日別アーカイブ: 2020年6月22日

【「Yes-No疑問文の解き方」—TOEIC L&R Par2 攻略その3】

こんにちは、岩田です。

今日もTOEICのPart 2「Question-Response 応答問題」の解き方を解説します。

Part 2の問題数は、リスニングパート100問中の25問(Q7からQ31まで)。

Part 2 の質問タイプは下記のタイプに分けられます。

1. WH疑問文
2. Yes-No疑問文
3. 平叙文
4. 否定疑問文
5. 付加疑問文
6. 選択疑問文

本日も2の解説で、「Yes-No疑問文」は何かと言うと、

「Is this…?」 「Do you…?」 「Have you…?」など、
YesかNoで答えられるタイプの問題です。

ただし、今日は「応用編」です。

『公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5』から例を挙げます。

Did the furniture shipment go out this morning?

(A) A one-week sale.
(B) It looks nice in this room.
(C) Shipments are always in the afternoon.

日本語訳は、

Did the furniture shipment go out this morning?
その家具の出荷は今朝出ましたか?

(A) A one-week sale.
1週間のセールです。
(B) It looks nice in this room.
それはこの部屋に合います。
(C) Shipments are always in the afternoon.
出荷はいつも午後です。

こちらの問題は「Shipments are always in the afternoon 出荷はいつも午後です」と答えている(C)が正解です。

「その家具の出荷は今朝出ましたか?」の答えとして「No」なのですが、「No」とは言わずに、「出荷はいつも午後です(だからその家具の出荷は今朝出ていません)」と答えている(C)が正解のパターンです。

前回は「Yes」「No」と答えている選択肢が正解でしたが、今回のように選択肢に「Yes」「No」がなく、「直接答えを言わないケースに注意!」です。

他のポイントとして、
「(B)それはこの部屋に合います」のように、質問にある単語「furniture」だけが聞こえたら答えてしまいそうな、「furniture」から連想されるようなフレーズにダマされないように。

また、「選択肢に質問文と同じ単語が使われていたら、ひっかけ問題なので不正解」といった攻略ポイントを聞いたことがあるかもしれませんが、今回のように質問文と正解の選択肢に同じ単語「shipment」が使われるケースもあります。あまりテクニックに頼らないようにしましょう。

本日は岩田がお送りしました。

低いハードル

怠け者でも長期間コツコツ英語を自習する方法

英語は長期プロジェクト。

短期集中でやってもリバウンドはしない

そこが英語とダイエットの違うところですが

やはり短期でできる量は限られているので

本当に英語をしゃべれるようになりたければ

コツコツと長期間にわたってやり続ける努力は必要です。

 

ところが!

 

それが一番難しいんですよね。

 

逆を言えばそれができるかどうか?

英語をしゃべれるようになるかどうかは、そこでしかない、とも言えます。

 

僕もなんとか英語は喋れる

その状態を保っていられるのは

 

「毎日コツコツ英語の音読練習をしているから」

 

もう数年単位で英語を毎日練習し続けています。

 

どうしたらそうできるのか?

そのコツは、一言で言うなら、

 

「ゼロにしないを目指す」

 

本当にこれなんですよ!

 

どうしても人間ですから、モチベーションに波はあります。

それでも

「ゼロにはしない」

これが、どれだけ大きな力になっているか、わかりません。

 

今日はやる気しねーな

まぁ、じゃぁ、スマホでやったところを音読

30秒

それでもいいわけです。

 

とにかく、ゼロにしないこと。

 

言い換えれば、凄まじくハードルを下げること。

やる気がある時はもう少しもちろんやります。

 

この繰り返しは想像以上に効きます。

自分で言うのもなんですけど、僕より怠け者ってあまりいないと思うんですよ。

 

ぜひ、やってみてください!

 

本日はLeonがお送りしました。