英検5級もあやしいおじさん経営者祭り!
こちらのキャンペーン「英検5級もあやしいおじさん経営者祭り!」
はこのような方が対象です。
0、英検5級(一番下のレベル、小学生用)すら、正直受かるかどうか自信がない、全くの初心者
1、ちょっとこの年からじゃ無理じゃないか・・・と思いつつ、実は英語ができるようになったらいいな、と考えている
2、とはいえ、ネイティブ講師と若い女子たちがキャピキャピ楽しそうにしている英会話スクールは行きづらい
3、もちろん、全部英語のオンラインレッスンもハードルが高すぎる
4、短期集中!みたいな、スパルタに英語を学ぶのも嫌だ
5、むしろ、お手柔らかに、そして、ゆるく、長い目で英語を伸ばしたい(なんなら数年かかって、無理なく上手くなるので良い)
6、経営者なのでスケジュールは融通が効いた方が良い
7、できたら、同じような大人の経営者が通っているような雰囲気の個人スクールが良い(良い人脈もできたらなお良い)
8、英語ではなく、「日本語で」基礎の文法から学習法まで習えたら良い
つまり、
ものすごく英語初心者で、既存の英会話スクールには少し恥ずかしくて行きづらい、でも本当は英語を数年かかっても良いから上手くなれたら良いと思っている
仕事もあるので、厳しくではなく、長い目でモチベーションを保ってゆるゆる伸ばしたい。
そんな、おじさん経営者のためのコースです。
※おじさんの心を持った女性、若者、または経営者マインドを持った勤め人の方も大歓迎です!
まず皆さんが心配されているのが、おそらく
「中年以上になって、英語は本当に上手くなるのだろうか?」
ということではないでしょうか。
ここに、一人のおじさん経営者の例を出させてください。
何十年もストイックに、英字新聞を読み続けたけども(それが一番良いと聞き、ストイックなのでひたすら実践し続けた)結局、しゃべれるようになれず
ところが、とあることを3ヶ月やったら、60歳を超えてから、外国人と英語でコミュニケーションを問題なく取れるまでに上達した。
まぁ、僕(パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩)の父なのですが、
なので、それくらいの年齢になっても英会話を上達させることは本当に可能です。
それでは、何を3ヶ月やったのでしょうか?
逆を言えば、何ができていなかったから、英字新聞を読み続けたのに、しゃべれるようになれなかったのでしょうか?
英語が全くできないのならば、まずはここを克服するのが、本当に近道です。
暗号の羅列にしか見えなかった英語が、一気にクリアに見えてきて、パッと明るくなります。
うちに長年通ってもらっている、とあるラーメン屋さんの店長も、それを学んで言いました
「これを知らないで英語をやるなんて、野球のルールを学ばずにバッターボックスに立つようなもんですよね」
本当にそうなんです。
そして、さらに大切なポイントがそのあとの言葉です
「でも、これってぶっちゃけそんなに大したことはないですよね」
そうなんです。
すごく集中すれば3ヶ月、ゆるゆるやっても半年か一年あれば確実にマスターできる内容なのです。
それができるようになると・・・
1、フレーズの丸暗記から、今知ってる言葉で通じる英文を自由に作れるようになる
2、英文が長くなると全くわからなくなっていたのが、わかるようになる。
3、何をやっても上達しなかったのが、一人でも英会話を伸ばせるようになる。
4、知らない単語があっても、英文が読めるようになるので、メールもざっと読んで意味が取れるようになり、時短が可能に
5、Google、DeepLなどの翻訳アプリも、ちょっとアレンジして効果的に使えるようになる。翻訳アプリ丸投げで変な英文を作ってしまうことがなくなる
しかも、それってそんなに時間はかからずに習得できるのです。
逆を言うと・・・
これがあやしいといつまで経っても超初心者で片言です。
留学した人は知っていると思うのですが、実は長年海外にいる割に、信じられないくらい英語が片言という日本人は多いです。
私が12年前に留学したときに発見したのは
何十年いても英語が片言、たとえアメリカ人と結婚しても英語があやしい人はある共通点があるのです。
それこそが、さっきからお伝えしている「あること」を、マスターできていないのです。
文法書をいくら買おうが、どんなにオンラインレッスンで外国人と話そうが、聞き流しをしようが、英語が全然上達しません。
「これ」ができていないと、いつまでも英語は闇の中なのです。
「これ」とは何か?
