日別アーカイブ: 2020年5月25日

【「出だしに全神経を集中セヨ」—TOEIC L&R Par2 攻略その1】

こんにちは、岩田です。

今日はTOEICのPart 2「Question-Response 応答問題」の解き方を解説します。

Part 2の問題数は、リスニングパート100問中の25問(Q7からQ31まで)。

Part 2では、最初に下記の説明ナレーションが流れます。

Part 2

Directions: You will hear a question or statement and three responses spoken in English. They will not be printed in your test book and will be spoken only one time. Select the best response to the question or statement and mark the letter (A), (B), or (C) on your answer sheet.

指示:英語による1つの質問または発言と、3つの応答を聞きます。それらは問題用紙には印刷されておらず、1度だけ放送されます。質問または発言に対して最も適切な応答を選び、解答用紙の(A)、(B)、または(C)にマークしてください。

上記のナレーション通り、質問と応答は問題用紙に書かれていません。なので、ここのナレーション時間はリラックスする時間です。TOEICのリスニングパートは45分。ずっと集中していると疲れてしまって、リーディングパートで失速します。

TOEICは集中と弛緩が大切です。問題と問題の間なども、休めるときに休みましょう。

そして、

Now let us begin with question number 7.
では、問題7から始めましょう。

このナレーションの後にPart 2の問題が始まります。

Part 2 の質問タイプは下記のタイプに分けられます。

1. WH疑問文
2. Yes-No疑問文
3. 平叙文
4. 否定疑問文
5. 付加疑問文
6. 選択疑問文

本日は1の解説で、「WH疑問文」は何かと言うと、

When、Where、Who、What、Why、How
(How much、How far)…?
などの疑問詞を使った問題です。

『公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5』から例を挙げると、

When did you start working in the research department?

(A) Only a few weeks ago.
(B) Three new projects.
(C) In Building C

といった問題です。

日本語訳は、

When did you start working in the research department?
いつ研究部門で働き始めましたか?

(A) Only a few weeks ago.
ほんの数週間前です。
(B) Three new projects.
3件の新プロジェクトです。
(C) In Building C
C棟の中です。

こちらの問題、たとえ、「When」以下の英語が聞き取れなくとも、Whenが聞き取れれば、「いつ?」→「(A)  Only a few weeks ago ほんの数週間前です」と、答えを導き出せます。

ということで、本日の「Part 2の攻略ポイント」は、
その1:出だしに全神経を集中すること。文すべてを聞き取る必要がない問題もある

その際、

その2:「消去法」で解けることも忘れない

答えの (A) が聞き取れなかったとしても、(B) と (C) が確実に違うとわかれば、「じゃあ答えは (A) だ」、とこれまた答えを導き出せます。

TOEICは全マークシートなので、特にこの「消去法」は大事です。

本日は岩田がお送りしました。

【学習法01】本当に英会話を伸ばしたかったら理解するべきこと

【学習法01】本当に英会話を伸ばしたかったら理解するべきこと

パン屋の英会話教室Leonを秋葉原に開校して、今年(2020年)で丸7年になります。

以前は私、校長横山礼恩は塾講師などを10年やっており、子供にメインに教えていました。

そこからニューヨークに留学し、

 

「全く英語がしゃべれない」

ことに大きな衝撃をうけ(TOEICは900点近くあったのにです)

本場で通用する英会話をもう一度学びなおし

今度は大人相手に「本場でも通じる英会話力」をお教えするため

子供相手のスクールにもどることはせずに、独立しました。

 

それから7年たちましたが、本当に多くの方が英会話力

もっと正確にいうならば、

「本当に外国人相手に通用する英会話力」

の習得が喫急の課題になっていることを強く感じています。

 

そのため、英会話スクール、英会話の本、動画などなどが乱立し

「どうやったら英語が本当にしゃべれるようになるのか?」

真剣に悩んでしまっている大人も多くみかけます。

 

今日は、「どうやったら本当に英会話がしゃべれるようになるんだ?」

と悩んでいる方に、一番最初に理解しないといけないことをお教えします。

 

英会話は相手のあることです。

子供のように、あまりわからなくても、とにかく外国人と沢山英会話をする!

そうしていれば、そのうちしゃべれるようになるだろう。

と、考えるのもわかるのですが

 

「それは大人になってからは間違い」です。

もう何十年も海外に住んでいる日本人も、英語が全然できない人はたくさんいます。

 

英語の環境に自分を浸せば、勝手に英語がしゃべれるようになる、というのは幻想なのです。

 

本日はですから、是非、ここだけおさえてください。

至極当たり前の話なのですが、ここが抜け落ちてしまっている方が非常に多いです。

 

「自習」

 

これにつきます。

これしかないんです、本当に数か月後、あなたが外国人相手に英語でコミュニケーションをとれるようになる方法は。

 

そして、その「自習」は「トレーニング」でないといけません。

 

多くのYoutube動画は「あ、そうだったんだ!」という気付きを与えるものです。

これをみて「勉強になった」という方は多いですが、

それを続けても、数か月後、外国人とぺらぺら英語をしゃべっている、というわけにはいきません。

 

「勉強になった!」と思って終わりだと永遠に英語はうまくならないのです。

予備校のクラスに出席して講義を聞いているだけでは成績は伸びません。

 

そのあとで「自習」をしないといけません。

しっかりと自分のものにするために、「トレーニング」をしないといけないのです。

 

今日、是非皆様に覚えていただきたいことは

もしもあなたが、英語をしゃべれるようになることに真剣であればあるほど

 

大切なのは

「自習」

 

そして、その「自習」は座って講義を聴くだけじゃなくて

「トレーニング」

であるべきです。

 

これなしに、本当に英会話が上達することはありませんので、是非意識してみてください。

 

パン屋の英会話教室Leon 校長 横山礼恩