英語が口からでてこない!を解決するには?


多くの生徒さんが一様にしておっしゃるのが

 

英語が口からでてこない!

 

という悩みです。

 

そのためになるべく口から英語を出す練習を、

 

と、考えがちですが、実はです。

 

SLA(第二言語習得論)の著書を多く出されている白井恭弘教授は

 

「大量のInput 少量のOutput」

 

といったことを提唱しています。どの学者もInputをいらない、ということはまずないですし、それどころかOutputは全然いらない、と言う学者すらいます。

 

Inputとは、ReadingやListeningなどの英語を自分のなかに「入れる」練習です。

 

Outputとは、SpeakingやWritingなど、英語を自分から外に「出す」練習です。

 

口から出てこないのだから、なるべくOutputの練習をしよう、と思うのも分かるのですが、実は

 

口から出てくるようにしたかったら、もっと聞いて読む

 

Inputの練習が必要なんですね。

 

 

 

更に、英語が「スムーズに」出てこない!

 

ということは、要は「スピード」がないのです。ゆっくり辞書をつかいながら読んだりすることが出来ても、瞬時にパッと聞き分け、思ったことを一瞬で言うことが出来ないわけです。

 

日本人はスピードが足りないせいで、英語が中々しゃべれません

 

つまり、口から中々出てこないというもどかしさを解決したかったら

 

スピード

 

をつける練習がかかせません。そのためにいい練習は、間違いなく

 

Shadowing

 

です。Shadowingとは、文をみないで耳のみで聞こえた英語に、少しあとから影のように声にだして英語をくりかえす練習です。もちろん、これはInputの練習でもあります。

 

やってみるとわかりますが、これが非常に難しく、よく分かっていないところはまずShadowingできません。

 

 

 

もちろん、実際に英会話を外国人として慣れていくのも大切です。ただし、日本に住んでいる以上、その大半は日本語を話して暮らすのでしょうから、Shadowingの練習を繰り返しながら、英会話の機会も持つととてもいいと思います。

 

 

Leon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です