ここがあやしいといつまでもカタコトで、逆を言えば、ここをマスターすると途端に英語への明かりがさしてくる。
しかも、そんなには時間がかからずに習得できる・・・
実は、私、横山礼恩(レオン)は本名なのですが、埼玉生まれ埼玉育ちで、英語はむしろ不得意でした。
高校2年生の時は、退学処分となり、なんとか復学できるも、そのせいで半分くらいしか学校に通えていません。
元祖不登校児って感じですが、今の子たちと違うのは、僕は行く意志はあったのに、強制的にくるな、と・・・
なんてことはいいのですが、そこからもうこうなったら早稲田大学に受かって見返してやる、と思い、高校3年より河合塾に通いました。
ところが、もう、まっっっったく、英語の授業についていけません。
そこで講師室にいき、先生に
「何が分からないのかすら、分からない状態なのですが・・・」
と、相談に行きました。
そこで言われたアドバイスこそ、今まで書いてきた「あること」なのです。
それができないと英語はいつまでも闇の中
できれば英語に光がさす
しかも、それの習得にそんなに時間はかからない・・・
先生は言いました
「SVOC品詞分解だよ」
・・・・
英語は「語順の言語」です。
さりげなく読み飛ばしたとしたら、あれですのでもう一度お伝えしますと
英語は「語順の言語」
銀座、食べる、金曜日、ランチ
これは意味が分かりますよね?
銀座で金曜日にランチするんだろうな、と。
ところが、英語は違います。
この「語順」の通りに
Ginza eat Friday lunch
というと、どんなに日本が長いアメリカ人も、絶対に意味がわからないでしょう。
日本語が単語を「てにをは」でくっつけて表現するのに対し、英語はどこに単語があるか、で意味が変わってしまうのです。
Ginza (ーは) eat(ーする) Friday(ーを) lunch (追加情報)
= 銀座は、金曜日を食べる、・・・ランチ?
と、かなり意味不明になってしまうのです。
この
「語順の法則」
こそが、まずはマスターするべきことで、ここが曖昧だと、本当にいつまで経っても、英語はカタコトです。
伝わる英文を作れませんし、文が長くなった時に意味を完全に見失ってしまうのです。
おでん好き? = Oden like?
も伝わっていないのを、実際に目にしたことがあります。
おでん屋で日本人が、アメリカ人にそう聞いたのですが、しかも彼は長く日本に住んでいるのです。
それでも、伝わらなかったのは
Oden (ーは) like (ーする)
= おでんが(意思を持って何かを)、好きである
と、相当意味不明になっていたのです。
「SVOC品詞分解」とは、英文を語順の文法の法則に沿って分解して理解する練習です。
例えば、
You’ll never improve your English unless you learn SVOC, especially for Japanese.
こんな文があったとします。
これを「SVOC品詞分解」すると
You‘ll (never) improve your English (unless you learn SVOC, (especially (for Japanese)).
S 助 V O ( 接 S’ V’ O’)
となります。
=あなたは決して上達できない英語を / しない限り、あなたがマスターする SVOCを / 特に、日本人は
= 特に日本人は、SVOCをマスターしない限り、英語は絶対に上達しない
最初の訳が、英語の語順での直訳。
その後が、日本語として自然な意訳です。
こうしてみると、英語と日本語って語順が反対なのだ、と分かりませんか?
皆さん、英語を学習しよう、と思うと、まずはどんな勉強を思い浮かべますか?
単語を覚える?
たくさん英語を聞く?
とりあえず、オンライン英語で外国人と話す?
テストをとりあえず申し込んじゃう?
インスタやYouTubeの英語アカウントをフォローして毎日見る?
英語の本を読む?
英語で日記を書く?
日本語を瞬間的に英語でいう練習をする?
音読練習をする?
文法の本を買って読む?
もうとりあえず留学しちゃう?
外国人の恋人作るのが近道?
