和訳クイズ

オバマさんの言葉を品詞分解!

We cannot have a society in which some dictators some place can start imposing censorship here.

これは、北朝鮮のサイバーアタックに対して、オバマ大統領が言った言葉です。北朝鮮を揶揄したコメディー映画に対して北朝鮮はサイバーアタックをしかけます。上映をやめないと云々。

 

それに対して、オバマ大統領は国の長としてこういい放ったのです。

 

さて、まずは品詞分解をしてみましょう。

 

We cannot have a society [in which some dictators some place can start imposing censorship]

S  助  V  O          (S)           (助)(V)  (O)

 

(here)

 

直訳すると

 

私達は できない もつ 社会を (どんな社会かというと) ある独裁者たち ある場所の できる 始める 検閲を強制する ここで

 

 

 

ちょっとわかりづらい文ですが、この文で一番戸惑うのはin whichのところと、some dictators some placeじゃないでしょうか?

 

in whichなどのような、前置詞と関係代名詞がついたものは皆さん苦手のようですが、そんなに深く考えなくて大丈夫です。後ろにあてはめて、前置詞をもってきてどうのこうの、と、受験のときに習ったかと思いますが、話しているときにそんなもん、考えてる暇なんかありませんよね?

 

普通にニュアンスとして、私達はもつことはできないそんな社会を、その中では、どこぞのある独裁者たちが検閲の強制を始めることができる。

 

と、いう感覚で捉えるので十分です。難しいかもしれませんが、慣れていけば大したことありませんよ!ポイントはあくまで、前から英語の語順で理解していくことです。

 

in which以下がsocietyを修飾しているわけですね。

 

some dictators some place は、どこかのある独裁者たち、なんとなく見下げたニュアンスで、どっかの独裁者が、という感じなのではないでしょうか?

 

つまり、この文章は、

 

私達は、どっかの独裁者が検閲を強制しはじめるような社会をここアメリカで持つことはできない(受け入れることはできない)のだ。

 

 

Leon

If you put your mind to it, you can accomplish anything

今日の和訳クイズはこれ

 

If you put your mind to it, you can accomplish anything

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成せばなる!

 

品詞分解をすると

 

(If you put your mind (to it)), you can accomplish anything

接 (S)  (V)  (O)                       S    助 V              O

 

といった具合になります。

 

直訳は

 

もしも、あなたが、注入したら、あなたの心血を、それに  あなたは、成功できる なんでも

 

anyですが、肯定文で使われるとEveryのような意味になります。何食べたい?と聞かれたときに、Anythingといえば、なんでもいいよ!という風になるのです。

 

この成せばなる!は、Back to the futureに出てくる、タイムマシーンを作ったDocの格言です。・・・ですが、ふと思うとBTF1ではドク自身が言うシーンはそういえばなかった気が・・・

 

 

Leon

 

To be international, be national

さて、今日の和訳クイズです。

 

To be international, be national

 

これをどう訳すか。これは、英会話学習のけっこう深いところをつく言葉です。

 

まず、最初のTo be、これはTo不定詞の目的用法(副詞用法)ですね。~するために、と訳せます。

 

また、Be、これも意外にわかりづらいもので、中1でBe動詞をやるので皆なんとなくBe動詞なんて言っていますが、実はこれは日本語には無い概念ですから、やはり少しわかりづらい。

 

でも、ここでは、~になる、くらいに訳しておくといいと思います。

 

ですから、「Internationariになるためには」、というのが前半ですね。

 

で、次のBe~、これは命令文です。SがなくてVの原形から始まっている場合は命令文です。

 

例えばYou are kind(あなたは優しい)ですが、Be kindだと(優しくしなさい)になります。

 

つまり、Be nationalは「Nationalになりなさい」です。

 

ですので、

 

「Internationalになるためには、Nationalになりなさい」

 

という格言になります。Internationalは国際的、Nationalは自分の国とかそういう意味です。

 

ちょっとわかりづらいんですが、要は・・・

 

国際人になりたかったら、まずはちゃんとその国の人になりなさい。

 

という意味になります。

 

はっきり言って、英語がしゃべれることそのものには、実はそんなに大した意味はないんですね。そして、無理して他国人になろうとしている人はあまり尊敬もされません。アメリカ人になりたい人、本当多いです、はっきり言って。NYいたころは、もう私アメリカ人だから、という人本当多かったですし、僕と皆の前で日本語話すのイヤ、という態度の人も結構いました。いや、それはお前がただ嫌われてたんじゃ・・・って、違うんですって!

 

僕がどうしても苦手な人・・・というか、日本人は、なんか偉そうに英語をしゃべる人ですね。ひどいのになると、日本で生まれ育ったくせに、私日本語下手だからぁ、なんて自慢気に言うのもいます。

 

そんな言うほどあんた英語うまいんかい!とも思いますし、まぁ、なにはともあれ、英語はあくまで「道具」です。まずはちゃんと日本人になったほうが・・・、なんて偉そうなことは全く言えないんですが、でも本当に実感です。

 

とはいえ、そうはいっても、外国の人とコミュニケーションとるときは、ちょっと無理してでも積極的に話したり、明るく話したり、そういうのは必要だと思います。まぁ、バランスです。バランス。

 

Leon