8,助動詞


 No.8 Modal 助動詞

 

助動詞とは、その漢字そのままに、動詞けるはたらきをします。

 

たとえば、

 

I speak Chinese.  私は中国語を話す

 

→ I can speak Chinese. 私は中国語を話すことができる

 

といった具合に、話す、という動詞の意味を、話せる、話すことができる、と、~できるの意味を加えられます。

 

助動詞はいくつかあるので、それぞれ覚えるのも大変ですが、使っているうちにだんだんと慣れてくると思います。

 

英語を「話す」うえで、助動詞は結構大切です。使いこなせると、表現の幅が広がっていきますよ!

 

では、気をつけることを以下にあげていきます。

 

 

 

 

 

1,助動詞の後は絶対に動詞は原形!!

 

そう、これは基礎中の基礎です。Heが主語のときは動詞は変わりましたよね?(主語とかが怪しいかたはNo.1SVOへGo!。主語のときに動詞変わる云々はNo.7三人称単数へGo!)

 

He watches the frozen. 彼はアナと雪の女王をみる

 

The Frozenは日本でいうところのアナと雪の女王ですが、それはさておき、これに~したほうがいいよ!というshouldをつけるとどうなるでしょうか?そう、動詞は助動詞のあとは絶対に原形!

 

ですから、

 

He should watch the Frozen. 彼はアナと雪の女王をみたほうがいい。

 

という風に、watchesからwatchと、原形に戻します。

 

 

 

 

 

 

 

 

2,助動詞のAffirmative(肯定文)、Negative(否定文)、Question(疑問文)

 

助動詞は基本的にBe-verbと同じように変化します。(Be-verb怪しい方はNo.5 Be-verbへGo!)

 

(Affirmative) He can drive you home. 彼があなたを車で家までおくっていけるよ

 

(Question) Can he drive you home?  彼はあなたを車でおくっていけますか?

 

(Negative) He can’t drive you home. 彼はあなたを車でおくっていけません。

 

このように、AffirmativeからQuestionにしたい場合は、Sと助動詞をひっくりかえす。

 

Negativeにしたい場合はnotをつけます。Canの場合は、cannotとしたり、can’tのようにしたりします。

 

次の項目からは、助動詞それぞれを個別に見て行きましょう!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です