日別アーカイブ: 2015年3月24日

なぜあともう一歩上にいけないのか?

ダイエットをしていると停滞期が訪れるといいますが(ちなみに、僕はダイエットでこれを経験したことがありません・・・)、英語学習においてもそれを経験することはあると思います。

 

もちろん、僕もあります。生徒さんからもよく聞きます。

 

なぜ、そうなってしまうのか、いくつかに分けて考えてみたいと思います。

 

 

その1 初級~初中級者  → 文法力が足りない

 

留学などしているのに、それなのに伸びない、いまいち、ノリでしゃべっている状態から先へ行けない。

 

そういう方のほとんどは「文法力」がかけています。要は基礎が欠けているのです。これではいくらアメリカに住んでいても、英語しゃべれない人からみると流暢にみえても実際は全然、という状態から中々抜けだせません。・・・子供は別ですが。

 

 

その2 中級者  → スピードが足りない

 

結構読める、文法もほぼ大丈夫だし品詞分解も出来る。なのに、いまいちたどたどしくしか話せない。という方は、スピードが欠けている場合が多いように思います。なにも早口で話せ、ということではなく、頭の中の変換のスピードというか英語脳がまだ出来上がっていないので、反応するまでに時間がかかってしまうのです。

 

対処法としては、

 

A:Shadowingの練習 (100%理解したもの → Shadowing めちゃくちゃ反復)

 

B:大量のInput (ある程度わかるものを、沢山聞く。反復を沢山する必要はないが、それでも同じのを2,3回聞くのも有効)

 

C:とにかく英語で話す機会をもっと持つようにする

 

 

 

 その3 上級者 → 語彙力が足りない

 

もう結構しゃべれる、Toeicも900いくし、CNNなんかも大体の話はつかめる・・・んだけども、やはりまだネイティブとしゃべるのに全部わかってるわけじゃない。

 

いや、正直、ネイティブに囲まれて日本人一人だと厳しい・・・という方は、語彙です。

 

ここから上はより「正確さ」が求められます。注意深く顧みると、要は

 

 知らないから分からない

 

ということが多くないでしょうか?語彙を今の何十倍にもするつもりでやれば、もう1ランク上の超上級者、え、本当に日本で育ったの?レベルに行けます。上級の語彙を面倒臭がらずに増やすようTryしてみてください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

とはいえ、これは僕の経験ですが、僕も何度も「大人になって英語始めたし、もう無理なんじゃないか」と思ったことがあります。

 

それとネイティブにはなれないわけですから、もういいかな、と、何度諦めかけたか。

 

でも、そういうときって、もう一度冷静に日々をふりかえってみると

 

 要は全然英語勉強してない時

 

だったりしますよね。

 

多少やり方まずくても、とにかく続けていれば必ず変わります

 

ですので、その4に

 

最近あんま勉強してない

 

を、あげておこうと思います。

 

 

Leon

 

4