英語を話していることすら忘れるといい!


昨日、Input仮説(理解できるものをInputするのが語学のKeyという説)に関しての論文を読んでいるときに、面白いところがありました。

 

頭の中にフィルターがあり、母国語とまなびたい言語を変換したりするものなのですが、それの働きが下がればさがるほど、言語はよりよく習得でき流暢にしゃべれるというのです。

 

そして、一番最高の状態が、今は学びたい言語を話している、ということを忘れている状態で、そうなるととても自然に、今ある中でベストのコンディションで会話ができる、というものです。

 

確かにこれは大切なんだろうな、と思います。

 

僕も、日本語を頭から追い出すのがコツだ、とよく言っていたのですが、本当に英語を話していて、ふと、たとえば、

 

「取引先、って英語でなんだっけ?」

 

と日本語で疑問が浮かぶと、そこで英語がどもってしまうのです。

 

実際の英会話では、もちろん語彙力などの「知識」も当然必要なのですが、全く同じくらいに重要なのが「流暢さ」です。スピードがとても大切で、多くの日本人はこれがないせいでものすごくカタコト、かつ、ストレスに感じるのです。

 

そして,ストレスに感じるとき、というのはそのほとんどが

 

「頭の中で日本語から英語に直し続けている」

 

状態です。その間に会話はどんどん進んでいくわけですから、これはストレスです。更に中々でてこず、相手も苛つかせるし、こっちも焦るし・・・

 

と、良いことはありません。更に、アメリカ人って、こっちの言っていることが分からないとき、

 

「固まる」

 

ことはありませんか?僕はよく経験しました。顔が硬直するのです。そして、これまた焦る。

 

そうすると、英会話って、とてもストレスになりますよね。

 

 

 

また一つ。間違えないように話そうとすると、これまた流暢には話せなくなります。実は僕もこれは日々あるんです。横にネイティブ講師がいて、更にその人がぼーっとしていて、こっちの声が、別に聞いてないんだろうけど、全部聞こえてしまう状態のとき、生徒さんに英語で教えていてもなんかいつもより流暢さに欠けてしまうことがあります。

 

絶対間違えないようにしよう、とすると、流暢に話せなくなるのです。

 

でも、どんな日本語の達人(外国人)だって僕ら日本人と全く同じようには話せませんし、また、外国語を学ぶとき、「間違うこと」はすごく大切なのです。

 

 

 

ですから、英語を話していることすら忘れている状態(最高の状態)に持っていくためには、

 

 

1,日本語を頭から追い出す

 

2,間違いを恐れない、堂々と平然と間違う

 

 

この2つがとても重要なのだと思います。実際、NYでもチャイナタウンの中国人なんかはこの域に達し、ニューヨーカーに全く負けずにいたように見えました。

 

Leon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です