日別アーカイブ: 2020年11月2日

【東京観光案内パンフレットの英語版で英語を学ぶ:水上バスに乗って浜松町→浅草編】

「東京都産業労働局観光部」が外国人観光客のために発行している「Tokyo Sightseeing Accessibility Guide」というパンフレットがあります。

「築地〜月島」、「両国〜押上」など、都内の観光スポットをつなぐ30コースが紹介されています。

都内のインフォメーションセンターで無料で手に入れることができ、私は渋谷の案内センターでいただきました。

スタートからゴールまでの順路とともに、移動ルート上のバリア・バリアフリー情報、移動時のポイントなどが地図付きで全部英語で紹介されています。無料なのにかなり立派なつくりです。

その中に、「水上バスを使って浜松町→浅草散策 Visit Asakusa on a water bus」というコースがあって、こちらを実際体験してきました!

浜松町駅近くの「日の出桟橋」から水上バスに乗ります。

水上バスについてパンフレットにはこう書かれています。

Water Bus
Comfortable boats operating on 6 water bus lines link Obaiba and other parts of the Tokyo Bay area with the Sumida River, Asakusa, and more. Enjoy views of the Tokyo Metropolis from the water.
お台場などの湾岸エリアから、隅田川、浅草などを結ぶ快適なクルーズ船。6つのラインがあり、海抜ゼロからの大都市・東京の景色が楽しめます。

これがめちゃめちゃ快適でした!
天気よくなかったんですが😄 でも気候はちょうどよく風も心地よかったです。
水上バスから見た景色

この水上バスに乗って浅草まで。
ゴール地点

パンフレットにはもちろん「浅草寺」についての紹介文も載っています。

Sensoji Temple
Said to have been founded in 628. Tokyo’s oldest temple is also one of Japan’s top sightseeing spots, visited by tourists from around the world.
浅草寺は628年に創建されたと伝わる都内最古の寺院で、世界各国からのツーリストが訪れる日本屈指の観光スポット。

The Hozomon Gate, from which a massive 400-kg paper lantern hangs, has formidable presence, while the five-storied pagoda houses a relic of Buddha on its uppermost level.
重さ400kgもの大提灯がかけられた宝蔵門は重厚感たっぷり。五重塔の最上階にはお釈迦様のご遺骨である「仏舎利」が納められています。

The grounds are illuminated from sundown to around 11 p.m., creating an enchanting atmosphere.
日没から23時頃まではライトアップされ艶やかな姿を見せます。

※ 2020年1月現在の情報をもとに作成

英語を学べるのはもちろんですが、今回のように普段行かないルートが紹介されていたり、海外の観光者目線で東京を楽しむことができるのでオススメです!!