基礎が欠けていると結局、壁にあたる?


(人気ブログランキング、秋葉原・神田・水道橋カテゴリで参加しています!良かったら毎回ポチっとご協力お願い致します!)

基礎が欠けていると結局、壁に当たるといいます。

 

英語もそうだと思います。

 

ものすごく時間をかければ、ある程度なんとか聞けてしゃべれるようにはなります。

 

ただし、その後も勉強を続けていると、必ずぶつかる壁を実感します。というのも、

 

どうやってもカタコトをヌケられない

 

のです。

 

990点満点のToeicテストでいえば、600がどうしても超えられない。どころか、意外にしゃべっているように見えて、500点も届かないケースもあったりします。

 

これはつまり、「基礎が欠けているから」なんですね。

 

じゃぁ、そもそも、その欠けているという「基礎」とは、英語の場合何なんでしょうか?

 

 

つまるところ「文法力」だと思います。

 

英語はなんだかんだ言って「語順の言語」です。そして、そのルールさえつかんでしまえば、

 

案外英語ってシンプルで簡単なんだな

 

と感じることが出来ると思います。英語が世界の共通語になったのは、実は

 

簡単だから

 

というのも多くの人が指摘しているところです。そのための基礎ルールもそうそう多いものではありませんし、中学文法で本当に十分です。

 

それらをしっかり理解し、使いこなせれば、後は中2レベルの単語を知っていればなんとかなってしまうものです。

 

更にそれを流暢に話せれば、間違いなく英語上級者に見えます(笑)

 

僕はそれを22テーマにしぼって土曜日を中心に講義しています。その本も今執筆中です!

 

22テーマなんて、本気を出せば3ヶ月、長く見ても半年、余裕をみても1年もあれば、絶対に習得できると思います。どうも行き詰まってるなぁ、と感じている方、もう一回基礎文法に戻ってみるのもいいかもしれませんよ!

 

Leon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です