私からすると、それらは正直、何の問題でもありません。

 

最大の問題は

「自習を続けられないこと」

これにつきます。

 

ほとんどの方は、英語の自習が全くできません。

最初ちょっとやっても、忙しい毎日の中で、必ずやらなくなってしまうのです。

 

わかっちゃいるけど、続けられない・・・

 

なぜか?

 

ポイントはお話しした通り3つです。

 

1、タスク管理ができていない(今日何をやるか具体的に決めていない)

2、壮大な計画を立てすぎる(絶対にモチベーションは下がることを考慮に入れてない)

3、気合いでなんとかしようとして、環境を変えようとしていない(気合いやモチベーションは頼りになりません)

 

そして、英語レッスンをとって、なんとかモチベーションを長く保とうとする。

でも、それだって「厳しい先生」だと挫折します。

 

おそらく、皆さんはこれから1年がんばろう!

と思っても、お金かけてもいいですが、

半月ほどサボってしまうことは

絶対にあるでしょう。

 

その時、厳しい先生だと

絶対にもう一回レッスンに行こうという気にならないと思います。

プレッシャーがないレッスン、というのはSLA(第二言語習得論)においても研究されている、大事なポイントです。

 

私はスクールの理念として

 

1、先生は絶対に叱らない

2、伸びる方法をしっかり根気強くお教えする

3、日本語で教える

 

この3つを掲げています。

 

社会人はただでさえ忙しいので、英語学習のハードルはとっても高いです。

しかも、子供のように定期テストや入試もありません。

英語の緊急性自体が低いのです。

 

私の名前 レオンは本名ですが、埼玉生まれ埼玉育ち。

英語は本当に苦手で、そのせいで大学受験3浪する羽目になりました。

 

そんな自分でも、なんとか英語で仕事できるようになりましたし、

それよりも何より、

今は英語の学習が楽しいと思って続けられています。

 

外国語を流暢にあやつれるようになるには

それなりの時間と労力の投資が必要です。

 

だからこそ、そんな英語学習がうまくいくと

「本当の内面の自信(Inner confidence)」が芽生えます

 

英語を上達させて、他のことまでうまく行った生徒さんを

私たちは見てきましたし、

そこで感謝されると、こちらもとても嬉しいものです。

 

英語って、できるようになると本当に楽しいですよ!

 

最後にこのことをお伝えしようと思います。

英語って、できるようになると楽しい!

 

よかったら、ぜひ、一緒に頑張りましょう!

 

もしご興味がありましたら

まずは無料カウンセリングをお申込みください。

強引な勧誘や営業は一切ありませんので、ご安心ください。

 

こういうのを申し込むのは緊張すると思いますが

大丈夫です、うちは業界一プレッシャーの少ない

ユルユルの個人スクールです。

 

ぜひ、お気軽にどうぞ!

 

それでは、

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!


まずは無料カウンセリングをお申込みください!

 

もちろん、無理な勧誘や営業は一切しませんのでご安心ください。

初めてだと緊張すると思いますが、お気軽にどうぞ!

 

無料カウンセリングのお申し込みは

こちらのリンクをタップして公式LINEで

「無料カウンセリング希望」と

メッセージをいただくことでお申込みいただけます。

その後こちらより、詳細をご返信いたします。