英会話学習の本質


日本人はどうしても

「知らない」

ということが気になってしまう人種です。

なので、例えば英語を聞いてちんぷんかんぷんだと

「単語を知らないからだ」

という風に考えます。

言葉が出てこないことも

「単語を知らないから」

「英語を話す時間が足りないから」

「文法をもっと勉強しないと」

と、知らないかったことを増やす方向で考えてしまいます。

ところが、どうしてTOEIC高得点、学生時代英語が得意だったはずの人まで

「話す」

となると、まるっきりダメ、ということが起こるのか?というと

「スピード」

です。

スピードが足らなすぎるので、英会話が上手くできないのです。

スピードとは、パッと英語の語順で単語を並べる「速さ」

相手のしゃべってることを瞬時に理解できる「速さ」

つまり、英語の「瞬発力」のことです。

この瞬発力・スピードさえ付ければ

たとえ中学レベルの文法と単語力でも

英会話は全然できてしまいます。

逆に、このスピードがないために

相手の言っているスピードで理解できない

長文のメールになると時間ばっかりかかって仕事にならない

言いたいことが出てこなくて、いつも「う〜・・・、あ〜・・・・」

となってしまう。

ということになるのです。

スピードをつけるために良い練習方法は間違いなく

シャドーイングなどの「音読」です。

学習の方向性自体が間違っていると

いっくら努力しても伸びない、ということになってしまいます。

実際の会話能力は

「知識」×「スピード」

です。

掛け算ですから、一方がゼロでは、答えもゼロ。

是非、「スピード」の重要性を認識してみてください!

本日は、Leonがお送りいたしました!