男塾英会話!マンツーマンコース50%OFF(限定3名)8/26現在・残席2名!
英会話スクールってなんかいきづらいなぁ、と思っているシャイな中年男性の方専門コースです!
英会話スクールって、少し中年男性にとって
入りづらかったりしませんか?
ご安心ください!
パン屋の英会話教室Leon は変な外国かぶれの空気皆無です!
校長横山礼恩(41)自身、塾講師として10年受験英語を教えた後、ニューヨークに留学
まさかの英語が全くしゃべれない!
という経験をした英会話講師です。
だからこそ、英語がうまいだろ!英語がうまい人 = エラい!
そんな空気に忸怩たる思いを、ずっと抱いてきたのです。
英語はあくまで、道具じゃないですか!
とはいえ、使えると結構便利な道具でもあります。
道具として英会話を淡々と習得したい!
そんなシャイな中年男性の方への1年間のマンツーマンコースです!
現在50%OFFキャンペーン実施中です!(3名様限定)
※オジサンの心を持った女性、若者も大歓迎です!
※秋葉原以外の方もオンライン受講生たくさんいらっしゃいます!
この講座の3つの特徴
① 10年も受験塾講師をやったのに全く英語がしゃべれなかった!英会話講師による「英会話習得メソッド」
校長横山礼恩は10年も受験英語を教え、TOEICも900点近くとっていました。
なのに、ニューヨークでは幼稚園児よりもしゃべれませんでした。
日本の英語教育の良いところと、ダメなところを身をもって体験しています。
当スクールの核になるメソッド「なぜ日本の英語教育ではしゃべれないのか?」
TOEICなどのテスト対策も得意ですが、実際に外国人を前にして英語でコミュニケーションを取れる能力の習得方法をお教えしています。
是非、無料カウンセリングをお申し込みいただく方は
こちらの記事もご覧ください。
② 1日3時間3ヶ月で結果を!の高額コーチングに喧嘩を売る、1年でゆるゆるやろうぜ、というスタンス
現場歴20年の校長横山礼恩からすると、1日3時間の自習ができる人なんて、そもそも超人です。
1日3時間やれば「絶対」TOEICの点数は上がりますが
99%の人間は「絶対」やれません。
やれないからこそ、プロに頼んで3時間できる人間に!
そう思うでしょうが、周りの自己啓発にハマっている知人を見てください。
その中の何人が本当に超人的な努力家に変身したでしょうか?
熱心にセミナーなどに通っても、変に意識高めの言葉が増えて神がかりになっているだけで、実際は、シンプルなダイエットにすら失敗し続けていませんか?
そういうものなのです。人はそんなには変わりません。
ならば、現実的にやれる範囲で一年くらい余裕を見て、今の自分より改善した方が良くないでしょうか?
またもう一つ、英会話は体育や音楽に近い「技術科目」ですので、
そうそう短期間で使いこなせるようにはならないものです。
素人が3ヶ月死ぬほど頑張って、サッカーどれだけ上手くなりますか?
むしろ、1年でゆるゆる上手くなっていく、学習を小さな一歩から習慣化していく
こちらの方がよほど生産的です。
1年間でゆるゆる上手くなりたい、という余裕のあるシャイな中年男性の方にぴったりのコースです。
※オジサンの心を持った女性、若者も大歓迎です!
③ 開校時より(2013年)自習を重視し続けています。
校長横山礼恩は受験塾の講師を10年やったので、自習をサポートすることの重要さはもう、身にしみて理解しています。
英会話も実は、一人でトレーニングすることが、とっても大切なのです。
それなしでは、たとえ留学しようが、アメリカ人と結婚しようが、英語はほとんど上達しません。本当です!
英語は一人の時に98%伸びる、というのは本当だと実感しています。
家で何をしてきたら良いのか?をしっかりと具体的にサポートし
また、モチベーションが落ちた時こそ支えられるよう
宿題を忘れた時こそ、きやすいスクールを心がけています。
日本人は真面目なので、宿題を忘れると悪い気がしてつい授業をサボってしまうものなのです。
やる気はやると出ますから、モチベーションが落ちた時こそ、ぜひスクールにきて一緒にトレーニングしましょう!
そうすると、意外とやる気もまた出てくるものです!
そうすることで、一年間、ゆるゆる自習を続けてください。
それで英会話が伸びないわけがありません!
伸びたお客様の声(一部)
TOEIC400→910点(1年)WSさん
次の授業までの1週間何をやったら良いかきちんと教えてくれました!
最初は自己紹介すらままなりませんでしたが、私は約1年前からこの教室に通っています。
入学当初は英語で自己紹介をするのもままならない状態でした。
しかし今では自己紹介はもちろん、ネイティブ講師と
ニュース記事に関する簡単な意見交換もできるようになりました。
また、入学当初にTOEICのスコアが400くらいだったのですが、
校長のLeonさんや、外国人講師みなさんの熱心な指導のおかげで
595点→720点→770点→865点→910点と順調にスコアを
伸ばし、長年の悲願で合った正社員で就職の夢も叶いました。
次の授業までの1週間何をやったら良いのかきちんと教えてくれ、またそれ通りやると次第にTOEICの問題を解けるようになったり成長を実感できるので、楽しく継続することができたのが大きかったです。
そこから、今では英語でテクニカルサポートを海外の方にする仕事をしています。
TOEIC400→805点(5ヶ月)
ヨガインストラクターMIさん
※本人ブログあり
学習記録を交換する中でTOEICの解答部分の多聴多読、それと問題演習を2時間ぶっ通してやる時間がちょくちょくあったのが良かったと思います。
基本的な学習時間は仕事もあるので、1日30分平均でした。
また、リスニングに苦手意識があったので、発音学習も集中的にやりました。
ご自身もいろいろ工夫する自主性がありましたので、強制するよりも提案をしてご自身が納得されてからトレーニングスケジュールを作ることを大切にしました。
ヨガのインストラクター、マインドフルイーティングの著書も出されているだけあり、英語嫌いのご自身が英語学習に取り組む様のブログ(note)がとても参考になると思います。是非読んでみてください!
