中文読解

北朝鮮VSアメリカ サイバー戦争

今日は最近話題になった、北朝鮮によるアメリカへのサイバー攻撃の話です。北朝鮮を揶揄したコメディー映画を放映しようとしたら、それしたら映画館9/11スタイルで攻撃するなどの脅迫をし、一度は放映をやめるのです。そして、それが、アメリカで抗議の嵐を巻き起こした!なんでやめるんだ!と。

 

アメリカの反応は、やってみろよ、このヤロウ!!

 

だったのです。卑劣なテロリストに対して。

 

しかし、これ、日本だったら、どうだったのか?なんてことも考えます。

 

間違いなく、テロに屈したでしょうね。多分、マスコミにはこんな映画作った人への非難が溢れかえり、国民も怒るのではないでしょうか。なんでこんな映画を作ったのか、非礼である、と。

 

できたら、日本語だけでなく、英語でもニュースを見るとまた面白いですね。日本の常識が世界では非常識、ということも多々あるものです。

 

Tensions between the USA and North Korea are rising following the cyber-attack on the film company Sony Pictures, and the subsequent decision by Sony to cancel all screenings of its movie ‘The Interview’. The cancelled film is a political action comedy about two US journalists who arrange an interview with North Korean leader Kim Jong-un with the intention of assassinating him. A group calling itself The Guardians of Peace has claimed responsibility for the attack. It warned that it would attack 9/11 style any cinema that showed the movie. It also threatened Sony that it would put online more confidential data that could damage the company if it did not pull the movie.

 

Sony canceled the release of its movie “in the interests of public safety” after several US cinema chains refused to screen it. This has caused a storm of protest in America. President Obama said: “We cannot have a society in which some dictators some place can start imposing censorship here.” He added: “Imagine what they start doing once they see a documentary that they don’t like or news reports that they don’t like.” Senator John McCain called the cyber-attack “an act of war” and “the greatest blow to free speech” he had seen in his lifetime. Another politician said: “America has lost its first cyber-war.” Actor Rob Lowe tweeted: “Everyone caved [in]. The hackers won. An utter and complete victory for them.”

 

(語彙)

 

Tension 緊張 subsequent 続いて screening 上映  arrange an interview インタビューのセッティング   has claimed responsibility for the attack 攻撃への責任を声明する(自分がやった、との犯行声明)  pull the movie 映画の上映をひきさげる(やめる)  interests 利益(公共の) censorship 検閲 cave in 屈服する、崩壊する utter 完全な

 

 

(和訳)

 

北朝鮮とアメリカの緊張は、ソニーピクチャー映画会社へのサイバーアタックと、それに続いてソニーが映画”The Interview”の上映をとりやめたことで高まっています。キャンセルされた映画は、二人のアメリカ人ジャーナリストが金正恩暗殺の意図をもってインタビューをセッティングする、という政治的コメディーです。平和の使徒と名乗るグループが犯行を声明しました。彼らは映画を上映したすべてのシネマを9/11方式で攻撃するとしています。また、もしも映画の上映をとりやめない際には、会社にとって損害となる機密情報をネットにさらす、と脅迫。

 

ソニーはいくつかの映画館チェーンが上映を拒否したあと、公共の安全のため、との名目で放映をとりやめました。そのことが、アメリカで抗議の嵐を巻き起こしたのです。オバマ大統領は、どこかの独裁者が検閲をアメリカで始めるような、そんな社会を私達は持つことは出来ないと言い、もしも彼らが自分の気に入らないドキュメンタリーやニュースをみたとき何をするか、想像してみたらどうか、とも付け加えました。ジョン・マケイン議員はこのサイバー攻撃を戦争行為だ、自分の人生の中で一番ひどい自由な発言への脅威だ、と決めつけました。他の政治家も、アメリカは初めてのサイバー戦争で敗れたのだ、といい、俳優のロブ・ローはツイッターでつぶやいたのです。皆屈服したんだ。そして、ハッカーが勝った。完全で完璧な勝利だよね。

 

Read more:音源はコチラから!

1,新年の計画は挫折するもの??

さぁ、長文ならぬ、中文読解!新年一発目にふさわしい内容です。

新年の豊富はNew year’s resolutionです。

The start of every New Year is when we all make plans to change our life for the better over the forthcoming twelve months. Psychiatry professor Jayashri Kulkarni says: “January 1 is a ‘magical’ date and a vow made on this day is much more powerful than one made on August 26, for example.” So, we all make a list of things to quit, start or change. Unfortunately, most of these promises are, more often than not, broken by January 31st. They are usually the identical resolutions that were not fulfilled from the previous year, and the years prior to that. The website usa.gov says people, “tend to make the same resolutions year after year, even though they have a hard time sticking to them”.

Research shows 45 per cent of us make a New Year’s resolution. The most common vows include losing weight, volunteering to help others, quitting smoking, saving money, and getting fit. Others include eating healthier food, drinking less alcohol, and going on a trip. However, research also shows that most of us are not so good at sticking to these. A study from the University of Scranton reveals that 71 per cent of us stick to our annual promises for the first two weeks; six months later, less than 50 percent are still on track to keep their resolutions. Most people who give up on their resolutions do so because of a lack of willpower and the use of the ‘escape clause‘ that they will ‘try again next year’.

(和訳)
新年のはじまりは / わたしたちは計画をたてるとき / きたる12か月をよりよく変えるための。心理学者のJayashri Kulkarniがいうには / 1/1は魔法の日である / そして / この日にされた誓いは / たとえば、8/26になされたものよりもよりパワフルなのです。 だから、わたしたちは皆、リストをつくります / やめたり、はじめたり、変えたりするための。 ざんねんながら、これらの約束の多くは / たいていは、1/31までに破られます。 それらはたいてい、同じ抱負なのです / 昨年や、その前の数年もかなえられなかった。 USA.GovというWeb siteがいうには / 人々は、何年ものあいだ同じ抱負をいだく / たとえ、それをやりとげるのに苦労したとしても。
研究はしめしています / 私たちの45%は新年の抱負をいだきます。 もっとも一般的なのは含みます / 体重をへらす、自主的に人を助ける、タバコやめる、金ためる、丈夫になる、などを。 他には / ふくまれます / より健康的なものを食べる、アルコールひかえる、旅行にいく、などを。

しかしながら、研究はまた示しています / 私たちのおおくはそんなにすぐれていないのです / これらをやりつづけるほど。 Scranton大学の研究は / 明らかにしました / 私たちの71%は最初の二週間は年間約束をこなします。 6か月後は / 50%以下がまだ新年の抱負をやりつづけているのです。 多くの人 / 新年の抱負を挫折してしまう / は、そうしてしまうのです / ~によって / 意志力の欠如と逃げのフレーズをつかってしまうことによって / 来年挑戦しよう、という。

 

(音源はコチラのサイトから!!)