どれも正解っちゃ正解なのです。
「語順の英文法をマスターしていれば」
ただし、ここがあやしいと絶対に遠回りします。
ですので、英検5級もあやしいならば、最初にやるべきなのは
「SVOC品詞分解」をマスターすることです。
しかも、それは何度もお伝えした通り、やってみるとそんなに難しくはないですし、時間もそれほどかかりません。
具体的にどうやってマスターするのか?というと
1、まずは22項目の SVOC品詞分解を一通り理解する
2、簡単な英文から徐々に難易度の高いものまで、とにかく実際の英文をSVOC品詞分解しまくる
まずはこれだけです。
兎にも角にも、英文を
SVOC品詞分解
できるようにする!
何度も何度も言っていますが、これはそんなには時間がかかりません。
あれこれやるより、まずはここに一点集中した方が良いです!
___
パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩は、SVOC品詞分解の本を商業出版しています。
自費出版ではなく、ちゃんと出版社に依頼してもらって、出版しました。
タイトルは、1日15分で英語が話せるCDブックというものですが、内容は
SVOC品詞分解
です。
また、塾講師を10年やっているので、SVOC品詞分解をお教えするのはとても得意です。
その上で、ニューヨークに留学して
「全くしゃべれなかった!」
という経験をしているので、
「しゃべれるようになるために」
最低限必要な、SVOC品詞分解、にしぼってカリキュラムを作成しました。
学校の英文法とは順番や内容も違いますが、まずはこの22項目をマスターしてしまえば、話せるようになるのに本当に近道です。
aとかtheとか、細かい「正確さ」に関する文法はあとでもいいのです。
それを間違うと、絶対に通じない
「語順」
に関する文法こそ、まずは学んでしまうべきなのです。
しかも、これは大人になると、基本的に教えてもらえるところが少ないです。
私、横山礼恩の意見では、市販の文法書は完璧すぎて、分厚くなっています。
分厚い文法書は挫折の元です!
ある程度できるようになってから、それは読めば大丈夫です。
試しに本屋さんに行ってみてください。
SVOC品詞分解の本ってありますか?
各項目をそれぞれ説明し、あとはクイズ形式で確認するだけで、英文にSVOCを引いて分解する問題集などは、ほとんどありません。
まずは、SVOC品詞分解からやってみたい!
そんな方は、まずは無料カウンセリングに是非お申し込みください!
強引な勧誘や押し売りは一切ありません。
お時間は大体30-60分くらいですので、お気軽になんでもご相談ください。
オンラインでも秋葉原教室でも可能でございます。
___
価格
★月謝制コース
月額 40,000円(税込)
入会金 20,000円(税込)
60分個別レッスン × 4回 (60分 = 10,000円)
※どのスクールもちゃんとしたプロが教えているところは、個別レッスンは60分 10,000円が相場
オンラインの格安のところは1レッスンあたり数百円で教えている英語学習者か、もしくは物価の安い国の現地の講師を使っています。
★チケットコース ★8割の方がこちらを受講
298,000円(税込)
入会金 20,000円(税込)
60分 個別レッスン×36回
60分=8,333円
他社の短期集中と比べてみてください
<他社比較>
E社 3ヶ月 545,000円
P社 3ヶ月 468,000円(入会金50,000円)
R社 3ヶ月 500,000円
___
英検5級もあやしいおじさん経営者祭り!キャンペーン!
(先着3名様・無料カウンセリングの翌日中にお申し込みいただいた方限定)
★12回レッスンプレゼント!全48回
週1回(月4回)で来ると12ヶ月通える計算です!
1レッスン=6,208円!
★入会金無料!
★最初に使用する参考書をプレゼント!
★返金保証
途中解約をご希望の場合は、手数料も引かずに残りのレッスン分をお返しいたします。
★さらに!チケットの期限を無期限といたします!