※校長所感
MIさん御著書
1年間レッスン価格
詳しくは、料金ページをご覧ください!
さらにお得なキャンペーン!無料カウンセリングから翌日中にお申し込みいただくと
-
1.レッスン12回追加プレゼント!(60分=6,208円)→ つまり合計48回 月4回(週1)でまるまる12ヶ月、1年通えます!
-
2.入会金がなんと無料!
-
3.最初に使用する参考書をプレゼント!
-
4.校長・横山礼恩「1日15分で話せるCDブック
(あさ出版)」をプレゼント!
※会話に最低限必要な文法項目と効果的な音読方法の本です。
さらに!今だけの3名様限定お得なキャンペーン!!
上の特典を全てつけた上で
50%OFF !!!!
298,000円→148,000円(税込)
ただし、3名様限定です!
すぐに売り切れますので、お早めにまずは無料カウンセリングにお申し込みください!
※8/26現在・残席2名
最後に
私の名前礼恩(レオン)は本名ですが、埼玉生まれ埼玉育ち
英語も決して得意ではありませんでした。
むしろ不得意すぎて第一志望の大学に入るまでは3浪分しています(仮面浪人ですけどね)
それも、英語の配点が高いのが大きかったように思います。
それほど、日本の教育では英語が重要視されたにもかかわらず
10年も講師として受験生や補習を教え、TOEICは900点近く
センター試験などはどんなに泥酔していても、95%は絶対に取れる
それくらいになったのに、いざ英語の本場のニューヨークに行ったら全く英語が話せなかったわけです(2011年)。
この点が不思議でならず、悔しい思いもしました。
ニューヨーク留学時は、日本で英語を教えていた、ということはトップシークレット。
それくらい、英語が下手くそだったのです。
さかのぼれば内田百閒もドイツ語の教官でありながら、本物のドイツ人が学校に赴任してきてしまい焦る、なんて随筆で書いているくらい、日本の外国語の先生は
「本当はしゃべれない」
というのが、公然の秘密だったりするのです。
今でも帰国子女の先生以外はそういう先生が多いと思っています。
日本人が英語の才能がないからなのでしょうか?
私は絶対に違うと思っています。
やり方が「しゃべれるようになるには」間違っているのです。
そして、私自身はしゃべれないと、やっぱり語学学習は意味がないと感じてしまいます。
(しゃべれなくてもいいじゃないか × しゃべれないと意味ないでしょう、という英語界の大御所による有名な論争がありました)
※「英語教育大論争」 著者 平泉渉 + 渡部昇一 (文春文庫)
特に、社会人として海外に出ていきたい、海外と関わっていきたいと考えている、またはもうそういう環境にいる方は、細かいことはいいから喋りたい!のではないでしょうか?
私は、まずは「しゃべれるようになる」ためのメソッド
そして、いかにそれを本当に1年くらい続けてもらうのか?
この点にこだわり続けて、もちろん失敗もしながら、大手スクール激戦区の秋葉原で10年間、個人塾としてなんとかやってきました。
そうしてわかったことは、英会話はやり方さえあっていれば、絶対にしゃべれるようになります。
それも、1日3時間なんてやらなくても、1日30−60分を週に5日もやれれば
2、3ヶ月ごとに上達していきます。
TOEICならば、どんな初心者でも6ヶ月あれば800点は決して夢ではありません。
淡々と原理原則に合ったことを続けていれば、英会話力は向上するのです。
またもう一つ気がついたことは、英会話という技術習得は決して簡単ではないため
本当に成長を実感できた時、生徒さんは
「内面の自信」
を手に入れていました。
自己啓発やコーチングでマインド?なるものを変えたって
本当の自信なんか手に入らないと私は思ってしまいます。
自分のそれなりの努力のようなものを払って、以前できなかったことができるようになること。
それはとても価値のある、それこそ人生の幸せの一つではないでしょうか?
英語はただの道具と私は信じていますが、それでも、できるようになると良いことは多々あります。
それに私自身が、今でも毎日英語学習をしています。
そう、英語学習って、実際、楽しいんですよ。
英語ではこんな言い方するのか、こういう表現があるのか。
そういうのも楽しいですし、外国人と遊びに行って自分の言葉(英語)でしゃべれるのもとても楽しい。
別に英語がしゃべれるから偉いとか、すごいとかではなくて、シンプルに楽しいと私は思っています。
ぜひ、この楽しみを皆様とパン屋の英会話教室Leon を通して、共有できたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!
パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩
校長インスタグラム(日々英語動画・学習法・ライブなどで情報を発信)