★校長横山礼恩「1日15分で話せるCDブック(あさ出版)」プレゼント!会話に必要最小限必要な文法項目と効果的な音読方法の本
___
(お客様の実績一部抜粋)
TOEIC400→910点(1年)Wさん / TOEIC400→805点(5ヶ月)本人ブログあり ヨガインストラクターMIさん 1分英語でしゃべれない→NY移住できるレベルに(6ヶ月)KDさん ※YouTube動画あり / TOEIC700で停滞→845点(3ヶ月)会社の外国人もいる会議で積極的に発言できるように HMさん 英語が全く読めない→英語のみのMicrosoft BIの資格試験に合格(1年)OHさん / TOEIC695→820→870点 目標の800点を超える(6ヶ月) Kさん / 通訳案内士合格(1年)IDさん
お客様のお声
TOEIC400レベル→865点 → 最終910点(1年)WSさん
次の授業までの1週間何をやったら良いかきちんと教えてくれました!
最初は自己紹介すらままなりませんでしたが、私は約1年前からこの教室に通っています。
入学当初は英語で自己紹介をするのもままならない状態でした。
しかし今では自己紹介はもちろん、ネイティブ講師と
ニュース記事に関する簡単な意見交換もできるようになりました。
また、入学当初にTOEICのスコアが400くらいだったのですが、
校長のLeonさんや、外国人講師みなさんの熱心な指導のおかげで
595点→720点→770点→865点→910点と順調にスコアを
伸ばし、長年の悲願で合った正社員で就職の夢も叶いました。
次の授業までの1週間何をやったら良いのかきちんと教えてくれ、またそれ通りやると次第にTOEICの問題を解けるようになったり成長を実感できるので、楽しく継続することができたのが大きかったです。
そこから、今では英語でテクニカルサポートを海外の方にする仕事をしています。
___
TOEIC400→805点(5ヶ月)本人ブログあり
ヨガインストラクターMIさん
https://note.com/itsukamatsuo/n/nd5ba09bc1d60
学習記録を交換する中でTOEICの解答部分の多聴多読、それと問題演習を2時間ぶっ通してやる時間がちょくちょくあったのが良かったと思います。基本的な学習時間は仕事もあるので、1日30分平均でした。また、リスニングに苦手意識があったので、発音学習も集中的にやりました。ご自身もいろいろ工夫する自主性がありましたので、強制するよりも提案をしてご自身が納得されてからトレーニングスケジュールを作ることを大切にしました。ヨガのインストラクター、マインドフルイーティングの著書も出されているだけあり、英語嫌いのご自身が英語学習に取り組む様のブログ(note)がとても参考になると思います。是非読んでみてください!
___
1分英語でしゃべれない→NY移住できるレベルに(6ヶ月)KDさん
※YouTube動画あり
どうしてもスピーキングが苦手で、ニューヨークに移住したくてもそれがネックで、ある日居酒屋で校長のLeonさんに相談しました。1週間ごとの練習スケジュールを詳細にくれたので、それをひたすらこなすことを目標に、良いペースで成長できました!今ではNYに移住して10年を迎えようとしていますが、この時の6ヶ月がなければ難しかったと思っています。
Kさんの6ヶ月間 Before After動画
____
TOEIC700で停滞→845点(3ヶ月)会社の外国人もいる会議で積極的に発言できるように HMさん
プロジェクト開始後に私達がインドチームの責任者と会議をした際、インドチームの英語は50~60%ほどしか理解できなかったにも関わらず、私は英語を”スラスラ”話せ、スムーズに進行することができました。会議に参加する他のメンバーの日本語を訳すこともでき、私の人生で最も器用に英語を使いこなせた時間でした。
通常の授業では、Leonさんはほめ上手で学習意欲を駆り立ててくれますし、外国人講師の皆さんはユニークかつフレンドリーで、講師自身会話を楽しみながら教えてくれます。
___
英語が全く読めない→英語のみのMicrosoft BIの資格試験に合格(1年)OHさん
パン屋の英会話教室LeonのおかげでMicrosoftのデータ分析の資格である、MSCA BI-reportingの認定試験に合格することができました!
なぜ、英語とは無縁のデータ分析の資格試験でお世話になったかというと、実はこの試験、日本語での提供がなく英語でしかなかったからです。
私はいつか英語が話せたらいいな、という漠然とした想いは持っていましたが、仕事で今回の資格が必要になったのでレオン先生に相談しました。
当時の私はほとんど英語が読めませんでした。試しにその試験の模擬に挑戦してみたところ、1000点中700点以上で合格のところ、300点しか取れませんでした。しかもこの認定試験は関連する2つの試験にも合格しないといけません。
1つでも大変なのに2つも英語での試験に合格しないといけないのです。
受験の相談をした時、レオン先生もあまりの点数の低さに内心驚かれたと思いますが、必ずやり方はありますよ、と心強いお言葉をいただき、マンツーマンレッスンをお願いすることになりました。
長年塾の講師をされていた経験もおありなので、的確な学習法をお教えいただきました。
勉強を始めて数ヶ月、自分の知識のなさにも不安があり、教えていただいた以外の方法を続けて伸びない時期もありました。
思い切って試験日を決め、1回で合格はできず3回受けましたが、1年でやっと2つの試験に合格し、念願の認定を取ることができました!
レオン先生、講師の皆様、本当にありがとうございました!
Biz.Improve代表 小野眸
____
通訳案内士合格(1年)IDさん
英語を習うのに大切なことは、誰に習うか、だと思います。先生のおかげで学習を続けられているし、参加当時と比べて英語も上手くなっていると実感しています。
良い点は3つ
1、それ以上教えたら英語への興味を失ってしまうであろう境界線を引くのがうまい。
2、ほぼ純ジャパなので、わからない人に寄り添うことができる。名前は「礼恩(レオン)」ですが、日本生まれ日本育ちで留学経験があるもののそれも30になってからだそうです。なのに発音が素晴らしく、聴いてて心地よいです。帰国子女でもなく、留学経験もない私のような学習者に寄り添うことができます。
3、自身が日々研鑽している。
英語の勉強会や指導法のセミナーに参加したり、スピーキング大会に出場したりして自身の研鑽を続けていることです。さらに高みを目指している姿に刺激を受けます。
最後にもう一つ大事なところは、ユーモアを持ち合わせているところです。英語を喋る緊張をほぐしてくれるし、本当におすすめの先生です。
「1日15分で英語が話せるCDブック(あさ出版)」も出されていて、こちらもオススメです。
___
自己紹介もできない→一人で渡米してスパルタンレースに参加(3ヶ月)SAさん
英語は怪我をしないスポーツだ、才能なんて関係ない、ということを教えてくれたのがパン屋の英会話教室Leon でした!
レッスンはトレーニングが中心で最初はちょっと大変かもしれません。世の中には聞き流すだけ、マンツーマンでとにかくできるようになど、いろいろありますが、トレーニング抜きで上手くなることはありません。
本当に英語が話せるようになる方法とマインドが学べるスクールです。
先生自身ももともと英語が苦手だったこともあり、初心者にもわかりやすく教えてくれます。
適度なゆるさもあり、かれこれ半年通っています(※注、書いてもらった当時)
他で挫折した方、もう歳だから無理、など思っている方には特にお勧めいたします!
___
2022/4月 海外出張・海外移住でしゃべれる自分を実感
全く初心者の状態から、海外移住、海外出張で以前よりも英語コミュニケーションができるように(初めて約6ヶ月)
IMさん、EYさん
1、2人とも半年前より、相手の英語が聞こえて理解できるようになった
2、IMさんはかなり流暢さが上がり、現地でのコミュニケーションは全てアプリに頼らず英語でできるようになった
3、二人ともよく海外にいくので学習への動機付けが強い(IMさんは移住)
4、要はこれだ、ともう確信。二人とも「多聴」をやっている
5、多聴に加えて、IMさんは簡単な会話集の反復練習、EYさんは基礎文法を中心に授業では学習
6、これもめっちゃ大事と思いました。二人とも前向き!焦って伸ばそうとせず、自分のペースで気楽に楽しく続けている。すぐに伸びるわけないと分かっているので、地道にゆるゆる、伸びてないところで執拗にクヨクヨせず、できるようになったところを喜ぶポジティブさがある。
7、二人とも、学習管理などはせず、自分のペースでのびのびとやってもらった。
やはり「聞き流しメイン」「意図的な学習ちょっと」「ポジティブさ」
この3つだと思いました。
※校長所感
___
TOEIC735点→785点(3ヶ月)NAさん
毎週のレッスンはいいペースメーカーですし、勉強習慣の維持とモチベーションアップにすごくありがたい存在です。
がっつり学ぶというよりは、モチベーションアップを期待して、授業を受けています。毎週のレッスンが楽しいので、これがなかったら多分、ストイックな勉強は続かなかったと思う。
___
TOEIC695→820→870点 目標の800点を超える(6ヶ月) Kさん
リスニングを勉強するとリーディングが下がり、逆も然り、を繰り返していたKさん。やったことは
・金のフレーズをちょこちょこ(リーディングは400点取れることもあるので、すでに単語力はあると判断し、そんなには力を入れず。ただ、本人が単語力に不安を感じるとおっしゃっているので、全くなくすことはせず)」
・公式問題集の問題を解いてから、解答部分をシャドーイング。反復よりも、先に行くテンポの良さと「量」を重視
そりゃできる練習全てやるのがベストですけど、社会人なのでそれは無理。
現実的な範囲で、これくらいやれば伸びるだろう、というセカンドベストを探った結果、このような学習スケジュールを二人で立てました。
その中でも「多聴多読」は間違いなく伸びますし、SLA(第二言語習得論)とも合致しています。
※校長所感
___
TOEIC620-725点(4ヶ月)GAさん
7/24に受験しましたTOEICの結果が、725点でした。(2022年)
目標の730点まで届かず残念だったのですが、伸び悩んでしたリーディングが300点を超えることができ、とてもうれしいです。
先生にご指導いただきましてから、点数が伸びております。
本当にありがとうございます。
___
※番外編 Kidsレッスン SIくん小4 英検5級合格
オジサンの心を持っていれば女性も若者も参加可能な男塾!英会話コース。
とはいえ、基本的にキッズレッスンはやらないのですが、番外編的にお教えしました。
英検4、5級は正直、読めれば合格できるテストなのですが、まず読むこと自体が小学生だと難しい。さりとて、フォニックスばかりをやっても飽きてしまいます。
とても耳が良い生徒さんなので、あえて嫌になりそうな文字を読めるようになる練習は少しにし、得意な音読を中心に進めて、文法問題なども控えめにしました。
自己肯定感が大切なので、無理なことはせず、得意なところを中心にしながら、反復よりも基本は「量(多聴)」を多めにし、過去問を3、4台は一通りやって数回反復した状態にしたところ、5級は1発で突破できました。
本人にとって負担にならないように教える、これは子供も大人も一緒だと実感しました。
※校長所感
___
メディア実績
様々なホームページでもパン屋の英会話教室Leonが紹介されております。
是非、そちらの評価などもご参考にしてください。
「みんなの英語広場・パン屋の英会話教室Leon の体験レッスン体験記」(具体的なレッスン内容が見られます)
「レスナビ」
「ライフハッカーにて校長著作紹介される」
「秋葉原でおすすめの面白い英会話8選」
【完全保存版】秋葉原ならでは絶対おすすめ!英会話スクール6選~失敗したくない人限定~
★「1日15分で話せるCDブック著者として、インターネット番組今3時そうねだいたいね!出演時」
校長略歴
Toeic950(リスニング満点) E-Cat 98点(100点中)
発音検定指導者レベル Asean大使館
Californiaレーズン協会通訳経験
大手企業研修
1日15分で英語が話せるCDブック出版。
J-WAVE 澤井製薬Sound Clinick出演
英語講師歴20年1980年生まれ。
レオンは本名ですが埼玉生まれ埼玉育ち。
塾講師を10年やってNYコロンビア大学
ALPコースに留学。
まさかの英語が全くしゃべれない!という経験から、
本当に使える英会話力を今度は社会人に教えるべく、
2013年秋葉原にパン屋の英会話教室Leon開校。
大手スクール激戦区の秋葉原において、
今年個人塾ながら10年目を迎える。
パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩 インスタグラムアカウント
英語に関する発信を行なっております。特に、かっこいいネイティブフレーズ!ではない情報発信をモットーに、フォロワー数に拘らず、真面目に地道に英語学習をしたい、という方向けに更新を続けています。たまに英語関係ない、音楽の発信もしているのは、まぁ、気にしないでください、笑